仮想通貨(暗号資産)講座
仮想通貨が注目されていますが、そのポテンシャルは非常に大きく、資産を何倍にもしている方が続出しています。
しかし一方で税金の知識を知らずに仮想通貨に投資してしまっていたり、保守や保全の知識がないためにハッキングされてしまって仮想通貨を失ってしまう方も増えています。本講座では仮想通貨の「攻め」と「守り」の両方をバランスよく学ぶことで仮想通貨で大きな資産を構築する手法をお伝えします。
-
学習目標
仮想通貨(暗号資産)に関する正しい知識、取引に必要な環境作り、資産形成の方法(ポートフォリオ構成、アービトラージなど)、安全な資産の管理方法、税務対策 -
こんな方におすすめ
・本業の収入だけでは不安だと感じている
・始める前に仮想通貨のリスクと対策を学びたい
・仮想通貨の最先端且つ最新の情報を取得したい
講師
鹿 剛Takeshi Shika
鹿剛事務所 代表。東芝、Sun Microsystems (現Oracle)を経て、ソニー入社。アジア、欧州での法務統括職を経て、2001年よりSony Card Europeのマネージングダイレクター。2007年の中国でのベンチャーの立ち上げを含め、複数の会社を創業。2011年より株式会社ケアネットの取締役、上席執行役員等を歴任。現在、上場済み仮想通貨アーキテクチャーの拡充に携わるほか、仮想通貨取引所・マイニングファームの設立、新規ICO準備などに従事する傍ら、デジタル通貨アカデミーを運営。その他、上場支援・海外進出などのコンサルティングを行っている。
講師メッセージ
仮想通貨についてまだ詳しく分からない方も多いのではないでしょうか?
本講座では、仮想通貨で資産を増やすための様々なノウハウはもちろん、仮想通貨を保管するためのウォレットや取得するための取引所の設定や使い方、税金の知識、ハッキング対策について等、仮想通貨で成功するための攻めと守りに関するあらゆる情報を詳しく説明しております。
「なぜ、もっと早くビットコインを始めていなかったんだろう?」と思っていらっしゃる方も多いかもしれませんが、ビットコインを中心とする仮想通貨への投資は今から始めても遅くはありません。
むしろこれから本格的な普及がスタートすると言えます。まずは知識を付けることが大切ですので、我々と一緒に学びつつ、着実に資産を増やしていきましょう。
講義の様子
学習方法がわからない
実践方法がわからない
モチベーションが続かない
といった初心者の方でも信頼できる講師と一緒に学ぶことができます!
受講生データ

乱高下する相場の中で、
受講生の8割以上がプラス運用実績!
「副業アカデミー」選ばれる5つのポイント
- 1
- 各分野の現役プレイヤーが講師陣 副業アカデミーの講師陣は認定講師全員が各ジャンルで現役プレイヤーとして活躍しており、
最新のノウハウをもったスペシャリストが情報を惜しみなくお伝えします。
- 2
- 様々な副業の中から選んで学べる 副業アカデミーのカリキュラムは、不動産投資だけではなく、株式投資、FX、物販など様々な
副業の中から気になるものを選んで学べます。
- 3
- すぐに使える実績的な指導方法 副業アカデミーでは、収入を増やすことについて、机上の空論ではなくより実践的な指導方法を
とっているので、すぐに実践できます。
- 4
- 受講生の方々の豊富な実績と成果 副業アカデミーの受講生から、それぞれの分野で「収入の柱」を増やしている方が多数生まれています。 中に本業の収入を上回る利益を得ている方もいらっしゃいます。
- 5
- 同じ志を持つ仲間と出会える 副業アカデミーには、「収入の柱」を増やして人生を選べるようになりたいという共通の志を持った仲間が
たくさんいます。お互いに刺激しあえる仲間の存在は、あなたをより成長させてくれます。
カリキュラム
「仮想通貨(暗号資産)って何?」という基本的な話題から、仮想通貨(暗号資産)による資産形成、
さらには築いた資産の安全な管理方法まで、幅広くかつ最新のノウハウをご提供します。
コース | 仮想通貨(暗号資産)講座 |
---|---|
1~3ヵ月目 | 【学習】 ・仮想通貨の基礎(基本知識・歴史・取引所/ウォレットの設定・売買方法) ・仮想通貨による資産の増やし方(ポートフォリオの組み方、ICO、アービトラージ、マイニング) ・仮想通貨の税務(課税されるタイミングの理解、確定申告、法人や海外の活用方法) ・仮想通貨の保守、保全(ハッキング対策、ウォレット紛失対策) 【実践】 ・PC&ウォレット設定(設定会へ参加) ・月一勉強会へ参加 |
4~6ヵ月目 | 【学習】 ・動画コンテンツ復習 【実践】 ・月一勉強会へ参加 ・取引所を通じ仮想通貨の売買実践 |
コース | 仮想通貨(暗号資産)講座 |
---|---|
1~3ヵ月目 | 【学習】 ・仮想通貨の基礎(基本知識・歴史・取引所/ウォレットの設定・売買方法) ・仮想通貨による資産の増やし方(ポートフォリオの組み方、ICO、アービトラージ、マイニング) ・仮想通貨の税務(課税されるタイミングの理解、確定申告、法人や海外の活用方法) ・仮想通貨の保守、保全(ハッキング対策、ウォレット紛失対策) 【実践】 ・PC&ウォレット設定(設定会へ参加) ・月一勉強会へ参加 |
4~6ヵ月目 | 【学習】 ・動画コンテンツ復習 【実践】 ・月一勉強会へ参加 ・取引所を通じ仮想通貨の売買実践 |
教材
入会後、受講生の方専用の”チャットルーム”へご招待致します。
ここでは鹿先生や税理士の先生への相談や、疑問を解消する場としてお使い頂けます。
また、鹿講師が制作した仮想通貨の投資について解説した200ページを超えるテキストと
全11講義となる動画教材をご用意しています。
![]() |
![]() |
月に1回のペースで、対面形式の「勉強会」と仮想通貨取引に使用する「パソコンとウォレットの設定会」を開催しています。
勉強会については毎回音声の収録を行い受講生の皆様へ共有させて頂きます。
受講料/お申込み
コース | 仮想通貨(暗号資産)講座 |
---|---|
受講期間 | 6ヶ月 |
受講料 | 月々29,000円(税込31,900円) |
受講料(一括払い) | 174,000円(税込191,400円) |
分割払い (36回の場合) |
1回目:8,691円(税込) 2回目以降:7,200円(税込) |
講座お申込み |
コース | 仮想通貨(暗号資産)講座 |
---|---|
受講期間 | 6ヶ月 |
受講料 | 月々29,000円(税込31,900円) |
受講料(一括払い) | 174,000円(税込191,400円) |
分割払い (36回の場合) |
初月:8,691円(税込) 2ヶ月目以降:7,200円(税込) |
講座お申込み |
・最低受講期間の受講料の合計の分割金額が税込で表示されています。
・お支払い金額には管理手数料11,000円(税込)+分割回数に応じた分割払手数料が含まれています。
・お支払い回数は【3/6/10/12/15/18/20/24/30/36回】からお選びいただけます。
※最低受講期間(上記カリキュラム内「受講期間」に記載)につきまして
・最低受講期間中の途中解約は出来ません。最低受講期間後は毎月20日までのご連絡で、当月末での解約(退会・休会)が可能です。
保証・特典
マサ学長が副業を始める皆さんを
全力で「サポート」します!

マサ学長の副業応援ch
視聴できるのは、受講生だけ!
有料講座を受講している方だけに、様々な副業で収入を得た経験のあるマサ学⾧から副業に関するアドバイスをお届けしています。
動画は有料講座並みのボリュームある内容になっており、副業を継続して成功させるために必要な事を分かりやすく説明しています。あらゆる副業を経験してきたマサ学⾧ならではのアドバイスがつまっている、とても魅力的で特別な内容です。また、この他にも受講生限定で利用できる特典や保証をご用意しています。
詳細は、下記をご確認ください。

副業についてお悩みの方へ

「どの副業から始めれば良いのか分からない」
「講座を受講するか迷っている」
「ちゃんと副業で収入を増やせるか不安だ」
副業を始めようとすると、様々なお悩みやご不安が出てくるかと思います。
そんな時は「無料個別相談サービス」をご活用ください。
副業専門アドバイザーがみなさまのお悩みを詳細にヒアリングし、お一人ずつ丁寧にお答えします。
よくあるご質問
ございません。どなたでもご参加いただけます。
20代から60代まで幅広い年代の方にご参加いただいております。男女問わず、会社員や主婦など様々な方がいらっしゃいますのでお気軽にご参加ください。
動画教材や専用チャットルームでのやりとりなど、オンライン受講中心の形式です。講座によってはご来場いただける場を用意する場合もありますので都度お問い合わせください。
支払い方法は、銀行振込とクレジットカード払いがご利用いただけます。ご希望の方には、分割ローン制度もご利用可能です。
(どの講座にするか迷っています)
セミナーにご参加いただいた方には副業アドバイザーによる無料個別相談をご案内しております。こちらよりお申込みください。
セミナーの際、質疑応答の時間がございます。また、受講生の方であれば専用のチャットルームなどでご質問をお受けしております。
セミナーお申込み・資料請求お申込み
副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。
まずはお気軽にお申込みください。