副業アカデミー株式トレード日記Vol.24「明暗くっきり」の巻
最終更新日:2020年5月29日
こんにちは。
副業アカデミーの谷口です。
皆様、長きにわたる自粛、本当にお疲れ様でした。
まだまだ「大腕を振って外を歩ける」という状況ではないかもしれませんが、
1つの区切りがついたというのは、なにはともあれ良かったと思います。
そんな5月最終営業日、林・谷口の両名はどんな状況なんでしょうか?
トレード日記、行ってみましょう!
すっげぇぞ、林さん!

林さん、お疲れさまです!

谷口さん、お疲れさまです。

50万円チャレンジの結果はどうでしたか?

なんとかかんとかエントリーポイントを見つけてはトレードしてまして、今日現在でこんな感じです。まだ利確していない物もあるので一部は含み益ですが...

弟子にしてください!w

いやいや、僕なんてまだまだですよ。受講生さんでもっとすごい方もたくさんいらっしゃいますし。

それにしてもですよ。利益率がえげつないです。

正直、褒められたことではないですが、信用取引で思いっきり踏み込んでる物もありましたからねw

「これやってたよ」的な銘柄はありますか?

twitterでもつぶやいたんですが、JALとANAをやってました。どちらも同じようなチャートの形をしていたので。

たしかに、低空飛行からトントンと上がって長期線に当たって、また下がり始めたっていう感じですもんね。あっ、ひょっとしてこの長期線に当たった日は林さんの得意なあのテクニックじゃないですか?

その通りです!その日に一度利益確定をしたんですが、その後また上昇していったので、もう一度エントリーしてそのまま持ち越しました。翌日に陰線で下がったので、これはいい形だったなと。

プラチナコースのテクニックからのシルバーコースのテクニック...林さんは相撲で言ったら舞の海ですね。(表現が古いかw)
挽回が出来なかった男

ところで、谷口さんはどうでした?

結局マイナスをほとんど解消できないまま今月が終わってしまいました。得意なパターンがハマった日もあったんですが、自分の考察に自信を持てなくてエントリー出来なかった銘柄が5つくらいありましたね。前はポジション取りたくてしょうがない時もあったんですが、今はポジションを取るのが怖いです(T_T)

損切りが続くとそういうことありますよね。

6月は基本エアトレード月間にしようかなと思っています。銘柄の観察は続けるので、120%の自信がある時だけエントリーしてみようかなと。

良いと思います。株式投資は任意ですからね!

最近iPadを買ったので、通勤時間でデモトレしまくって、考察の精度を上げていきます。

頑張ってください!応援してます(^^)
まとめ
ということで、今週は「キッチリ&ガッチリ」の林さんと、「残念無念また来年(?)」の谷口でした。
決算発表ラッシュの5月が終わって、週が明けると6月ですね。
このトレード日記も間もなく開始から半年!
これからも生暖かい目で見守って頂ければ幸いです。
それでは、また来週!
メルマガ&LINE@
最新の記事
人気の記事
Pickupセミナー
サイト内検索
最新情報をお届けします
Twitter で副業アカデミーをフォローしよう!
Follow @fukugyouacademyセミナーお申込み・資料請求お申込み
副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。
まずはお気軽にお申込みください。