副業アカデミー株式トレード日記Vol.8 「弘法だって筆を誤るんだから、凡人が常勝なんてありえないんだよ!」の巻
最終更新日:2020年1月31日
こんにちは。
副業アカデミーの谷口です。
やってきました、「副業アカデミー株式トレード日記」。
といっても今回はテンション低めです。
タイトルとサムネイルをご覧になれば分かりますよね?
みなまで言うなw
ということで、第8弾いってみましょう!
さぁーて、今週の林さんは?

林さん、お疲れさまです。

お疲れ様です(´・ω・`)

あれ、なんか元気ないですね?

わかりますか?

えぇ、それはもう。(ここまで表情に出てたら、わからない方が難しいですよ...)

実は、仕込んでた銘柄が思った通りには動かず、ガッツリ損切りをしたんです。銘柄は出光興産です。

林さんが損切りとは珍しいですね。どんなトレードだったんですか?

じゃあ、チャートを見ながら解説しますね。

ちょうどチャートの縦線が入っている日(1月16日)に買いでエントリーしました。前の安値付近だし、新値更新も十分、しかも陽線が出た。おそらく中期線までは上がるんじゃないかと見込んでの買いです。

流石だなぁ、林さん。きれいなチャート見つけてますもんね。見習わないとなぁ。

いやいや、しかしですよw買った後2日間はキレイに上昇してくれたんですが、その後3日間下落。一度はコマで止まったので耐えましたが、翌日の上ヒゲがある陰線で損切りしました。損切り翌日に窓あきで大きく下落したので、そこは免れられてよかったですけどね。
一方そのころ、谷口は?

ところで、谷口さんも表情が冴えませんが、ひょっとしてあんまり芳しくない感じですか?

あっ、分かっちゃいました?(俺も顔に出てたかw)まだ持ってるので含み損という状況ですが、こんな感じです。

どれも横ばいの下の方を狙って買いを入れた銘柄なんですが...決算発表が近い銘柄もあるのでやきもきしてます。

なるほど、痛し痒しですね。

月が変わるタイミングは跨いでしまいましたが、なんとか自分が決めた手仕舞いのタイミングまでは粘ってみます。また来週結果を共有しますね。
まとめ
ということで、今回は珍しく損切りな林さんと、含み損に苦しむガラスメンタルの谷口でした。
はてさて、次回はどんなトークが飛び出すんでしょうか?
次回もお楽しみに!
メルマガ&LINE@
最新の記事
人気の記事
Pickupセミナー
サイト内検索
最新情報をお届けします
Twitter で副業アカデミーをフォローしよう!
Follow @fukugyouacademyセミナーお申込み・資料請求お申込み
副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。
まずはお気軽にお申込みください。