TOP>コラム・お知らせ>第2弾!副業アカデミースタッフへの【副業インタビュー】~た~にゃん編~

第2弾!副業アカデミースタッフへの【副業インタビュー】~た~にゃん編~

最終更新日:2019年4月3日

stuff-interview
こんにちは!副業アカデミーです。
 
第1弾に引き続き、副業アカデミースタッフの副業事情を紐解く特別企画の第2弾を公開します!
 
今回は前回と同じくウェブチームの、ボスとして君臨するスタッフのご紹介です。
仕事に真っすぐで熱いハートを持っているんですが、どこかコミカルで憎めない存在としてオフィスのムードメーカー的役割を担っているとかいないとか(笑)
 
では早速いってみましょー♪
 
 

副業スタッフインタビュー

まずは氏名を教えてください。

"谷口裕紀"、本名です。みんなからは"た~にゃん"と呼ばれています。
 
tanigushi
た~にゃんです。釣りが趣味です。
 
 

年齢を教えてください

年齢はぴっちぴちの33歳です。
 

レベクリ入社歴は?

1年9ヶ月です。
 

担当している仕事の内容は?

ウェブを中心としたプロモーション全般です。
 

副業アカデミーでの仕事はいかがですか?

楽しいです。
まだまだ若い会社なので経営陣との距離も近いし、与えられる業務の範囲も広いので、今まで務めた会社の中で一番のびのび仕事させてもらってます。
 

副業にどういったイメージを持っていますか?

何年も前からやってるので、やってるのが当たり前というか、やってないほうが不自然な感じですw
 

副業を始めたキッカケは何でしょうか?

以前勤めていた会社を退職してフリーランスでウェブの制作を始めたんですが、頂く仕事が単発のものばかりで継続的に出来る仕事がなかったので、
それらの仕事を持ちながら就職も出来ないかなぁと都合の良いことを考えていたら、レベクリに出会いました。
結果、レベクリでのお仕事、フリーランスのお仕事が併存する形になりました。
今は全部で4つの仕事をしています。
 

副業を行う目的は何ですか?

「目的」は特に無いです。
やりたいことをやってるだけで、たまたまそれがお仕事になってるって感じです。
 

取り組んでいる副業、またその目的は何ですか?

自分の会社を創ってまだ1年なんですが、全部本業のつもりで行っています。

  • シェアハウスの運営会社
  • フリーランスのウェブ制作
  • 親子向け農体験を提供するNPOの代表理事
  • レベクリのプロモーション担当

ですね。
 

副業での実績を教えてください(月収など)

シェアハウスの運営会社は設立からちょうど1年ですが、現在2棟13室を運営管理していて、ありがたいことに全部屋が稼働しています。
オーナーさんにも喜んで頂けているし、これまではなかなか知り合えなかった職人さんとのつながりも出来て楽しいです。
 
近々3棟目もオープンできそうなので、それも楽しみです。
 
ウェブ制作の方は固定のお客さんかご紹介でしかお仕事を受けてないんですが、ちょこちょこロゴのデザインやら、ホームページの制作、記事の執筆のお仕事を頂いていいます。
2018年は記事執筆が多くて、全部で300本以上の記事をとある企業に納めました。
 
自分一人ではキャパオーバーだったので、ライターさんに執筆の大部分はお願いして、自分はディレクションと営業みたいなスタンスで動きましたが、週1くらいの仕事量で年間で100万円くらい粗利が出せたんで良かったかなぁと思っています。
 
NPOの方は全員がボランティアなので、特に収入とかはありませんが、こども達に人生初の田植えや稲刈りを体験する機会を提供できたり、それによって親御さんから感謝の言葉を頂けるのが嬉しいですね。
レベクリについては、仕事内容もさることながら、設立間もない企業の成長過程においてどんなことが起こるのかを学ぶことが出来て、そして今までに経験したことないポジションも経験させてもらえる環境がとてもありがたいです。
自分の会社の少し先を行っている会社で学べる機会は本当に貴重だなと。
もちろん、ただ学ぶだけではなくて、貢献もキチンとしないとと思って、日々過ごしています。
 

副業を始める前と始めてからでイメージと違っていた点はありますか?

思ったより忙しくないですね。
2つ目を始めるまでは「相当な覚悟がないと」って思ってましたが、まさに「案ずるより産むが易し」で、やってみたら案外あっさりと慣れました。
で、調子にのって増やせるところまで増やした結果が今の4つ掛け持ちですw
 

初期費用はどの程度用意されましたか?

基本的に実業ばかりなので、特に初期費用はかかってません。
強いて言うなら、会社はの設立費用が数万円かかったくらいです。
 

取り組んでいる副業で難しいと思うポイントはどこですか?

あんまり感じたことがないですw
難しいというより、課題が明確になったという風に捉えて、その課題を一個ずつ解消していく為の作業をしています。
 

どのような勉強方法を実践していますか?

勉強というよりは、とにかく場数を踏んでます。
投資系の副業は実践の前に勉強が必要だと思いますが、今取り組んでいるものは全て実業で、しかも過去の経験がベースになっているので、勉強をしなくても出来るものばかりです。
なので、とにかく案件を頂いてはクオリティを磨いていくということの繰り返しですね。
 

モチベーションを保つ方法はありますか?

楽しいと思うこと以外やらないことでw
 

週にどれくらい作業を行っていますか?

毎日何かしらはやってます。
 

副業を行うことで普段の生活に影響はありましたか?またそれはどういった影響ですか?

当たり前かもしれませんが、収入が増えました。
それによって、車を購入出来たり、毎年海外旅行に行けるようになったり、生活の水準は上げることが出来たかなと思います。
 

副業を行うことで本業に影響はありましたか?またそれはどういった影響ですか?

仕事に対しての見方が広がりました。
以前はイチ社員としての目線しか持てませんでしたが、個人事業主になったり自分の会社を持ったことで経営者という視点も持てるようになって、それまででは出し得なかった提案や決断が出来るようになってきたと感じています。
 

他にも挑戦してみたい副業はありますか?

実は今こっそり(?)株式投資の勉強を始めています。
デモトレードを3ヶ月くらいやっているんですが、ようやく少しずつ利益が出せるようになってきました。
年内には資金を入れて取引をしてみようと思っています。
 

最後に副業アカデミーの受講生さんへメッセージがあればお願いします

ご受講を決意し、実際に講座に入られたという行動は本当に素晴らしいことだと思います。
ただし、そこまでで満足をしてしまうと、本当に得たい結果には辿り着けません。
それはあくまでもスタートラインに立ったことに他ならないからです。
本当に重要なのは、そのスタートラインからどれだけ自分自身の足で前進できるかです。
毎日一歩、いや、半歩でもいいと思いますので、その歩を進めてみてください。
最初は実感が無いかも知れませんが、ふと気付くとそれまでには絶対に見えなかった景色が見えるようになって、毎日が楽しくなると思いますよ。
 
 
 
 

まとめ

いかがでしたか?
4つもお仕事を掛け持ちされているた~にゃんですが、レベクリ以外にも絶賛お仕事募集中です!
 
もしご興味ある方は↓こちらまで!!!
kakkowarai
 →http://kakko-warai.com/

  • Share on Facebook
  • Share on Twitter

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で副業アカデミーをフォローしよう!


       

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。

弊社では業務に際しお客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うと共に大切に保護し適正な管理に努めております。



個人情報利用目的

お客様の個人情報は、原則として、当社のサービスに関する情報をご提供する目的や当社に対するご意見、ご要望に関する今後の改善、及び、問い合せに関するご回答のために利用致します。 それ以外の目的で利用する場合は個人情報をご提供いただく際に予め目的を明示しておりますのでご確認下さい。




個人情報の管理

お客様の個人情報は、第三者がアクセスできないよう、安全な環境下で管理しております。



第三者への情報提供

お客様の個人情報は、以下の場合を除き第三者に開示、提供、譲渡することは致しません。
・当社の業務委託先、グループ関連会社において業務遂行上必要な場合
・法的拘束力がある第三者機関からの開示要求がある場合
・お客様本人の同意があった場合



お問い合わせ窓口

お客様の個人情報に関するお問い合わせにつきましては、下記窓口で受け付けております。
株式会社レベクリ
〒103-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー9階
TEL03-5244-9409