TOP>コラム・お知らせ>ついに!iPhoneで【確定申告】が可能になる!

ついに!iPhoneで【確定申告】が可能になる!

最終更新日:2019年6月13日

iphone-kakuteishinkoku
 
6月11日、日本経済新聞の報道によると、米アップルのスマートフォン「iPhone」が2019年秋にアップデート予定のiOS 13にてマイナンバーカード(個人番号カード)の読み取りが可能になるとのことです。
 
開発者会議「WWDC 2019」でアップルは、マイナンバーカードが採用している無線通信規格を含む、NFCやFeliCaなどの読み取りをサポートすると公表しました。
 
これにより、確定申告の際、国税庁が提供する確定申告用サイト「マイナポータル」へのログイン時に、iOS 13に対応する専用アプリ(現状未開発)によってマイナンバーカードをカメラにかざすだけで本人確認が可能になります。
アプリケーション自体は政府が開発を急ぐとして、これによりマイナンバーカードの普及率が高まると語っています。
 
 
マイナンバーカードの読み取りは、パソコン専用のICカードリーダーか、NFC対応のAndroid搭載のスマートフォン(Galaxy、AQUOS、Xperiaの一部機種などに限定)を使って行う方法がありましたが、これまでは国内の多くのスマートフォンが未対応でした。
 
確定申告以外にも、健康診断やその他行政手続きにもマイナンバーの提出を求められることがありますから、日本人の半数近くが利用していると言われているiPhoneでの今回のアップデートでは、一気にマイナンバーの利便性が向上するかもしれませんね。
 
 

  • Share on Facebook
  • Share on Twitter

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で副業アカデミーをフォローしよう!


       

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。

弊社では業務に際しお客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うと共に大切に保護し適正な管理に努めております。



個人情報利用目的

お客様の個人情報は、原則として、当社のサービスに関する情報をご提供する目的や当社に対するご意見、ご要望に関する今後の改善、及び、問い合せに関するご回答のために利用致します。 それ以外の目的で利用する場合は個人情報をご提供いただく際に予め目的を明示しておりますのでご確認下さい。




個人情報の管理

お客様の個人情報は、第三者がアクセスできないよう、安全な環境下で管理しております。



第三者への情報提供

お客様の個人情報は、以下の場合を除き第三者に開示、提供、譲渡することは致しません。
・当社の業務委託先、グループ関連会社において業務遂行上必要な場合
・法的拘束力がある第三者機関からの開示要求がある場合
・お客様本人の同意があった場合



お問い合わせ窓口

お客様の個人情報に関するお問い合わせにつきましては、下記窓口で受け付けております。
株式会社レベクリ
〒103-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー9階
TEL03-5244-9409