TOP>コラム・お知らせ>「脱サラEXPO」2023年3月29日(水)開催のお知らせ

「脱サラEXPO」2023年3月29日(水)開催のお知らせ

最終更新日:2023年2月28日


 
2023年3月29日(水)に「脱サラEXPO」を開催します。7名のお笑い芸人・漁師・カフェ経営者・YouTuber・起業家など様々な成功者たちが登壇し、会社員時代から脱サラ、起業するまでの経験談や失敗談を語っていただきます。会社員時代はどのような準備をしたのか、また0からスタートして継続的に稼いでいく方法など、成功者たちの成功ルールを学び、脱サラがなかなか踏み出せない方へ勇気をお届けします。
 

脱サラ成功者に学ぶ!新時代の独立術!

 
従来の終身雇用や年功序列などの制度が崩壊しつつある昨今では、組織に属さない個人の時代に変化しようとしています。時間を切り売りして給料をもらうより、自分の力で稼ぐ「脱サラ」が注目されています。また脱サラは、成功するだけでなく失敗もつきものです。自分らしい働き方にチェンジし、会社員時代からどのような準備をして、0からどのようにスタートをしたのか、また継続して稼いでいく方法などをお話しいただきます。
 
2023年3月29日(水)に開催される「脱サラEXPO」(以下「本展示会」)では、そんな脱サラに成功している7名のゲストの方にご出演いただき、脱サラの失敗談や成功談についてお話いただきます。本展示会は元フジテレビアナウンサーの田中大貴氏が司会を務め、それぞれ「好きなことを仕事に」「こだわりを仕事に」「副業から経営者へ」をテーマに三部構成でお送りします。
 
本イベントを通じて、「好きなこと」や「こたわり」で稼ぐ力を身につけ自由な生活を手に入れていただければ幸いです。
 

「脱サラEXPO」開催概要

 
開催日時:2023年3月29日(水)20:00~23:00
開催形式:ZOOMオンライン
参加費:無料
事前登録/特設サイトURL:https://datsusara-expo.com/
 

視聴申し込み事前登録申請キャンペーン実施

 
事前登録者限定プレゼント事前登録いただいた方へ抽選でプレゼントをお送りいたします。ぜひ事前にご登録をお願いいたします。
 
A賞:Kindleタブレット(5名)
B賞:アマゾンギフト券1万円分(10名)
【事前登録はこちら】https://datsusara-expo.com/
 
※事前登録いただいた方へは、収録動画を後日お送りさせていただきます。
公式Twitter:https://twitter.com/DatsusaraExpo
主催:株式会社レベクリ
 

◆司会 田中 大貴(フリーアナウンサー)

 

 
兵庫県出身。1980年生まれ。慶應義塾大学卒。 2003年~フジテレビに入社し、アナウンサーとして勤務。「EZ!TV」「とくダネ」「すぽると」「HERO’S」、スポーツ中継等を担当。2018年~独立。スポーツアンカー、経営者として活動中。東京五輪ではIOCベニューMCを務めた。メディア出演の他にInflight.Co.,Ltdを立ち上げ、スポーツチーム・団体・企業のコンサルティング、CSR活動イベントの企画・運営も積極的に取り組む。
 

第一部「好きなことを仕事に」20:00-21:00

 
好きなことを仕事にすると、興味が同じ人が集まります。同じ志を持った人たちと楽しみながら仕事ができるのも、脱サラの魅力の1つです。第一部では転職・兼業・複業など、これまでのキャリアとは別の道への歩み方、キャリアの変え方・増やし方などをテーマに「楽しい働き方」についてお話しします。
 

◆レッド吉田 氏/ お笑い芸人

 

 
1965年10月30日生まれ、京都府出身。相方・ゴルゴ松本とともにお笑いコンビ・TIMを結成。情報番組に多数出演。子だくさん芸人で知られており、女性自身で『親バカ子育てパラダイスっ!』のコラムも連載している。
 

◆さかえる 氏/ ひじき漁師(沖家室ひじき生産者)

 

 
1989年生まれ。神奈川県出身。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、株式会社日本政策投資銀行に入行。その後、2018年に脱サラし山口県の周防大島町へ移住しひじき漁スタート。オンラインサロン「田舎チャレンジャーラボ」運営や「合同会社さかえる」設立とともにwebメディア運営、沖家室ひじき商品化&販売など多岐にわたり、地方活性活動を行っている。
 

第二部「こだわりを仕事に」21:00-22:00

 
リモートワーク・ワーケーションという選択肢が日常となったこともあり、拠点を地方やお気に入りの場所で、時間も自由に働く方も増えてきました。働く場所や提供する商品、発信する内容にこだわる「こだわりの自由な働き方」についてお話しします。
 

◆さいとう夫妻 氏/暮らしを仕事にするライフスタイラー

 

 
2018年2人で会社を退職し起業。自宅で働けるECショップを運営。2019年YouTubeスタート。元々は、ECショップの宣伝用のチャンネルを立ち上げるが、視聴者の求める方向性の違いに気づき、夫婦のVlogを発信するように変化する。2020年在宅ワークの特性を活かし、田舎の平屋へ移住。現在は、ECショップを運営しながらアウトドアなライフスタイルを発信するYouTuberとして活動。ワークマンやチャイハネの公認アンバサダーとしても活動中。チャンネル登録者数6万人。
 

◆赤澤 智 氏/カフェ経営者及びオンラインサロン運営

 

 
昭和42年生まれ。立教大学経済学部経営学科卒業後、メジャーデビューを目指してバンド活動をしながら12年間塾講師として活動。
 
34歳でメジャーデビューの道を一度方向転換し、大手学習塾の教室長兼エリアマネージャーとして4年半働いた後、横浜市白楽に喫茶店『珈琲文明』をオープン。喫茶店とワンオペ起業を研究し尽くして生まれた店は、創業開始から15年以上赤字になったことがない。研究の成果を業界に還元すべく『カフェラボ』を設立し、ワンオペレーションで喫茶店を開く人のための講座やオンラインでの指導にあたる。ミュージシャン活動も未だ現役。これまでにCD9枚DVD1枚リリース。
 

第三部「副業から経営者へ」22:00-23:00

 
いきなり脱サラをすることは、とても勇気がいることです。副業から初めて成功や失敗を繰り返し実績を重ね、経営者になるまでをお話しします。あらゆる収入方法を熟知している成功者の貴重な体験談です。
 

◆じゅんご 氏/6の収入源をもつ起業家

 

 
20歳で起業したものの、24歳で事業失敗。その後、未経験で営業職につき3ヶ月でナンバーワンセールスに。並行していた副業収入を拡大し27歳で完全独立。独立後は「月10時間労働で年収1000万」の働き方を仕組化。現在起業して22年。主な事業内容は、輸入雑貨流通業、仲介業、コンサル業、セミナー講師など。Twitterのフォロワー数は10万人。公式LINE登録者数は1万人。ビジネス系インフルエンサーとしても発信に注目が集まっている。
 

◆小林 昌裕 氏/副業アカデミー学長・株式会社レベクリ取締役社長

 

 
2009年に副業として不動産賃貸経営を始め、区分マンションなど不動産を保有し年間の家賃収入が3,000万円を突破。また、20余りの副業を実践し年間収益が1億円を超え、2014年にサラリーマンを卒業。日本初の副業専門スクール「副業アカデミー」を立ち上げる。副業専門家として様々な企業・団体・大学などでも講演を行っている。
 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000041976.html

  • Share on Facebook
  • Share on Twitter

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で副業アカデミーをフォローしよう!


       

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。

弊社では業務に際しお客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うと共に大切に保護し適正な管理に努めております。



個人情報利用目的

お客様の個人情報は、原則として、当社のサービスに関する情報をご提供する目的や当社に対するご意見、ご要望に関する今後の改善、及び、問い合せに関するご回答のために利用致します。 それ以外の目的で利用する場合は個人情報をご提供いただく際に予め目的を明示しておりますのでご確認下さい。




個人情報の管理

お客様の個人情報は、第三者がアクセスできないよう、安全な環境下で管理しております。



第三者への情報提供

お客様の個人情報は、以下の場合を除き第三者に開示、提供、譲渡することは致しません。
・当社の業務委託先、グループ関連会社において業務遂行上必要な場合
・法的拘束力がある第三者機関からの開示要求がある場合
・お客様本人の同意があった場合



お問い合わせ窓口

お客様の個人情報に関するお問い合わせにつきましては、下記窓口で受け付けております。
株式会社レベクリ
〒103-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー9階
TEL03-5244-9409