TOP>コラム・お知らせ>夫婦で一緒に取り組める副業3選!楽しく続けるコツとは?

夫婦で一緒に取り組める副業3選!楽しく続けるコツとは?

最終更新日:2022年6月15日

老後の資金、子供の教育費やローンの返済など、お金の心配は増える一方。

しかし、働き方改革や不安定な社会情勢の影響で安定した収入を

継続的に得られ続けるのかという不安もありますよね。

そうした事情もあり、副業に大きな注目が集まっています。

 

副業は多くの場合1人で取り組む事が多いのですが、夫婦で副業に取り組むという選択肢もあります。

夫婦で副業に取り組む事は1人よりも様々なメリットがあり、おススメです。

 

今回は夫婦で一緒に取り組める副業を3種類ご紹介します。

合わせて夫婦で副業に取り組むメリットや楽しく副業を続けるコツもお伝えしますね。

 

ご夫婦での副業の参考になれば幸いです。

 

夫婦で一緒に副業に取り組むメリット

夫婦で一緒に副業に取り組む事には大きなメリットがあります。

どんなメリットがあるのかまとめてみました。

 

メリット①:作業を分担できる

副業では様々な作業がありますよね。

例えば物販の副業であれば

・商品リサーチ

・仕入れ

・出品

・梱包

・出荷

といった作業があり、1人だと膨大な作業に感じてしまいますが

夫婦で一緒に取り組むのであれば2人で作業を分担することができます。

 

1人よりも少ない作業になるので専念でき、作業スピードが上がりやすいメリットもありますよ。

 

 

メリット②:得意不得意を補える

副業における作業の中で、どうしても自分の苦手な部分があれば夫婦で得意な方が取り組む事もできます。

例えば、パソコン作業が苦手な場合はパソコンを使える方がパソコン作業を受け持つというやり方も。

 

また、苦手な作業でもパートナーがやり方を習得したり、克服したりすれば教え合う事も出来ます。

得意不得意は誰しもあるもの、そこを補えるのは夫婦で副業に取り組む大きなメリットと言えます。

 

 

メリット③:お互いに励まし合える

夫婦で一緒に副業に取り組んでいれば、やる気が出ない時やモチベーションが下がった時に

励まし合いながら副業に取り組むことができます。

 

1人で副業に取り組む場合、成果が出るまでにモチベーションが下がるのが副業失敗の大きな原因。

夫婦で副業に取り組む事で副業失敗のリスクを減らすことにも繋がります。

 

 

メリット④:お互いに相談し合える

副業を進めていくうちに、

・作業が本当に正しいのか?

・これで成果が出るのか不安

という悩みが出てくることもあります。

 

夫婦であれば相談もしやすく、悩みも解決しやすいです。

すぐに相談できる相手が近くに居るのは気持ちが楽になりますよ。

 

 

メリット⑤:夫婦の絆が深まる

夫婦で一緒に副業に取り組むのは

「副業という共通の趣味が増える」という事。

 

お互いに情報やアイデアを交換したり、成果を報告し合ったりする事で

夫婦間のコミュニケーションが副業以前よりも必然的に多くなります。

 

また、夫婦で一緒に副業に取り組むという事は

2人で「新たな収入の柱を増やす」という同じ目標に向けて進みます。

副業成功までの過程を共に過ごす間に、夫婦の絆がより深まります。

 

夫婦二人三脚で副業の目標を達成した際、喜びはひとしおです。

 

夫婦で一緒に副業を楽しく続けるコツ

夫婦で一緒に副業を楽しく続けるのにはコツがあります。

コツを押さえる事で夫婦での副業がより楽しくなりますよ。

 

コツ①:お互いに干渉しすぎない

夫婦で一緒に副業に取り組んでいるからと言って、過度に干渉しすぎるのは禁物です。

 

いくら夫婦といえども、お互いに能力や作業スピードは異なるもの。

時にはパートナーの作業が目に付く事もあるかもしれませんが

過度な期待はせずに、感謝とリスペクトをする気持ちを忘れないようにしましょう。

 

 

コツ②:夫婦で副業に費やす時間を決めておく

夫婦で副業に費やす時間を大まかでも良いので決めておくのをおススメします。

例えば

・就寝前の1時間、一緒に副業をする

・週末の午前や午後の4時間、一緒に副業をする

このように、副業の時間を決めていくことで継続的に作業が出来る上

お互いに決めた事なので未達の際は指摘し合い、モチベーションの継続にも繋がります。

 

副業を始めてすぐに大きく稼げる事は無いので、継続する事が大切です。

 

 

コツ③:副業での目標収入を決める

副業を行う理由としては収入を増やしたいですよね。

副業での目標収入を決める事で気持ちが引き締まり、作業にも身が入ります。

 

まずは月に1万円を目標にして、達成したら次は3万円、5万円、10万円と

段階を踏んで目標収入を上げていくのも非常に有効です。

 

夫婦で一緒に取り組める副業3

夫婦で一緒に取り組める副業を3つご紹介します。

どれも魅力的な副業ですので検討してみてください。

 

夫婦で一緒に取り組める副業①:ミステリーショッパー

いきなりビジネスを始めるのに抵抗がある方にもチャレンジしやすい

おススメの副業がミステリーショッパーです。

 

ミステリーショッパーは飲食店などに客を装い入店して

料理の味や従業員の接客やサービスなどを評価してレポートにまとめる副業です。

 

飲食代は支給され、一人では入りづらいお店もデート感覚かつ

タダで夫婦の食事を楽しみながら収入を得ることができます。

敷居が低いので夫婦で一緒に取り組む副業の入門にピッタリです。

 

おすすめのサイトは「ミステリーショッピングリサーチ」。

多数のお店や大手チェーン店が参加している上に、謝礼が現金で頂ける場合が多いですよ。

 

 

夫婦で一緒に取り組める副業②:アフィリエイト

元手が少なく取り組むことができるのが魅力の副業がアフィリエイトです。

 

アフィリエイトとはブログを開設し、訪問者が商品の購入やサービスを利用する事で報酬を頂く仕事。

パソコンがあれば比較的簡単にスタートできますが、稼ぐまでに時間がかかります。

ブログを育成するつもりでコツコツと投稿する事がアフィリエイト副業成功のカギとなります。

 

日々更新するのは1人だと大変ですが、夫婦で一緒に取り組む事で

記事更新の作業を折半することができます。

 

作業内容も、記事作成とリサーチを分業する事も出来るので

夫婦でのメリットを活かしやすいのもポイントです。

 

 

夫婦で一緒に取り組める副業③:物販

物販は「安く仕入れて高く売る」という商売の基本が学べる副業です。

ネット上でリサーチ・仕入れ・出品などが出来るので人気が高まっています。

 

中国などのネットショップで安く商品を仕入れて「メルカリ」で販売する形なら

1日1時間程の作業時間を継続できれば月に5万~10万円は達成しやすい傾向にあります。

 

メルカリ以外にも初期費用0円から始められる「BASE」や「STORES」、

知名度の高い「Amazon」などでも販売する事が可能です。

 

作業もファッション系やトレンド品などは詳しい妻が仕入れと出品を、

梱包や発送は夫が受け持つなど、作業を分担しやすいです。

 

いきなり商品を仕入れるのに抵抗がある方は

まずはご家庭にある不用品を販売してみる事からスタートしてみるのもおススメです。

部屋をスッキリしながら出品・出荷・販売の経験をすることが出来ますよ。

 

まとめ

今回は夫婦で一緒に取り組める副業についてお伝えしました。

内容をまとめると

 

夫婦で一緒に副業に取り組むメリット

・作業を分担できる

・得意不得意を補える

・お互いに励まし合える

・お互いに相談し合える

・夫婦の絆が深まる

 

夫婦で一緒に副業を楽しく続けるコツ

・お互いに干渉しすぎない

・夫婦で副業に費やす時間を決めておく

・副業での目標収入を決める

 

夫婦で一緒に取り組める副業3選

・ミステリーショッパー

・アフィリエイト

・物販

となっています。

 

夫婦で副業に取り組み、新しい収入を得る事は老後や将来の不安を解決できる武器となります。

ですが夫婦はお互いに遠慮なく言い合える関係の為、小さなことで喧嘩になる事もあり得ます。

 

パートナーには押しつけや過剰な期待をせず、夫婦で共通の目標を目指せている環境に感謝し

お互いをリスペクトし合いながら目標達成のためにコツコツと作業を継続していきましょう。

 

副業アカデミーでは様々な物販講座やアフィリエイトなどで活用できる

ライティング講座をご用意しております。

 

無料オンラインセミナーも随時開催しておりますので、気軽にご参加くださいね。

  • Share on Facebook
  • Share on Twitter

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で副業アカデミーをフォローしよう!


       

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。

弊社では業務に際しお客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うと共に大切に保護し適正な管理に努めております。



個人情報利用目的

お客様の個人情報は、原則として、当社のサービスに関する情報をご提供する目的や当社に対するご意見、ご要望に関する今後の改善、及び、問い合せに関するご回答のために利用致します。 それ以外の目的で利用する場合は個人情報をご提供いただく際に予め目的を明示しておりますのでご確認下さい。




個人情報の管理

お客様の個人情報は、第三者がアクセスできないよう、安全な環境下で管理しております。



第三者への情報提供

お客様の個人情報は、以下の場合を除き第三者に開示、提供、譲渡することは致しません。
・当社の業務委託先、グループ関連会社において業務遂行上必要な場合
・法的拘束力がある第三者機関からの開示要求がある場合
・お客様本人の同意があった場合



お問い合わせ窓口

お客様の個人情報に関するお問い合わせにつきましては、下記窓口で受け付けております。
株式会社レベクリ
〒103-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー9階
TEL03-5244-9409