コラム・お知らせ

2020.03.24
副業アカデミー株式トレード日記Vol.15「ひとりじゃないから」の巻
こんにちは。 副業アカデミーの谷口です。   皆さん、元気ですかー? 僕はデモトレツールとかなり仲良しになりましたw まだまだ時化のカ(リ)ブ海ですが、 出航のタイミングを逃さないように準備は万端にしておきたいところですよね。   ということで、今回も株式トレード日記いってみましょう! 勉強、勉強! 林さん、お疲れさまです。 谷口さん、お疲れさまです。調子はどうですか? デモトレはぼちぼちですw ですよね。 相変わらず実トレードが出来なくて、ネタがないのが悩みですねw ですよねぇ。ひたすらお勉強の期間かなと。ちなみに、僕たちは昨日(3月22日)の午前中に、シルバーコースの受講生さんたちと自主勉強会をしてました。 へぇ〜、それはちょっと楽しそうですね。どんな事をやったんですか? みんなで一緒にデモトレです。2010年7月〜2011年3月の昭和電工をトレードしました。講師のけいさんが勉強になる銘柄として推奨してくれたので。 へぇ〜、その銘柄、僕もやってみます。 ぜひ!とても勉強になりますよ! みんなで勉強は楽しい そういえば林さん、木曜日は突然の勉強会ありがとうございました。(実は副業アカデミースタッフ4名で、終業後ににデモトレをやっていました。) こちらこそです。流れだったとは言え、スタッフ複数名でデモトレは楽しいですね。同じ銘柄の同じ状況でも、色々な考察があるんだなっていうのが分かって。 本当に。僕、みんなで同じ銘柄をあ〜でもないこ〜でもないって言いながらデモトレするのって初めてだったんですが、あんなに参考になることが多いとは思いませんでした。デモトレって一人で黙々とやるものだと思っていたので、そういう意味でも新鮮でした。 本当にそうですね。また近々やりましょう。 個人的にはお酒を飲みながら、そしておつまみもつまみながら、銘柄の考察をしてみたいです。株居酒屋みたいな雰囲気で。 それ面白いですね。おつまみは谷口さんが釣った魚でお願いしますw な、なかなかハードルが高いですね(^^;)でも相場の海が荒れてるから、代わりに東京湾にでも繰り出しましょうかねw まとめ ということで、今週は「一人で勉強するより、みんなで勉強するのが楽しいよね!」というお話でした。 一人で黙々と勉強するのが苦手な人は、仲間を作ることでモチベーションを高く保てるかもしれませんね。 少なくとも僕は副業アカデミーにいなかったら株の勉強はしていないと思います。 林さんや他のスタッフと株談義が出来るからこそ、こうやって楽しくトレード日記を続けていられるんだと思います。 環境って大事ですね!   それでは、また来週!
2020.03.17
中小企業にも「残業時間の上限規制」適用開始
こんにちは。 副業アカデミーです。   2019年4月に「働き方改革関連法」が施行されました。 年5日間の年次有給休暇の付与や労働時間の客観的な把握などが義務付けられ、大企業では残業時間の上限規制が始まりました。 間もなくやってくる2020年4月には、中小企業にも残業時間の上限規制が適用される他、大企業では「同一労働同一賃金」の適用が開始されます。 こうした「働き方改革関連法」の適用範囲の拡大は、私たちの生活にどのような影響を及ぼすのでしょうか。 「働き方改革関連法」には大企業と中小企業で適用時期に差が設けられている項目が2つあります。 1つはこの4月から中小企業にも適用される「残業時間の上限規制」、もう1つはこの4月から大企業にまず適用される「同一労働同一賃金」です。 (「同一労働同一賃金」の中小企業への適用は2021年4月から。) 企業規模の基準 具体的な内容に入る前に、そもそも大企業と中小企業は何を基準に区別されているのかを整理してみましょう。 企業の規模は「資本金額または出資金の総額」と「常時使用する労働者数」を基準に区別されます。 「資本金額または出資金の総額」が小売業またはサービス業であれば5000万円以下、卸売業であれば1億円以下、それ以外の業種では3億円以下であれば中小企業とされます。 もしいずれにも該当しなくても、「常時使用する労働者数」が小売業なら50人以下、サービス業と卸売業では100人以下、それ以外の業種では300人以下なら、これもまた中小企業となります。 (ただし、資本金や出資金の概念が無い個人事業主や医療法人等の場合は、労働者数のみが基準となる。) 中小企業庁が平成30年11月30日に発表した統計によると、2016年6月時点での中小企業・小規模事業者は357.8万者で、企業全体に占める割合は99.7%にのぼる。 つまり、日本は「石を投げれば中小企業にあたる」といっても過言ではないくらいの中小企業大国なのです。 「残業時間の上限規制」の概要 そんな中小企業にいよいよ適用されるのが「残業時間の上限規制」です。 これまでは36協定に基づき、残業時間の上限が原則として月45時間・年360時間とされてきましたが、これは法律に定められたものではなく法的拘束力はありませんでした。 しかし、この4月からはこの原則に法的拘束力が生まれ、かつ違反した場合には罰則が課されるようになります。 さらに「特別条項付きの36協定」を労使間で締結していれば、年間6ヶ月までは各社の特別条項で定める時間内であれば上限なく残業をすることが可能であったという点についても、今後は残業時間の上限が年間720時間以内、複数月平均80時間以内(休日労働を含む)、月100時間未満(休日労働を含む)とされ、さらに月45時間を超えられるのは年間6ヶ月までとされるます。 適用前から出始めていた影響 現在は大企業にしか適用されていない「残業時間の上限規制」ですが、その影響は適用前の中小企業にも既に現れています。 先号の本誌1面記事でもご紹介した株式会社マイナビの「働き方改革法施行後の実態・意識調査」によると、仕事及びライフスタイルの変化において、「収入が減った(残業手当が減るなど)」が19.7%もいたという事実からも分るでしょう。 つまり、中小企業の中には今年4月を待たずして対策を本格化させている事業者もあったということです。 しかし、中小企業のうちどの程度の割合が実際に対策を始めているのかは不明ですし、かつこの調査が2019年9月=「働き方改革関連法」施行から半年弱のタイミングだったことから、対策に取り組んでいた企業数はかなり限定的であったのではないかという想像が出来ます。 それでも既に19.7%の人が「収入が減った」という実感を持っていたのだとすれば、今後どれだけの人に影響が出るのかは計り知れません。 追加要因で高まる景気低迷の危険性 このタイミングで「残業時間の上限規制」が中小企業に適用されることについて、筆者が一番危惧しているのは、これが「景気低迷への引き金」となってしまうこと。 昨年10月に行われた消費増税によって、既に生活者の消費動向は下降し始めています。 年が変わってから程なくして、新型コロナウイルスの影響が出始め、それが現在では世界的な経済不安になりつつあります。 そして、このタイミングで「残業時間の上限規制」です。 多くの生活者の懐事情はこれまでよりも恐らく苦しくなりますし、「いつ何が起こるかわからない」という心理から、消費動向はさらに落ち込むでしょう。 消費が落ち込む、企業の業績が下がる、雇用や給与が低迷する、更に消費が落ち込むという負のスパイラルの始まりにもなりかねません。 労働環境の改善はもちろん進められるべきで、過重労働は決して許されるものではありません。 しかし、予期せぬ事態とはいえこのタイミングで働き方改革の推進を断行することが正解なのでしょうか。 後に現在を振り返った時に「失われた◯年」などと言われないためにも、適用のタイミングを再考しても良いのではないでしょうか。 
2020.03.17
新型コロナウイルス問題から見えた注目の副業
こんにちは。 副業アカデミーです。   新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理は3月2日より全国すべての小・中学校と高校に、春休みに入るまでの「臨時休校」の要請を出しました。そのため、休校措置を取った小・中・高校は市町県立、国立、私立を含め全体の約9割にのぼります。 1人で留守番のできない年齢の子どもたちを預かっている幼稚園や保育所、学童は対象外となったものの、突然の臨時休校に全国の保護者からは「子どもをどうすればいいのか」と多数批判の声が上がりました。 社会的課題解決の糸口にも 24時間スマホで呼べるベビーシッター・家事代行サービス「キッズライン」を全国で展開する株式会社キッズラインは、会員で小学生の子どもを持つ保護者906名に「全国臨時休校」に関する調査(調査期間:3月2日~3日)を実施しました。 「休校に対してどうお考えですか?」という質問に対し、75.2%が「困る」と回答し、「実際に困っていることは何ですか?」という質問には、「YouTubeやゲームなど子どもの時間の使い方が偏りそうで心配」が57.3%、「家事や育児の負担が増える」が51.9%、「友達と会えなくなるのでストレスが心配」が51.9%という結果となりました。 このような批判や困惑の声に対応すべく、内閣府は企業主導型ベビーシッター利用者支援事業における特例措置として、3月限定でベビーシッター補助券の利用枠を拡大することを決定しました。 通常はベビーシッターの利用1回につき子ども1人あたり1枚の割引券(割引額は2,200円)を、1か月で24枚まで(合計52,800円分)利用できるという内容でしたが、3月限定で1日あたりの割引券の利用枚数の上限を設けず、月間で最大120枚まで(合計26万4,000円分)利用できるとし、かつ割引券利用による経済的利益は非課税所得としました。 こういった状況もあり非常に需要が高くなっているベビーシッターですが、女性の副業として人気の高い職種でもあります。 キッズラインで活躍するベビーシッターに向けて「働き方」に関するアンケート(調査期間:2019年12月27日~2020年1月6日、調査対象:キッズラインの登録シッター842名)を実施した結果、92.9%がキッズラインでの仕事は「副業」で、本業が保育関連の仕事以外の人が約6割を占めていました。 さらに、「働き方改革関連法」の影響で副業を解禁する企業が増えた影響からか、2018年から2019年の1年間でキッズラインでは副業ベビーシッターの登録者数が1.4倍に増加しています。 そんなキッズラインで副業としてベビーシッターを選ぶ理由の90.4%が「働く時間の自由度が高い」ことであると述べました。 副業ベビーシッターでの月収は、42.2%が「3万円未満」と回答し、次いで26.5%が「3〜5万円」と回答。さらに「21万円以上」稼いでいる人が2.5%もいることが分かりました。 間もなく新学期が始まるシーズンになりますが、共働き世帯が専業主婦世帯の2倍(調査元:労働制作研究・研修機構)となったこのご時世、首都圏では待機児童問題も多く、働かなくてはならない両親にとって「託児」は大きな課題です。 ベビーシッターという職業は、そんな社会的課題の解決につながるため、その貢献感ややりがいから満足度を得られるようです。 投資系の副業とは違い、対消費者との仕事でやりがいを感じることのできるベビーシッターは女性の副業の中でも日頃の主婦のノウハウを活かすこともでき、気軽に始めやすい副業としてお勧めします。 共働き世帯が増えている今の社会に即した注目の副業の1つであり、共働きしなくてはならない親自身の精神的な余裕を持つためにもどんどん利用していくべきサービスでしょう。
2020.03.16
【怪しいセミナーにご注意】口コミ評判徹底検証
こんにちは。 副業アカデミーです。   今回は、怪しい?詐欺?そんなセミナーの特徴とセミナーに参加する前に押さえておきたいチェックポイントについてご紹介します。 甘い謳い文句で集客を行い、高額な商品や講座を売りつけるような悪質な業者も存在しますから、気を付けてください。   怪しい情報には気を付けろ! 世の中には株式投資や不動産投資、FXなどのノウハウセミナーの他に、自己啓発系やマインドセット系等、多種多様な情報で溢れています。 いずれも非常に高い効果が期待できることを書いており、つい自分もそのセミナーに参加することで人生が変わるのではないか、と思ってしまいそうになりますが、中には詐欺まがいの誘導であることも少なくありません。ここ数年倍増しているといわれる情報商材のトラブルに対し、国民生活センターは注意喚起を行っています。   では、情報商材を使った詐欺にはどういった特徴があるのでしょうか。   この基準に当てはまったら疑いましょう 1.SNSのDMで誰だか分からない人からメッセージがくる →広告を打つ資金がないため無料ツールを使っている 2.楽、簡単に人生が変わるお金が稼げると謳う →楽して稼げるなら世の中から貧困がなくなる。 言ってる本人が楽して稼ぎたい(情報を売りたい)から楽して稼げると謳っている 3. ブルジョワな生活をこれ見よがしにアピールする写真を掲載している →金持ちは金持ちアピールをしない 4.預金残高のスクショを貼っている →提供する情報が弱い(又はない)ので金で釣ろうとする 5.マインドセットばかりで再現性のない話ばかりする →登録させることが目的になっているケース 6. お金の話ばかりする →お金の話をすれば食いつくと思い込んでいる 7. メソッドとか言っちゃってる →良く分からない横文字を使いもっともらしい雰囲気を 演出したがる   こんなところですかね。   勿論、上記のような内容に共感できモチベーションが上がる 人生の転機になる。という方もいらっしゃるので絶対にダメというわけではありませんが、 このような場合、具体的に今の課題や目的をぶつけてみてください。 また具体的にどうすればいいか聞いてください。 私の経験上ではまず、 マインドセットプランばかりで実現性がない話が返ってきます。 これはセミナーに限らずプライベートや仕事でも当てはまったら注意です。 すぐに身を引きましょう。 そして次に皆さんは参加する前にどのような下調べをしますか? ホームページ、SNS、口コミサイト、レビューサイトなど 様々な判断基準がありますね。 一昔前はテレビや知人の紹介などが主でしたが、 現代では情報が多くどうやって判断していいか分からない。 参加してみてら事前情報と180度異なる内容で時間を無駄にした。 また強引に勧誘され嫌な気分になった。 実際に詐欺などによりお金を騙しとられるケースもあったりしますが、 目的にアンマッチなセミナーに参加するということは 貴重な時間の投資をするわけですから、 金銭の実害がなくとも十分に損したと言えます。 ではどんなサイトが怪しいか。 この基準に当てはまった場合はページを閉じてください。 時間の無駄です。 こんなサイトやSNSの情報は信じるな 1.批判ばかり書いている →賛否両論があるのが口コミ 2.公平性のない評価をしている →評価が偏っている 3.根拠ない批判をしている →情報元が曖昧な批判をしている→高評価はまずない 4.特定のサービスを褒めちぎっていて後はボロクソ →間違いなく企業案件。アフィリエイトサイト 5.写真がない →レビューサイトは実際に取材したり参加したものであれば写真がある 6.実際に参加していない口コミ →こんな噂があるなど抽象的な価値のない口コミ 7.情報が1年以上前など古い →古い過去情報はサイトが更新されていない証拠   このようなところです。 まとめ セミナーという言葉の怪しさから様々な評価がされ 賛否情報が飛び交います。 人それぞれ受け止め方が違いますよね。 副業アカデミーの講座を受講すれば必ず成功するわけではありません。 成功(目標達成)する人、挫折する人は勿論いらっしゃいます。 一つだけ言えることは本気で取り組めば失敗はあり得ません。 副業アカデミーではご自身の目標達成までのお手伝いは勿論のこと 目標設定についてもアドバイスさせて頂きます。 まずは無料セミナーを受講して頂くか、 オンラインセミナーをご視聴頂くことも可能です。   今回はこの辺りで。
2020.03.13
副業アカデミー株式トレード日記Vol.14「我ら、ミリオンズ!」の巻
こんにちは。 副業アカデミーの谷口です。   はい、先週に引き続き「手はお膝」を貫いております。 日経平均やダウとともに、僕がスマホを見る回数も右肩下がりですw   そんな中、今回はとんでもない情報が入ってきておりますので、 前置きはこのくらいにして早速本題に行ってみたいと思います! 学長マサさん、ヤバし! 林さん、お疲れさまです。 お疲れさまです。世の中大変な事になってますね。 本当ですよ。なんも出来ませんw 「出来ないからしない!」をちゃんと貫いている谷口さんは偉いと思います。 でもトレード日記のネタには困りますよね。 それがですね谷口さん、いいネタあるんですよ。 マジですか?こんな状況で? はい!マサさんなんですけど、前に言ってたTOTOあったじゃないですか?あれのその後と、もう一つ銘柄を追加されたそうで、最新情報を共有していただきました。こちらです。 え、エグい利益率ですね(^_^;) これが今年1回目と2回目のトレードだって言うんだから、びっくりしますよね。 素朴な疑問なんですけど、これって暴落があったからじゃないんですか? もちろん、利益率の大きさには今回の暴落が関わってますが、でもマサさんがエントリーしたタイミングでは日経平均がまだ24,000前後でしたから、影響が出始める前ですよね。そこでエントリーできたのはやっぱりマサさんの考察の精度が高いからですよ。 なるほど。ちなみに、これって僕でもトレーニングを続ければエントリーできるようになるんですか? もちろんです!マサさんのエントリー理由は全部副業アカデミー株式投資講座ゴールドコースで、講師のけいさんが教えてくれている内容ですから。それに利益確定をせずにここまで持ってこれているのも、けいさんが言う利益確定のタイミングを守っているからなんですよ。 世の中が不況だ、恐慌だってなっているときでも、これだけの利益が得られるとしたら、運用能力っって最強ですね。 はい!今後も勉強続けていきましょう。 ところで林さんは? ところで、林さんご自身はどうなんですか? 実は、褒められたトレード内容ではないんですが、やってました。日経平均を。 おっ、それはぜひともご披露頂きたいです。 はい、では、僭越ながら。 いやいやいや、林さんもですか?(^_^;) 恐縮です! 優しい顔して、林さんも攻めますねぇ〜! ドキドキでしたけど、結果これで良かったです。本当に、本当〜に、本当〜〜〜にホッとしました。 まぁでも、林さんなら納得って感じがします。あれだけ勉強して、実トレードも経験積んで、勝率も高いからこそ出来るんだと思いますもん。僕がやったらソッコー退場だと思います。 恐れ入ります。でも、繰り返しますけど、これは谷口さんでもいずれ出来るようになりますから。受講生さんの中にはもっとすごい人が沢山いらっしゃいますからね。 そうですよね。けいさん以外の人があれだけの人数勝ち続けているっていうのは、もはやまぐれでもなんでもないですからね。 ですです。 今のうちにデモトレの精度高めようっと。 今度セミナーで披露してくださいよ!w それは遠慮しておきますw まとめ ということで、今週はマサさん林さんの「ミリオンズ」にタジタジな谷口でした。 言われてみればなんですけど、マサさんもこの混乱の前にエントリーしてからは 「何もしない」なんですよね。 改めて「何もしない」ことの凄さと、考察の深さが生む利益の凄さを思い知りました。   それでは、また来週!
2020.03.10
【コロナウイルス対策】在宅でできる副業TOP5
こんにちは。 副業アカデミーです。   コロナ旋風が収まらず、日本中が混乱しています。 出勤停止を余儀なくされた方々 これを機会に在宅でできる 仕事のスキルを付けてみてはいかがでしょうか。 副業アカデミーのノウハウが少しでもお役に立てれば幸いです。 先日youtubeにもアップした動画です。 コロナウイルスに負けるな! 在宅で副業を始めましょう!     副業アカデミー代表の小林昌裕と申します。 今回は在宅でできるおすすめ副業TOP5 という内容でお届けします! この動画撮ってるときは 新型コロナウイルスの問題が 世間で注目されているんですけども 誰も予期できなかったような このウイルスの感染の問題なので 誰が悪いわけでもないので しょうがないと思っているんですけど とにかく今は うがい 手洗い マスク 皆さん気をつけられていると思います 「なるべく外に出ないように」 と言ってる方も多いです 実際に外出を控えようかなとか 行く予定だったイベントをお休みしよう という方も多いと思います この新型コロナウイルスについては なるべく早く解決していくか あるいは特効薬が出るとか インフルエンザのように 毎年話題にはなるんですけども それはしょうがない… みんな免疫力上げていこうということで どんどん解決していくことを 祈るばかりなんですが とは言っても外に出ることが減って 自宅にいる時間が増えるのであれば これはある意味 自宅でできる副業に 着手することにもなる ピンチはチャンスじゃないですけど これをきっかけに副業をやる方も 増えてきてるのかなと 相談も増えてきておりますので 自宅でどんな副業ができるか まずお話をさせていただきます いろんな副業があるんですけども 僕なりにTOP5をまとめてみました 新R25という 有名な方がインタビューに 答えているサイトがありますけど 新R25で 僕 自宅でできる副業について お話しさせていただいたことがあるので その内容を振り返るかたちで お伝えしていこうかなと思っています。 では早速 【第5位】なんですけども 第5位はアフィリエイトです。 アフィリエイトというと 難しいとか収入にできないと 思っている方が多いと思うんですけども 実は しっかり収入にしてる方って 多くいらっしゃいます 一番多いのは ブログのアフィリエイトだと思います まず自分が得意な分野で 記事をたくさん書いていって ページビューが増えるような ブログを育てていって そのテーマに関連する商材等を アフィリエイトしていくことが アフィリエイトで 一番再現性が高いのかなと思います メリットは とにかくコストがかからないです インターネットが利用できる環境があれば パソコンで記事を書いていったり ブログを書いたり コピーライティングの 勉強をすることは必要ですけども 基本的なコストが非常にかかりにくい というのが最大のメリット つまり 出た収益は ほとんど利益になるので すごく収益性の高い 副業になると思いますし 自宅で完結する副業かなと思います デメリットもあります。 第5位になっている理由って ここなんですけども すぐに収益化するのが難しいです コツコツと文章や記事を書いたり ある程度 見ていただいてる方との 信頼関係 エンゲージメントが必要 信頼関係ができて初めて 紹介した商材やサービスを 読者さんが購入してくれるわけですよね 信頼関係を作るのに時間がかかるのが デメリットかと思います コツコツ継続ができれば収入になるのが アフィリエイトかと思います。 そして 【第4位】です 4位はリファラル営業 聞き慣れない言葉が出てきてますけども 言い方を変えれば「つなぐ副業」 私が2019年に 日経プラス10というニュース番組の 副業特集のコメンテーターに 呼んでいただいてお話ししたときに 「つなぐ副業」というのを ご紹介したんですけど これは何かというと 例えば 自分の知っている会社があって 何か需要があって こういう企業 探してますという会社があったときに その両社をつないであげることで 収入になるというのがリファラル営業 リファラル つなぐということは 対面 外出しなきゃだめなんじゃない? と思うかもしれませんが 今はこれがオンラインで 在宅でできる仕組みがあるんです 代表的なとこで言うと Saleshubさんが非常に有名で こういう人を探してますという企業さんと それを副業でつなぐことができる 人脈がある人をマッチングする プラットフォームなんです 例えば こういう食材を武器に おいしい料理を作ってるレストラン そのレストランがSaleshubに こういう食材を求めてるレストラン 問屋さんを募集してますと 載せているとします そしたら 募集してる案件を見つけた Saleshubに登録している 副業のプレーヤーの方が 知り合いの飲食店が ここの食材 興味あるかもと見つけたとしたら これはマッチングすることができます マッチングして相思相愛で 商談に入ってみますとなったとき 1万円とか2万円という 成果報酬が発生するんですね ポイントは 両社が制約しなくても 面談の場を設置できた段階で 報酬が発生するんです ですから1万円2万円の収入が 1回のマッチングで発生しますし しかも在宅で オンラインで つないでいくことができます なのでスマートフォン パソコン インターネット環境があれば あとはプラットフォームでマッチング してくことでつなぐことができます ほかの業界で言えば 例えば 人材紹介をしてる会社さんが 企業さんに優秀な人材を紹介する ビジネスをやっているので 転職したい人を探してます 転職したい人を 人材会社さんが探してるので そこに転職したい人を 紹介してあげることで その方が転職して内定すると つないだ人に紹介料が出る こういう仕組みもあります ですから今 リファラル営業とか つなぐ副業というモデルって 非常に増えているので テクノロジーの進化で 在宅でできるものが増えているので そういった意味でも 自宅でできる副業として 検討していただくのが いいのではないかと思います。 そして【第3位】 第3位は 私もかなり好きなんですけど トレード いわゆる投資の一つなんですが トレード怖いよ って思うと思うんですが 自宅でできてスマホでほぼ完結 証券会社のアプリが ダウンロードされてれば売買できます 外で何かやることもほとんどなくて 自宅 勤務先 移動中でもいいんですが 今回みたいに外出しない 自宅でやるという場合でも トレードは非常に収入にしやすい 副業の1つかなと思います 代表的なのは2つあります 1つは 株式投資 上場企業の株を売ったり買ったりします 2つ目が 外国為替(FX) それ以外にも 先物 仮想通貨 暗号通貨とかもあるんですが ここで一番皆さんにおすすめしたいのは 株式投資かFXです リスクのバランスとか 再現性のあるトレードが できるかどうかという意味で 株式投資かFXが いいんじゃないかなと思ってます トレードの最大の魅力って何か? 自宅でできるというのもあるんですけど もう1つあるのが いいときも悪いときも 収益を生み出すことができます いいときというのは 株で言えば 株価が上がる 上がるときは買うことで上昇を取ります 逆に下落すると損してしまいます これが上昇を取る 買いのトレード 逆もできるんですね 何かがあって株価が下がってしまう ときもありますから 下がるときは先に空売りというポジション これは簡単に言うと証券会社から 株を借りて先に売ることができる ただし基本的には 半年以内に買い戻しします 空売りして下がってから買い戻すことで 下落した分が利益になる というトレードができる 詳しくは信用取引の空売りで 検索していただければと思います 上がると思ったら買う 下がると思ったら空売りする どちらもできるので いいときも悪いときも収益を取れるのが トレードの最大の魅力かなと思います もちろん 読みと逆にいってしまったら 損しますから そのときは損を切る ロスカット 損切り というのが非常に重要になってきて これができないと大損しちゃうんですよね ですから トレードをやるときは 必ず どういう根拠で売り買い エントリーをするかを勉強して 練習 デモトレードというものを しっかりやることが非常に重要です 私がやっている副業の学校では トレードの勉強をしっかりして デモトレードで収入が取れるようになって 初めて自分のお金でトレードする デモトレードというのは 自分のお金を使わないですから 負けても実際のダメージはないんです ですから デモトレードで 勝率7割 8割というのをゲットしてから しっかり自分の現金でトレードする このステップを踏めば 自宅でやる副業としてはトレードは 非常にいいと考えております。 そして【第2位】です 第2位はライティングです これはさっきの投資系と比べると 非常にリスクが低い ですから 今 やる方増えていると思います うちのスタッフでも ライティングを副業でやって かなり収入を得てる人間がいます 要するに文章を書く力 文章を書いて その文章を納品することで収入になる 必要なのは まず 書く力 もう1つは 書く仕事を受注する力 この2つが手に入れば 自宅の副業としてはものすごくいいし リスクも低いんじゃないかなと思います コピーライティングってよく言いますけど 文章を書く力とか 例えば 何か取材をしたものを 文字に起こすとか 調べたものを文字に起こすとか 書く力というのは訓練する必要があったり あとは 場数を踏む必要があります 経験を積み重ねることで どんどんクオリティーが上がってきて スピードが上がってきて 精度が上がっていくので そういう数をこなすということも 必要なので スキルを磨くというのが1つ もう1つは どうやって仕事を受けるか まず最初は クラウドソーシングの サービスを使うといいと思います ランサーズやクラウドワークスなどの マッチングプラットフォームがあります そういったところに 文章を書いてほしい という仕事がたくさん出てるんです 1文字いくら 例えば 1文字1円 2円 3円と 実力によって単価も上がっていきます まず最初は そんなに高単価で 受けようとか目指すさないで 1文字0.5円 1円の仕事でも まず受けていくのが大事です 2000文字~5000文字の記事を 書いてくれという仕事がたくさんあるので 例えば 5000文字書くと 1文字1円なら5000円になりますよね これが1回納品して5000円なので まあ 5000文字書くの最初大変ですけど 「5000円にしかならないのか…」 じゃなくて まずは自分が提供した仕事に対して 5000円という対価を得られたという 経験が大事であり その仕事をこなすことで 自分の仕事のレベルが上がりますよね。 そうやって まず 仕事を受注することをやっていただいて だんだん単価を上げてったり よりいい仕事を受けていくことが大事で このライティングというのも 自宅でやることができるのが 自宅副業としてはすごく おすすめできるかなと思い 第2位に入れさせていただきました。 そして第1位です これは 私も当時すごく一生懸命やって かなり収入を得ていました インターネットを使った物品販売 いわゆるネット物販っていうやつです やってる方も非常に多いですけども おすすめです! 自宅で完結します 店舗へ仕入れに行くというイメージ 持たれている方多いと思うんですが もちろん店舗へ仕入れに行くことが できれば仕入れの幅が広がりますけど 今はインターネットを使って 自宅にいる状態で仕入れができます 例えば Amazon ヤフオク!で販売するとか あとは メルカリで売るとか それ以外にもBUYMA eBay いろんなプラットフォームがあります こういったとこで商品を販売していく 販売するためには仕入れがあるわけで 安く仕入れた物に 利益を乗せて販売していく こういうビジネスを自宅でやるんですね 大体 毎日30分~1時間リサーチをして リサーチのノウハウをもって 価格差を調べて 安く買って高く売る 厳密に言うと リサーチ→仕入れ→出品→売れたら発送 最初はなれないこともありますけど コツコツやっていくことが重要で 徐々に仕入れの精度も上がってきたり アカウントが育って 高い値段で商品を買っていただけるように なるという積み上げが必要なんですが 徐々に たくさん売れて 利益が取れるようになっていくと思います インターネット物販の いいところところというのは 仕入れた値段に対して 利益を乗せて販売していくんですけども 狙ったどおりの値段で売れない場合 これは失敗なんですけど この場合も仕入れた値段くらいであれば 売り直せる 原価なりだったら 大体 もう一回売れるんです リサーチして 調べて 安いと思って買っていますから 利益を乗せて売れるのが 一番理想なんですけど そこまでもしいかないで 思った値段で売れなくても 仕入れた値段なりでもう一回売れば ほぼとんとんで清算できますよね 元手が減るとか 大きくお金が減ることが ないというのが最大の魅力で しかも自宅で完結でできるんですね ですから ネット物販を家でやるのが おすすめの副業かなと思ってます インターネットで物販をやる転売が イメージが悪くて ダフ屋さんみたいなイメージです というお声もよくあるんですけど ダフ屋さんっていうのは 例えば 買い占めて 買えなくして 高く売るということをやってるので これはちょっとモラル的にどうなの? というのがあるんですが いわゆるネットを使った物販を やってる皆さんというのは 見つけにくいところから ちょっと手間をかけて見つけて みんなが買いやすいところに提供してる というビジネスなんです 例えるならば 朝 市場に 魚や野菜を買いに行った方が 商店街で 自分のお店で 物を売っているのと同じなんですよね 普通のお客さんというのは 朝早く市場に仕入れとか行かないんです 大体商店街に行って買いますよね 商店街にはいろんなお店があったり 商品のラインナップが多いから そこに行くわけです 例えば これがネット物販で言うと Amazonが商店街になるわけです 皆さんAmazonで買物するんですけど 例えば ほかのネットショップ ECサイトとかでは 面倒くさいから買わないという方 多いと思うんですが そういったところから安く買って Amazonに出品して 物を探す手間賃をいただいてるような ことになります ですから いわゆる商店街で 食べ物とかを販売している皆さんと インターネット物販というのは やっていること同じなので ダフ屋さんみたいなものとは 決して違うので そこはぜひご認識いただきたいな ということと あとは しっかり 国内で物品販売やるときは 古物商の認可も取ってやると とても丁寧だと思います 警察署へ行って2万円もかからない コストで古物商を取れますから 本格的になってる人は古物商を取って 物品販売をしっかりやれば 非常にすばらしい 胸を張ってやれる ビジネスになっていきます。 しかも 自宅で完結できる 副業になりますので ネット物販も1つ 選択肢として 検討していただければと思っております。 ということで 今回は 在宅 自宅でできる副業のTOP5を 私なりにお話させていただきましたけども 今はとくにコロナの問題で 外に出にくいということもあるので これをきっかけに 家にいる時間が多い方は 家で始める副業も 検討いただければと思いますし こういった問題がなくなっても 家で副業ができるというのは 大きな力になりますし 皆さんが生きていく自信になりますから ぜひ 自宅でやる副業 検討していただきたいと思っております。 ということで 今回の動画は以上になります どうもありがとうございました! ▽今回の動画はこちらから!是非ご覧ください。
2020.03.06
副業アカデミー株式トレード日記Vol.13「出来ることないわけ」の巻
こんにちは。 副業アカデミーの谷口です。   突然ですが、今僕はモーレツに暇です! (※「株式投資」に限った話です) だって、NYダウが1日に1,000ドルも動いたり、日経平均が数百円の乱高下を繰り返す中で、 とても怖くてトレードなんか出来ないんですもん。 唯一出来ることは「何もしない」という選択をすることくらいです。   しかし、僕はふと思いました。 「こんな相場の時、林さんはどうしてるんだろう?」と。 ということで、今回は「こんな時どうしたらいいの?」を林さんに聞いてみましたよ。   それでは、早速いってみましょう! 教えて、林さん! 林さん、お疲れさまです。 お疲れさまです。先週はラウンド楽しかったですね。ありがとうございました。 こちこらそ!また行きましょう。次回は精神面の安定を考えてノーポジで挑みますw このタイミングは「トレード日記」ですね。 はい!今日は林さんに一個質問がありまして。 はい、なんでしょう? やってますか?(ポジション取ってますか?) やれませんよ、こんな時にw ひょっとしたらそうかなぁと思ったけど、やっぱり林さんでも今は無理かぁ(^_^;) そりゃそうですよ。確かに、基本はテクニカルをベースにやってますけど、ここまで影響が出ちゃったらどう頑張っても無視はできません。「何もしない!」の一択です。 そっかぁ。実は今回のお題は「こんな時どうすればいいの?」だったんですよ。 なるほど、大した答えも出来なくてすいません。あっ、ただマサさんのTOTOみたいに、高値付近で売ってた人はこの下落をず〜っと取り続けることが出来るので、そういう意味ではこういう局面でも出来ることが無いわけでは無いんですよね。今から入っていくというのはリスクが大きいので難しいですけど。 なるほどっすねぇ。 「空売り」の話 そういえば、全然話は変わりますけど、谷口さんは「空売り」わかりますよね? えぇ、一応理解はしてるつもりです。それこそ、マサさんのTOTOがやってる「持ってもいない株を売る事ができる」っていう不思議な仕組みですよね? ですです。実はこの空売りのことを簡単に説明できないかなぁと思いまして。 なるほど。僕が昔読んだ漫画で見た説明をままパクリするとですね、空売りというのは「証券会社からその株を借りて売ること」なんだと書いてありましたよ。 ほぉほぉ、それで? で、「借りたものは返さなきゃいけないから、どこかのタイミングで株式市場で買い戻して、その株を証券会社に返す」と。つまり、「借りたものと同等のものを返す」ってことですね。その間に価格は変動するかもしれないけど、証券会社からすれば貸したものが返ってくるんだから、それで良いわけだよと。これは個人のモノの貸し借りと同じですよね。例えば、僕が林さんにペンを貸したとして、林さんがそれを間違って失くしちゃった(株の場合は売っちゃった)としても、同じペンを林さんが買って返してくれれば、全然文句ないですもん。 さすが谷口さん、分かりやすいと思います。個人のモノの貸し借りを使って説明すれば良いんですね。 でも、なんでまたこのタイミングで「空売り」の話なんですか? 先日、「なんで持ってもいない株を売ることが出来るんですか?」って質問されまして、うまく答えてあげられなかったんです。僕たちは仕組みを理解しているんで良いんですけど、分からない人に分かるように説明するって難しいなぁと思いまして、どうしたもんかなと。 そうだったんですね。でも今みたいな下落の相場でも利益を出そうと思ったら、「空売り」を理解しておくことは必須だと思うので、これで理解して貰える人が増えたら嬉しいです(^^) 戦利品をお見せしよう! あっ、谷口さん!もう1つご報告がありますよ。昨年の10月に個人的に挑戦していた「株主優待ゲット企画」の結果です。ほら! おぉ〜!ようけ(「沢山」という意味の名古屋弁?)ありますね。クオカードとか駐車場の金券とか。 はい!これでしばらくコンビニではキャッシュレスですw 優待も貰いながらトレードで利益も出すなんて、さすが林さんですねぇ。ゴチになります!w えっ?!そ、そうなります?!(^_^;) まとめ ということで、今週は谷口も林さんも「出来ること無いわけw」な1週間でした。 どのくらいでこのドタバタが収まるんでしょうか? その時を待ちながら、デモトレードで精度を上げる毎日を過ごそうと思います。   それでは、また来週!
2020.02.28
副業アカデミー株式トレード日記Vol.12「こんな時こそ...」の巻
こんにちは。 副業アカデミーの谷口です。   やってきました、「副業アカデミー株式トレード日記」。 世間はコロナウイルス一色ですが、今週の林さん&谷口はどうだったんでしょうか?   それでは、早速いってみましょう! さぁーて、今週の林さんは? 林さん、お疲れさまです。 谷口さん、「お疲れさまです」じゃないですよ。次、谷口さんですよ。 あっ、そっか。ちょっと待っててくださいね。 ナイスショットでした。 恐縮です。ところで林さん、今週はどうでしたか? なんだか世間がドタバタしていて、相場も荒れてますよね。僕は軽めのトレードしかしていなかったので、今回は特にご披露出来る成果はありませんでした。 そうですか。じゃあ林さん、僕から一つ相談があるので、聞いてもらってもいいですか? はい、何でしょうか? 一方そのころ、谷口は? 僕、先週ここで「調子良いです!」って言ったじゃないですか? はい、実際数字的には絶好調に見えましたよ。 ところがあの後、下落の相場で利益を全部持っていかれまして、なんと2月は負け越してしまいました。 えっ!?本当ですか!一体何が原因だったんですか? 勝ちパターンを増やそうと思って、それまでとは違うパターンのトレードを試したことですね。それが全部裏目に出ちゃって(T_T) そうですか、それは辛いやつですね。僕も以前はそういう事がありました。そのせいで40万円くらい損切りしたこともありますからね(^_^;) 林さんでもそんな事があったんですね。 そりゃそうですよ、僕も勉強を始めた時は株素人どころか、アンチトレードな人間でしたからね。それまで自分が持っていた価値観を変えなきゃいけないわけですから、思ったより過酷な道のりでしたよ。 なるほど。じゃあ、そんな林さんにお聞きしたいんですが、僕はどうするべきだったんでしょうか?そして今後どうするべきなんでしょうか? そうですね、答えはズバリ「何もしない」です。利益が出ていたんだから、わざわざ別のことをしない!したいなら実弾ではなく、デモトレードにとどめておく。これしかありません。 なるほど、やっぱりそこに行き着くんですね。今回つくづく思いましたよ、「何もしない」って難しいんだなぁって。 そうですよね。特に調子が良い時は「もっともっと」って欲が出てきがちなんですよ。すると、それまでは絶対にやらなかった余計なことをし始めてしまう。ここから負のスパイラルに入っていってしまうんです なるほど。今の林さんの言葉、肝に銘じておきます。僕は今後自分の見つけた勝ちパターン以外では絶対にトレードしないことにします。勝ちパターンを増やしたくなったら、デモトレードで検証して、精度が高まってから実弾のトレードに持っていくというルールも忘れないように。 はい!それさえ守っていれば、継続的に利益を出し続ける事ができると思います。谷口さんは既に勝ちパターンを1つ持っていて、その精度が素晴らしいことは僕も知ってますから、間違いありませんよ! ありがとうございます!引き続き頑張ります! まとめ ということで今回は、 「手堅さも半端ねぇ」な林さんと 「世の中そんなに甘くないんだなぁ」な谷口でした。   このコラムを書きながら自分の身に起きたことを客観視すると、 ただただ自分の相場への向き合い方が未熟だったんだなと身につまされる思いです。 前回のコラムともリンクするところですが、 「何もしない」という選択ができること とにかく余計なことをしないこと この2点はとても重要だと思いました。   最近はあんまりデモトレード出来てなかったけど、再開しよう!   それでは、次回もお楽しみに!
2020.02.21
副業アカデミー株式トレード日記Vol.11「好調の秘訣」の巻
こんにちは。 副業アカデミーの谷口です。   やってきました、「副業アカデミー株式トレード日記」。 今回は今までにやったことのない事にも挑戦してみようと思います。   それでは、早速いってみましょう! さぁーて、今週の林さんは? 林さん、お疲れさまです。 お疲れさまです。お待ちしてましたよ、谷口さん。 おっ、ということは、好調をキープしている感じですか? それもありますけど、今回は1つ話したいネタがあってですね。あっ、取り急ぎ僕の今月の成果をお渡ししますね。 林さん、数字の操作とかしてないですよね? どういうことですか?そんなことする能力ありませんよw 数字の桁が1つ増やされているような気がしてw コツコツやってきて良かったと思ってます、本当に。 林さんにそんなコメントをされたら、もう何も言えないですねw 一方そのころ、谷口は? 谷口さんは最近どうなんですか? 個人的にはいい感じだと思ってます。僕は林さんと使ってる証券会社が違うので、見え方がちょっと違うんですけども、 これで分かりますかね? えっ!?谷口さんこれって今月だけで約7万円資産が増えているっていうことですよね?率にしたら15%ですよ!凄いじゃないですか! ありがとうございます。最近トレードの精度が上がってきてまして。手数はケッコー多いんですが、この1週間だとは14銘柄トレードして、11勝3敗ですね。先週言ってた「これが自分の勝ちパターンかも」というのが、少しずつ確信に近づきつつあります。 それ!実は今日そのことをお話ししたかったんです。 ? 頂いた質問にお答えします 実は受講生さんの中にも「トレード日記」を読んでくれている方がいまして、何個かご質問を頂いてるんです。今回はそのご質問にもお答えしたいなと思ってまして。 ほぉ!して、そのご質問とは? 一番多いのが、「勉強してトレードに臨んでも、なかなか上手くいきません」というものですね。 なるほど。勉強されている期間とか頑張り度にもよるとは思いますけど、実際いきなり結果が出せるわけでは無いですよね。 はい、それはもちろんそうなんですが、お話をよくよく聞いてみると、上手くいっていない方に1つ共通点があったんです。 共通点ですか? はい。ほぼ例外なく、「習っていないこと」をしてしまっているんです。 習っていないこと?要するに、講座でけいさんが言っていないことをやってるってことですか? そうです。例えば、時価総額が数十億規模の小さな銘柄を取引しているとか。 なるほど、それは自ら危ない橋を渡りに行ってる感じですね。 ですです。やっぱり上手くいくためには、上手く言ってる人と全く同じことをするのが一番だと思うんですよ。だって上手くいってるんですから。 確かに。釣りでも「釣れてるやつの真似をしろ」が基本って言うもんなぁ。株でも「勝ってる人の真似をしろ」ってことですよね。 はい!学長のマサさんですら、株についてはけいさんに教わったことしかやってませんからね。先週ポジションをとったTOTOも、教わった内容を守った結果まだキープしているそうで、 利益がキチンと増えてますから。谷口さんも今月の好調は、習ったことを丁寧にやっているからじゃないですか? はい!習ったテクニックのうちの1つに絞って、ひたすらそれをやってます! やっぱり!結局は習ったことを愚直に守って努力することが、成功への最短ルートなんだと思います。 まとめ 今回は「受講生さんから頂いた疑問にお答えする」という新しい取り組みに挑戦してみました。   林さんのコメントを聞いて、僕自身 「これからも教わったことだけひたすら精度を高めていこう!」 という決意が固まった出来事でした。   だって、長年実績を出し続けているけいさんがいて、 その教えを守ることで実績を出せるようになった林さんが居るんですから! まだ何も実績のない僕がそれ以外のことをする理由がないですよねw   ということで、株式投資がうまくいかないと思っているあなた! まずはけいさんの教えを愚直に守って勉強しましょう。 それ以上のショートカットはありませんよ(^^)   それでは、次回もお楽しみに!
13 / 40
...
13
...
...

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申し込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。