TOP>セミナースケジュール>【無料オンライン】脱サラ手順を教えます!軽貨物ドライバーで叶えるフリーランスはじめの一歩〔2023年8月30日〕
【無料オンライン】脱サラ手順を教えます!軽貨物ドライバーで叶えるフリーランスはじめの一歩〔2023年8月30日〕
8/30(水) 19:30 ‐ 20:30 無料
このセミナーで学べること
- 軽貨物の仕事とは?
- 業界人しか知らない裏事情
- 軽貨物ドライバーが得られる収入はどのくらい?
人口減が続く日本。一方で物流量が増えて付けていることをあなたはご存知でしょうか?
ECサイトやネットフリマの拡大、スマートフォンの普及、コロナ禍での巣ごもり需要が重なり、ここ数年は10%近い市場成長を遂げています。
そんな物流の増加に伴い、引く手数多になっているのが「軽貨物ドライバー」です。
「配送」と聞くと大手運送会社の大型トラックや長距離ドライバーをイメージするかもしれませんが、「軽貨物ドライバー」は取り回しの良い軽自動車を使って、主に最終物流拠点から近隣の受取人(個人・法人)への配送を行います。
そんな「軽貨物ドライバー」は、いわゆるフリーランスのお仕事として近年認知度が高まっています。しかし、そんな「軽貨物ドライバー」に関する正しい知識や有益な情報はなかなか少ないのではないかと思います。
今回はそんな「軽貨物ドライバー」のお仕事について、概要やメリット・デメリット、実際の始め方、仕事を受注する方法、収入のシミュレーション、業界の裏事情などについてお話しします。
フリーランスへの転身をお考えの方や、「働いたら働いただけ稼げる仕事」をしたい方にはぴったりです。ぜひご覧ください。
講師

名前 : タニグチ ヒロキ
副業アカデミー 宅配事業責任者
未経験から軽貨物事業部門の立ち上げに関わり、事業開始1年で所属ドライバー25名まで拡大させる。大切にしていることは、所属ドライバーとレベクリが「お互いに都合の良い関係」になれること。所属ドライバー一人ひとりの希望に寄り添い、気持ちよく仕事が出来る環境を整えるために日々奔走している。
こんな方におすすめ
- 軽貨物ドライバーについて知りたい
- 転職やフリーランスへの転身を考えている
- 運転に関わる仕事がしたい
ぜひお気軽にご参加ください!
みなさまのご参加をお待ちしております。
セミナー形式
- ZOOMにて開催いたします。
- お申込み後、視聴用のURLを送付いたします。パソコン、スマートフォン等でご覧ください。
【注意点】
- 参加者に寄り添ったセミナーを行うため、顔出しありのご参加をお願いします。マスク着用OK
- ※10分以上遅れた方はご入室できませんので予めご了承ください。

日時
8/30(水) 19:30 ‐ 20:30 無料 ZOOM
◆お申込みフォーム




セミナーお申込み・資料請求お申込み
副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。
まずはお気軽にお申込みください。