TOP>コラム・お知らせ>お金を受け取ることに"負い目"を感じていませんか?

お金を受け取ることに"負い目"を感じていませんか?

最終更新日:2018年8月18日

negativi-money
こんにちは!
副業アカデミー代表の小林昌裕です。

先日は大阪で株式投資講座の講師を務めている山下勁(通称:けいくん)の出版記念セミナーでした。
嬉しいことにたくさんの方にご参加いただき、大変盛り上がりました^^

書籍を出版するというのは本当にパワーを使うことで大変なんですが、その何倍、何十倍も嬉しいことや学びがあり、そして何より成長できます。

副業アカデミーとしては出版にかなり力を入れております。
私はもちろん、講師陣の書籍を準備中です。
順次アナウンスさせていただきますので、楽しみにしていていただければ嬉しいです^^

さて、今回はお金の話をしてみようと思います。
これまでにたくさんの方と面談をしてきて、お金を受け取る時に負い目を感じてしまったり、申し訳ない気持ちになる人がとても多いと感じています。

皆さんはいかがですか?

この気持ちはとても良くわかります。
これは日本の文化や教育が大きく影響しているとも思います。
負い目を感じるということは悪いことをしたという感覚が少なからずあるかもしれません。

でも、それは大きな間違いです。

なぜなら、
「お金はありがとうの対価」
だからです。

・パンを売る
・歯の治療をする
・コンサルティングをする
・物を運ぶ
・撮影する
・人を紹介する
etc・・・

提供した商品やサービスがお客様にとって価値があったり喜ばれたりするからお金をいただけるわけです。

ですから、お金を受け取ることに負い目を感じる必要はありません。

もちろん、最初から人を騙すつもりでお金を得たり犯罪行為などは例外です(念のため)。
そうではなく、自分が提供したものに対して相手が価値や喜びを感じてくださるのであれば、その対価として自信を持ってお金を受け取りましょうという意味になります。

とても重要な考え方なので、参考にしていただけましたら幸いです。

それではまた。

  • Share on Facebook
  • Share on Twitter

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で副業アカデミーをフォローしよう!


       

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。

弊社では業務に際しお客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うと共に大切に保護し適正な管理に努めております。



個人情報利用目的

お客様の個人情報は、原則として、当社のサービスに関する情報をご提供する目的や当社に対するご意見、ご要望に関する今後の改善、及び、問い合せに関するご回答のために利用致します。 それ以外の目的で利用する場合は個人情報をご提供いただく際に予め目的を明示しておりますのでご確認下さい。




個人情報の管理

お客様の個人情報は、第三者がアクセスできないよう、安全な環境下で管理しております。



第三者への情報提供

お客様の個人情報は、以下の場合を除き第三者に開示、提供、譲渡することは致しません。
・当社の業務委託先、グループ関連会社において業務遂行上必要な場合
・法的拘束力がある第三者機関からの開示要求がある場合
・お客様本人の同意があった場合



お問い合わせ窓口

お客様の個人情報に関するお問い合わせにつきましては、下記窓口で受け付けております。
株式会社レベクリ
〒103-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー9階
TEL03-5244-9409