TOP>コラム・お知らせ>副業アカデミー株式トレード日記Vol.17「お久しぶりです!」の巻

副業アカデミー株式トレード日記Vol.17「お久しぶりです!」の巻

最終更新日:2020年4月3日

トレード日記vol17

こんにちは。

副業アカデミーの谷口です。

 

志村けんさんのニュース、本当にショックでした。

僕は昭和の終わり頃に生まれていますので、

「全員集合」はリアルタイムで観たことはないのですが、

お殿様の番組なんかでは随分と笑わせて頂いたなぁと思います。

心からご冥福をお祈りします。

 

新型コロナウイルスに気分も滅入っしまいそうですが、

免疫力を上げる為にも、笑顔でトレード日記いってみましょう!

ようやくポジション取れました!

谷口

林さん、お疲れさまです!(^^)

林先生

お疲れさまです!あら、ひょっとして何か良いことありましたか?

谷口

はい!(キッパリ)ようやく、よ〜やくポジションが取れまして、手前味噌ですけど、かなりキレイなトレードが出来たんです。

林先生

おっ!それは素晴らしい。ぜひご披露ください(^^)

谷口

はい!それは僭越ながら。銘柄は東京海上HD(8766)です。こちらのチャートを御覧ください!

東京海上チャート

林先生

おぉ〜、これは本当にキレイですね。

谷口

前回のトレード日記の時に、僕林さんに聞いたじゃないですか?「売り目線ですよね?」って。実は、あの時から観察してたのがこれだったんです。

林先生

なるほど、だから僕に売り目線かどうかの答え合わせをしたんですね。

谷口

ですです。4,200円付近で一度底を打って連騰連騰だったので、「中期線に当たって折り返したら売りたいなぁ」という目線で見てました。そしたら、3月30日に見事にポッキリ折れてくれたので、この日に5,057円で売ったんです。で、この場合の手仕舞いのルールは「逆の色が出たら」なので、4月2日の陽線で利確しました。

東京海上利益

林先生

完璧です!利幅も3%ありますし、もう今月は何もしなくても良いんじゃないですか?w

谷口

そうですね、今月はもう実弾トレードせずにひたすら勉強でも良いかもしれないとすら思いますw

林先生の付け足し解説

林先生

いやぁ、それにしてもお手本のような「中期移動平均線折返し」でしたね。利確のタイミングもルール通りでしたし、素晴らしいと思います。その上で利確のポイントについて付け足しをさせて頂いてもいいですか?

谷口

はい、お願いします。

林先生

これは講師のけいさんから聞いたんですが、しばらくの間は谷口さんの実践した「逆の色が出たら」ではなく、「翌日」の方が安全とのことでした。まだ相場の振れ幅が大きいので、数日持ってしまうと、取れていたはずの利益が一瞬にして消し飛ぶ可能性があるからです。

谷口

ふむふむφ(..)メモメモ

林先生

あとは価格の変動率です。下がり始めてから何%下落したのか。上がり始めてから何%上昇したのか。この幅が3〜5%になっているのなら手仕舞ったが良いですし、逆にエントリーしたいと思っている銘柄がその状態なら見送るという選択もありです。

谷口

変動率。今度から入口と出口を決める為の指標に加えます。

林先生

僕なんかはコロナの影響が出る前からこのあたりを意識しているので、他のトレーダーさんに比べるとかなり手仕舞いが早いと思います。一つのトレードで大きく利益は取れないかもしれないですけど、薄利でも確実に積み重ねていければちゃんと資産は増えていきますし、何より複利という武器が株式投資にはありますからね。

谷口

「大勝ちするよりも、負けないことのほうが大切」ってことですね。今回も勉強になりました!

まとめ

ということで、今回は久々にリアルトレードが出来て気分高揚の谷口と、

冷静にさらなる精度向上術を授けてくれた林さんでした。

 

実は私谷口、冗談抜きで、

「俺のレベルじゃあ今月はもうエントリー出来るタイミング無いかもなぁ」

なんて思っています。

が、今後そのタイミングを増やすためにも、精度を高める為にも、

勉強と銘柄の観察は続けます!

そんな中で、また今回のようなエントリーポイントに出会えたら最高ですよね。

 

それでは、また来週!

  • Share on Facebook
  • Share on Twitter

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で副業アカデミーをフォローしよう!


       

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。

弊社では業務に際しお客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うと共に大切に保護し適正な管理に努めております。



個人情報利用目的

お客様の個人情報は、原則として、当社のサービスに関する情報をご提供する目的や当社に対するご意見、ご要望に関する今後の改善、及び、問い合せに関するご回答のために利用致します。 それ以外の目的で利用する場合は個人情報をご提供いただく際に予め目的を明示しておりますのでご確認下さい。




個人情報の管理

お客様の個人情報は、第三者がアクセスできないよう、安全な環境下で管理しております。



第三者への情報提供

お客様の個人情報は、以下の場合を除き第三者に開示、提供、譲渡することは致しません。
・当社の業務委託先、グループ関連会社において業務遂行上必要な場合
・法的拘束力がある第三者機関からの開示要求がある場合
・お客様本人の同意があった場合



お問い合わせ窓口

お客様の個人情報に関するお問い合わせにつきましては、下記窓口で受け付けております。
株式会社レベクリ
〒103-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー9階
TEL03-5244-9409