TOP>コラム・お知らせ>副業アカデミー株式トレード日記Vol.18「ちょっと分かってきたかも!」の巻

副業アカデミー株式トレード日記Vol.18「ちょっと分かってきたかも!」の巻

最終更新日:2020年4月10日

トレード日記vol18

こんにちは。

副業アカデミーの谷口です。

 

遂に出ましたね、「緊急事態宣言」。

世の中的にはとにかく色々大変ですが、それでも毎日元気に仕事が出来て、

ご飯が食べられて、株式投資が出来ているんだから、

僕はきっと幸せなんだと思います。

 

ゴールデンウィークにどこにも行けないというのが今から残念ですが、

その鬱憤はどこか別のところに熱量を傾けることで解決しましょう!

 

では、今週もトレード日記スタートです。

進撃の谷口?

谷口

林さん、お疲れさまです!(^^)

林先生

お疲れさまです!なんだか今週もご機嫌ですね。

谷口

はい、今月に入ってからトレードの調子が良くてですね。

林先生

えっ!?谷口さん、先週のトレード日記で、「今月はもう実弾トレードやらなくても良いかな」なんて言ってたじゃないですかw

谷口

そうなんですど、チャートが良い形しているものがあったので、エントリーしちゃったんですよね。それで、今日はその戦績を全部晒そうかとw

林先生

谷口さん、身を削ってトレード日記書いてますねw

谷口

ライターなのでwということで、これが東京海上HDを利確してからの、僕の全トレードです。

谷口の4月

林先生

わお!メチャクチャ勝率高いじゃないですか!!しかも「売理」が多いということは、ほとんど「安く買って、高く売る」のトレードで利益出してるってことですよね?

谷口

こないだ林さんに「売り目線ですよね?」って確認しておいてあれなんですが、僕がトレードに踏み切れたのはほとんどが買いのトレードでした。

林先生

ちなみに、どういう目線でトレードする銘柄を選んだんですか?

谷口

講座で教えてもらった内容に当てはまるかどうかだけですね。例えば、阪急阪神ホールディングスとスクウェア・エニックスは、先週の東京海上HDと同じで「移動平均線折返し」ですから。

好調の秘訣は?

林先生

いやぁ、それにしても谷口さん完全に開眼してますね。ここ最近で何か変化したことってあるんですか?

谷口

最近、改めて講座の動画を見直してます。これが非常に勉強になるんですよ。最初に動画を見た時は理解度が浅かったんでしょうね。でも実際のトレードを経験してから動画を見直したら、まぁ理解度が深まる深まる。自分でもびっくりしてます。で、チャートを見てると「あれ?これってあの講義に出てきたパターンじゃね?」というのがやたらと目につくようになりまして。

林先生

その感覚、メチャクチャ分かります。僕も繰り返し講義動画を見て理解を深めたので。それまでは見えなかったものや気付けなかったものが、ちゃんと目についたり気付いたり出来るようになるんですよね。

谷口

あとは、先週林さんからアドバイスを貰った「手仕舞うタイミング」には気をつけてます。全部エントリー翌日には利確なり損切りしているので。

林先生

即実践!素晴らしいです。

谷口

僕がこんなこというと偉そうですけど、今回改めて講義とノウハウの質の高さが分かった気がします。1回見て満足せずに、ある程度期間が空いたら何度も見直さなきゃイカンなと。おそらく、その度にエントリーポイントを増やせたり、考察の精度が高まる予感があるんですよね。

林先生

谷口さんを見習って、僕もまた動画見直そうと思います。

谷口

恐縮です!

まとめ

ということで、今回は谷口の4月戦績と、好調の秘訣を全部晒しました。

先週の東京海上HD含めて、冗談抜きで全露出ですw

自分で言うのもなんですが、なかなかここまで出し惜しみの無いコラムも珍しいと思います。

 

最近は受講生の方にも読者が多いと伺ってますので、あえてココで言いますが、

受講生の皆様、本当に講義動画は見直したほうが良いです!

特に、受講開始から2、3ヶ月経って、デモトレもある程度経験した方は是非!

その後で個別銘柄のチャートを考察すると、

考察の幅の広がりと、精度の向上が感じられると思いますよ(^^)

 

それでは、また来週もお楽しみに!

  • Share on Facebook
  • Share on Twitter

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で副業アカデミーをフォローしよう!


       

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。

弊社では業務に際しお客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うと共に大切に保護し適正な管理に努めております。



個人情報利用目的

お客様の個人情報は、原則として、当社のサービスに関する情報をご提供する目的や当社に対するご意見、ご要望に関する今後の改善、及び、問い合せに関するご回答のために利用致します。 それ以外の目的で利用する場合は個人情報をご提供いただく際に予め目的を明示しておりますのでご確認下さい。




個人情報の管理

お客様の個人情報は、第三者がアクセスできないよう、安全な環境下で管理しております。



第三者への情報提供

お客様の個人情報は、以下の場合を除き第三者に開示、提供、譲渡することは致しません。
・当社の業務委託先、グループ関連会社において業務遂行上必要な場合
・法的拘束力がある第三者機関からの開示要求がある場合
・お客様本人の同意があった場合



お問い合わせ窓口

お客様の個人情報に関するお問い合わせにつきましては、下記窓口で受け付けております。
株式会社レベクリ
〒103-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー9階
TEL03-5244-9409