副業アカデミー株式トレード日記Vol.25「どこまで上がるの?」の巻
最終更新日:2020年6月5日
こんにちは。
副業アカデミーの谷口です。
緊急事態が解除になったと思ったら、「東京アラート」...
個人的には「レインボーブリッジのライトアップが赤くなった」ということ以外変化を感じませんが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
いずれにしてもまだまだ油断できない状況には変わりないと思いますので、
体調管理には気をつけて過ごしましょうね。
林・谷口はコロナ禍でもいたって健康!
今日も元気にトレード日記スタートです。
チーム「横ばいの上の方」

林さん、お疲れさまです!

谷口さん、お疲れさまです。

(日経平均)上がってますね。

上がってますね。上がりすぎですよねw

見えないチカラが働いてるんじゃないかとすら感じますよ。

そんな勢いの影響をうけたのかどうか分かりませんけど、下落を狙った銘柄で悲しみの損切りをしました。

えっ、林さんが損切り?明日は雨ですね。ちなみにどの銘柄だったんですか?

何を言っとるんですかw実はtwitterにも上げたんですが、ローソンです。

5月29日にエントリーしたんですよ。6,000円の節目だし、新値更新もいい感じだし、移動平均線の位置関係も悪くないなぁと。

確かに、これは観察してたらよだれが出るやつですね。実際翌日はちゃんと下落していますし。

そこなんですよ。翌日利益確定をしていれば良かったんですが、欲を出してしまって、結局6月3日に損切りしました。

なるほどです。僕も似たようなシチュエーションやってましたよ。

えっ、谷口さん6月はエアトレードって言ってたじゃないですか!?

120%自信があったので、かなりビビりながらも売ってたんですw6月3日に東京ガスを。

考察は林さんと似たような感じですね。節目ではなくて前の高値ですけど、新値更新もある程度来ているし、陰線も出たし。自信はあったけど、注文の時はちょっとヒヨリましたw

確かに、これも売りたくなりますね。

翌日少し下がってくれたところでソッコー利確しましたwとりあえずプラスを見れたので良かったですよ。

欲を出さないって大事ですね。

小心者なだけですよ。利確したポイントの根拠も曖昧ですし。もっと自信持って出口まで戦略作らないとなぁって思います。
ところで、どこまで上がるんすか?

ところで先生、この上げっていつまで続くんですか?

僕が知りたいですよwでもそろそろ流れが変わるような雰囲気はいろいろな指標から出てますよね。

けいさんも「上がったものは下がる」って言ってますしね。ここ数日でようやく陰線も出始めてますし。

来週どうなっているか楽しみですね!

いや、僕は楽しみでもあり、怖くもありますよw
まとめ
ということで、今週は「横ばい局面」を共に売りで狙った2人でした。
はたして、日経平均はこのまま更に上がるのか、いい加減落ち着くのか?
そして林・谷口の両名のエントリーはあるのか?
乞うご期待?
それでは、また来週!
メルマガ&LINE@
最新の記事
人気の記事
Pickupセミナー
サイト内検索
最新情報をお届けします
Twitter で副業アカデミーをフォローしよう!
Follow @fukugyouacademyセミナーお申込み・資料請求お申込み
副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。
まずはお気軽にお申込みください。