コラム・お知らせ

2018.12.28
2018年【副業アカデミー】年末のご挨拶
こんにちは。副業アカデミーです。   2018年もいよいよ終わり。 本日が仕事納めという方もいらっしゃるでしょうか。     副業アカデミー(株式会社レベクリ)は、誠に勝手ながら2018年12月27日(木)~2019年1月6日(日)の期間を年末年始休業とさせて頂きます。 詳しくはコチラ↓ https://fukugyou-academy.com/column/holiday-info/   副業アカデミーの2018年 皆様この一年はいかがでしたでしょうか。   今年副業を始められた方も。 来年以降本格的に取り組もうと考えている方も すでに実績が積み上がってきた方も…。     日本において、働き方はだいぶ変わってきたように思います。 政府は2017年より働き方改革実現会議によって「働き方改革実行計画」を推進、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の作成及び「モデル就業規則」の見直しを行い、2018年1月、厚生労働省が「モデル就業規則」の中から「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと。」という項目を削除し、新たに副業・兼業に関する規定を(第14章第67条)追加しました。   これは事実上の「副業解禁」として、2018年は"副業元年"とも呼ばれるようになりました。   まさにその流れに乗るように、私達「副業アカデミー」は設立から2年目を迎え、受講生は700名を突破、拠点を茅場町に移し自社オフィス兼セミナー会場を新設しました。   講座も順調に増え、副業アカデミーの講座は現在7講座となります。   株式投資講座 年間1憶円超を株式投資で稼ぎだす"けいくん"こと山下 勁先生のトレード手法は、再現性が高く、「わかる」から「できる」までを体現できる人気の講座となっています。 詳しくはコチラ↓ https://fukugyou-academy.com/course/st/   FX講座 元塾講師でもあった野田 尚吾先生は、200~300%という驚異の利益率を誇るライン分析手法に定評があります。そのアツイ講義では情報量の重厚さに圧倒されることでしょう。 詳しくはコチラ↓ https://fukugyou-academy.com/course/foreign-exchange/   物販講座 継続的に40%もの利益を稼ぎ出す黒川 喜寛先生の安定的な転売ビジネスは、少ない初期投資でも仕組み化を確立することによって定期収入を作り出すことができるんです。 詳しくはコチラ↓ https://fukugyou-academy.com/course/bp/   不動産投資講座 不動産投資家、キャリアコンサルタント、元記者と幅広いキャリアをお持ちの玉崎 孝幸先生は、ご自身の経験からサラリーマンの副業に対する支援を積極的に行っています。 詳しくはコチラ↓ https://fukugyou-academy.com/course/re/   マネープラン&ライフプラン講座 5000人の面接菅、300人を超える生徒に指導していた経歴を持つ岡 雅代先生からは、女性ならではの視点でお金の知識と計画できる人生についてレクチャーを受けることができます。 詳しくはコチラ↓ https://fukugyou-academy.com/course/mp/   家族でできるスモール輸入講座 家族とプライベートを何よりも大切にする梅田 潤先生は、安定して5~10万円を稼ぐことができる輸入ビジネスを提唱しています。家族と一緒にリスクを最小限に会社に縛られない生き方を探してみましょう。 詳しくはコチラ↓ https://fukugyou-academy.com/course/cb/     ライトな副業 = "らいふく" さらに今年、投資はちょっと怖いけど副収入は欲しい。 難しいことはわからないから、リスク無く収入の柱を増やしたい。   そんなニーズにお応えしたライトでカジュアルな副業のスタイルをご提案する新サービス『らいふく』 をスタート致しました。   ・カメラ(フォトグラファー) ・UberEATS ・ライティング ・メルカリ   などなど スキマ時間で楽しく取り組める新しい副業のカタチ♪ 好きなことを仕事にしてみましょう。   セミナースケジュールはコチラから↓ https://fukugyou-academy.com/seminar_cat/light-fukugyou/   副業アカデミーがプロデュースした書籍 さて、そんな中 もっと皆様にノウハウやスキルをシェアできればと思い、副業アカデミーでは、協力して頂ける講師陣や学長 小林昌裕の書籍を出版しました。   小林昌裕著書 年収350万円のサラリーマンから年収1億円になった小林さんのお金の増やし方(SBクリエイティブ刊) ふがいない僕が年下の億万長者から教わった「勇気」と「お金」の法則(朝日新聞出版刊)   プロデュースした書籍 中華屋アルバイトのけいくんが年収1億円を稼ぐ1日1分投資(SBクリエイティブ刊)   見習いカメラマンのけいくんが年収1億円を稼ぐ月3分投資(SBクリエイティブ刊)   専業主夫けいくんのほったらかし投資で年収1億円(宝島社刊)   まずは副業で月10万!FXチャート最強実践集(ぱる出版刊)   今年の申告で将来が決まる!仮想通貨の税務対策~2018年3月確定申告対応版~「億り人」になって破産しないためのQ&A集(インプレスR&D)   月10万副業!(ぱる出版刊)   年末年始、お休みの間の読書として読んでみませんか?     副業アカデミーの2019年 いかがでしたでしょうか。   2018年も皆様の厚いご支援の元、たくさんの新しいコトにチャレンジ出来ました。 2019年はもっともっとスゴイです。ちらっとだけお知らせさせて下さい。   新春セミナーがスゴイ! 新春特別企画として、普段のセミナーではお伝えできないとっておきをご提供したいと思います。   資産形成EXPOにブース出展 日本最大の投資金融商品の見本市に副業アカデミーがブース出展致します。ここでしか聞けないセミナーや相談会、㊙なプレゼントもご用意しています。 詳しくはコチラ↓ https://fukugyou-academy.com/column/reedexpo-2nd/   副業"総"論本 発売決定 副業アカデミーがプロデュースする副業による副業のための総まとめ本です。実働系から投資まであらゆる副業の仕組みとノウハウを一挙にご紹介。 → http://amzn.asia/d/eOupdty 予約受付中です♪   新講座もゾクゾク開設 転職支援からセミナー講師、もっとライトな副業まで新しい講座をぜひ楽しみにしていてください。     まとめ 改めまして 本年中は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。   副業アカデミーは、全ての皆様の"働き方"の良き支援者、そして学び舎であるよう2019年もより向上に向け邁進して参りたいとスタッフ一同思っております。   引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。   良いお年をお迎えください。    
2018.12.25
熱狂!副業アカデミー株式投資講座【デモトレード大会】がスゴかった!
こんにちは!副業アカデミーです。   先日副業アカデミーの大人気講座「株式投資講座」にて"デモトレード大会"を実施いたしました。 これがとっても豪華で白熱したイベントになりましたのでぜひご紹介させてください♪   副業アカデミー株式投資講座【デモトレード大会】 日時:12月23日(日) 場所:UDX Conference(秋葉原)   さて、クリスマス直前3連休中日にもかかわらずなんと100名を超える方にご参加頂きました!! お忙しいところありがとうございます!   今回は副業アカデミー「株式投資講座」の1年を締めくくる一大イベントということで、秋葉原にある素敵なイベントスペースをお借りしました。 コレ。。。ちょっと凄くないでしょうか?(笑)   試写会や企業のプレス発表会、シンポジウムなどにも使われている巨大なスクリーンが圧巻ですよね。   今回は午後13時スタートということで、最初に山下 勁先生のご挨拶からちょっとした講義に始まり 「株式投資講座」ご参加の受講生様の"LINEグループ"を作らせて頂きました。   LINEグループがあれば、受講生同士の交流や相談、情報交換などで日々の学習に活かすことができますから、モチベーションアップにも繋がるはずです。   副業アカデミー株式デモトレード大会開始! その後、会場の雰囲気に圧倒されながらもついにデモトレード大会が開始します。   緊張と興奮の中、皆様真剣にチャートに向かいます。 手に汗握る白熱の時間は思わずこちらも体に力が入ってしまうような体験でした。   今回は外国株(中国株)を使ったデモトレードになります。 そして注目の結果発表!   優勝したのはゴールドコースを受講している方でした!おめでとうございます!賞品として「旅行券」をプレゼントさせて頂きました♪   その後、山下先生や成績上位者によるトレードの解説などがあり、改めて自分が参加した分析の反省を行うことができます。 しかし改めて成績上位の方のテクニックはスゴイ! しっかり勉強されているんだということが解り、こちらも嬉しくなりました。   懇親会とサプライズ それから『クリスマス忘年会』ということで日々の成果を労う立食パーティーをご用意させて頂きましたが、なんとここでサプライズが!   実は12月14日は山下先生の誕生日だったんです♪   日頃の感謝も込めて、盛大にお祝いさせて頂きました(#^.^#)   副業アカデミー代表 学長小林も駆けつけてのお約束(笑)   とても素敵なパーティーになりました!   最後に皆で記念撮影!   ありがとうございました。     副業アカデミーは今年で受講生が700名を超えまして、新しいサービスもどんどんリリースさせて頂き慌ただしい毎日を過ごしておりますが 少しでも皆様のお役に立てるよう学びの場をたくさんご提供できればと思っております。   2018年は大変お世話になりました。 引き続き来年も何卒よろしくお願い申し上げます!    
2018.12.24
副業の【再現性とは?】成功を増やすための4つのアプローチ
副業はもちろんのこと、仕事や趣味、スポーツにおいても"再現性"を高めることはとても大切なことです。   何事においても、成功率を上げ継続的に安定した成果を得るために常に向き合わなければいけない課題かもしれません。   特に副業は本業ほど時間を割けるものではありませんから、より効率的に実践を繰り返すためにも、今回は副業の再現性を高めるために必要なことを考えてみたいと思います。   副業の再現性とは 副業アカデミー学長の小林も繰り返し伝えているように、副業を続けるためには"再現性"を高めることが非常に有効です。   本来「再現性」とは、ある事象がそれを成り立たせている要素や要因と同じ状況を揃えた時に再びその事象が起きることを表しています。 つまり原因と結果が結びついて再現すること。再現可能であることを意味しています。   例えばFX投資におけるチャート分析の手法であれば、その条件が一致した時にエントリーすることで投資の成功確率を引き上げる要因となり得ることになります。 転売のような物販ビジネスであれば、過去の価格推移と需要と供給のデータが一致していればその条件と同じ条件で売却が成立する可能性を担保しているものです。   もっと単純に言えば、リンゴ一個を1000円で売るよりも100円で売ることの方が再現性が高いと言えるでしょう。 しかし一個1000円のリンゴに"世界最高級でその時期に限られた数しか収穫できないもの"であると証明でき、それを正確に伝えることができれば、1000円で販売できる再現性を高めることが出来ます。   これが副業において効率的に収益を上げる再現性の大切な考え方なのです。   副業での再現性を上げる ビジネスの世界においても仕事が出来る人、出世が早い人。成績が良い人というのはモノゴトの再現性を体感的、数値的によく理解していると言えます。 ではどうしたら再現性の高いビジネス感覚を養うことができるのでしょうか。   原因を追究する 再現性が高いビジネスを遂行できる人は、それが成功であれ失敗であれ、結果の原因をよく分析しています。   なぜ成功したのか。 なぜ失敗してしまったのか。   事柄を分解し、数字に置き換えたり比較検討を行ったりすることで原因を突き止めようとします。 結果から原因に遡ることで何が起こったのかを客観的に把握することができれば、原因が明らかになり、原因が明らかになれば自分自身の癖やパターン、感情や気分、取るべき時に取れなかった行動と選択が浮き彫りになります。 そして、次にその"原因"が起こる前に問題を対処したり、同じことを繰り返さないための回避行動がとれるようになるのです。   さらに 能力が高い人のほとんどは、原因の追究を日常的に習慣として行っているケースが多いです。 決して「運」や「まぐれ」のせいにして片づけたりはしないでしょう。   仮設を立てる 成功する人の多くは、成功するまでの方法やプロセス、成功する瞬間の自分のアクションに対して事前に仮設を立てています。   もしくは失敗に対しても同様に、上記の原因を突き止める行動の先に、いくつかある失敗を導いてしまう原因の仮設を立てておき、消去法的に原因と結果を紐づけるパターンを模索しています。 市況、金利や手数料、需要と共有、価格の変動、それらのパターンと自分の精神状態から未来に対する予測を打ち立て、その後の結果と照らし合わせることでミスがあった箇所を反省する。まさにPDCAのサイクルを回してくことを淡々と繰り返していくのです。   一見地味な作業に見えますが、これこそが成功を引き寄せるための最大の近道なのです。   最後の詰めを諦めない 最後の一歩を突き詰められる人は副業においても成功が早いと言えます。   「ここまででいいや」   と仕事の90%で妥協を許してしまっては、残りの10%を満たしている人には一生及びません。   そして何かで成功する人のほぼすべての人は、その10%を超えることに全力を注ぎます。   しかし100%の仕事というのはとても難しいものですよね? クオリティを上げようと思えば、どこまでも突き詰められるからです。     そう、思えるでしょうか。   世界的な大企業テスラ、SpaceXの創業者のイーロン・マスクは凄まじい働き方で有名ですが、いつも限界ギリギリまで仕事をし、従業員の机の下で寝てしまうと言われています。   iPhoneの生みの親、ご存知スティーブ・ジョブズは日曜日の早朝に「ロゴマークのグラデーションが気に入らないから作り直せ」と従業員に支持したり、「内部基盤の並びが美しくないから並び治せ」とシンプルな美しさに対するこだわりは並々ならぬものがありました。   努力の天才と呼ばれる野球のイチローは、小学性の頃からほぼ毎日200球ものバッティング練習を行い、日曜日以外は(球場が閉まってるから)毎日球場でトレーニングをこなし、独自のストレッチとあくなき探求心があの超人的なプレーを作り上げています。   極端な例ではありますが、何事であれ達成するためには最後まで突き詰めることを諦めてはいけません。   副業の目標を明確にする 副業の目標はしっかりと決めているでしょうか?   具体的な目標を設定すればそのために必要な行動が見えてくるでしょう。 目標とは"いつまでに何を達成するか"を明確にすることです。   始めたことが続かずに中途半端な状態で終わってしまう人は、目標を決めずになんとなく取り組んでいることがとても多いかと思います。 学長小林の言葉を借りると、ハードルは高いけど不可能ではない目標にすることが重要です。   そしてしっかり期日までに目標を達成できるように全力で動くこと。 仮に目標に届かなかったとしても全力で行動した後に残るものはその人にとって有意義な価値ある学びになります。   まとめ いかがでしたでしょうか。 上記のポイントを抑えることで、再現性はおのずと高まり成功はグッと近くなるはずです。   最初は苦しい作業の連続かもしれませんが、多くの成功者が習慣のように繰り返している大切な行動の一つ一つは、あなたにもきっと少しづつ身についてくるでしょう。   彼らだって同じ人間なのだから。 ほんのわずかの意識と行動の差が、確実な未来の再現性へと繋がっているのです。    
2018.12.20
学ぶことをはじめよう【副業解禁から】変化するキャリアに対応するために
どこを見ても散々目にするようになった「働き方改革」や「副業解禁」「終身雇用の崩壊」といった言葉。   人生100年時代の到来と言われることで、今まで自分の仕事やキャリアにそれほど執着していなかった層にも否応なく未来への不安を突き付ける風潮があります。 さらに、貧困差は広がるばかりで「会社が何とかしてくれるだろう。守ってくれるだろう。」という安心感は過去のものになってしまいました。   いかに政府があがこうとも個人の目の前にある所得や貯金が増える実感は薄く、物価は上がらず消費が落ち込み、終わらない負のスパイラルはより「副業」に現実味を与えるようにも思います。 アメリカの人材会社の調査によると、1980年以降に生まれたミレニアム世代は今後10年でフリーランスが正規雇用を上回るとも言われています。   私たちのキャリアはどう変わっていくでしょうか。 改めて考えてみたいと思います。   副業市場の幕開け 「顔も解らない主婦に仕事は発注できない」 今はもう副収入を得る手段として一般的になったアウトソーシングのサービス「ランサーズ」に向けられていた言葉です。   しかしここ数年でその潮流は大きく変わり、人材不足に悩む企業が、大企業でさえアウトソースを活用し個人にも仕事を発注するようになりました。 ハイキャリアかつパフォーマンスが高い人材ほど個人の価値を売ることで十分に生きていける上に、企業に雇用されることの不自由さや自らのスキルを限定されてしまうフラストレーションを感じてしまうのでしょうか。   『大企業病』とは、組織が大きくなることで産まれる共通認識の乖離やヒエラルキーの弊害が生産性を下げ、ルールが強固になるほどイノベーションが起こりにくい環境になっていることを表しています。   ただでさえ日本の生産性は先進主要7ヵ国(G7)の中でも最下位で、仕組み化させすぎた管理が働く意欲を削ぎ、会議や増え続ける書類などの処理が多くの無駄を生み出しています。 結果、生み出されたものはブラック企業化する労働環境やパワハラ、セクハラなどの膿のようなものなのではないでしょうか。   優れたビジネスパーソンほど、そうした企業の体質に魅力を感じていません。   しかし企業にとって、社内にリソースがなければ社外に求めるしかありませんから、アウトソーシングやシェアリングエコノミー、CtoCの市場が拡大し、さらにインターネットやSNS、テクノロジーがより私達の生活に身近になることによって個人のチカラが発揮しやすくなっている現状にあるように思います。   本業人材、副業人材 これから小学校、中学校に入学する子供たちの実に65%は今は存在してない職業に就くだろうと言われています。 そして恐らく私達を囲む職業環境もこれから大きく変化していくことでしょう。   その時、 企業に必要とされる人材は言われたことだけを淡々とこなし、雇われることを当たり前だと思っているような人材より、よりイノベーティブなマインドがあり、個人の強い個性を発揮できるような人材だと考えられています。   また、働き方改革のゴールとは人件費を変えずにリソースを作ることにあります。これは、「残業代で稼ぐ」という選択肢が失われることも意味しています。 こうしてさらに雇われることのメリットが少なくなっていくと、フリーランスとして、パラレルワーカーとして、複業、兼業者が増えていくでしょう。   個人のスキルに比重が増え、仕事がそちらに流れていき、会社と雇用という在り方でさえ危うくなっていくことも予想されます。その上、寿命が延びるわけですから、余りある時間と収入を生み出せない空白の時間が産まれる可能性があるかもしれません。   またはAIやロボティクスという技術が人間の仕事を代替し、オリジナリティやクリエイティビティ、スキルがない人はどんどん淘汰され、雇用を失っていく未来に苦しむことになり兼ねません。   副業でもいいから学んでおくこと 気たるべき未来に向けてと言いつつすでにそうした未来は始まっているようで、恐らくいざ到来しても実感の湧かないまま、じわじわとしかし確実に社会は変化しています。 気付いた時には時すでに遅し。とりかえしのつかない状況に陥らないためにも、できることは何でしょうか。   学ぶことです。   リカレント教育や学び直しという概念はすでに政府が制度化していますし、地方への人材活用や、フリーに対する保証や、独立支援の制度も数多くあります。 民間のサービスを見ても、オンライン学習やMooc、セミナーなど学びの場はそこらじゅうにあるでしょう。 単純なお小遣い稼ぎのようなサービスから、ハイクラス人材のスポット型委託のマッチングサービスも増えてきていますので、ぜひ早いうちから取り組んでおくことにはメリットしかありません。   ベストセラーとなったリンダ・グラットン著の「LIFE SHIFT」にある通り、私たちの3つの資産、無形資産(友人関係など)、変形資産(知識、教育など)、有形資産(お金)を如何に蓄えておくか。 これが次の時代を豊かに生きるための指針になるでしょう。   知識を得て、スキルを持って自らを商品としてパッケージし、売るところまでを副業として今のうちに経験しておくことは、今後のキャリアにおいてまわりとの大きな差をつけるキッカケになります。   まとめ いかがでしたでしょうか。   長い人生の中で、キャリアチェンジを余儀なくされるタイミングはこれから増えていくかもしれません。   大切なのは、自分の時間を切り売りする際の時間当たりの自分の単価をしっかりと意識し、より効率的に収入を作れるよう意識をしておくことです。 また、副業が解禁されたといっても、本業の後にアルバイトで再び時間給に投じることで一人ブラック化してしまうことも懸念しておかなければいけません。   可能性を広げるためにも自分のスキルと価値を強く意識してみるようにしてください。    
2018.12.15
女性のキャリアへの意識調査【副業】マインドも上がってきた?
働き方への多様性が広がり女性の社会進出も増えてきた中、パラレルに活動する方や、経営者となる女性も珍しくない世の中になってきたのではないでしょうか。   今回はエンジニア人材サービスの株式会社VSNが発表する「女性キャリアに端する意識調査」の結果をご紹介したいと思います。 2018年9月11日〜9月14日、全国20~50代のビジネスパーソンを対象に計3,669名から調査したデータになります。   就業形態と副業 女性ビジネスパーソンの希望する就業形態と、副業に対する興味については   半数近くの47.5%が「正社員」を希望する就業形態として挙げており、続いてパートタイマ―が26.9%となっています。 また契約社員やアルバイト、派遣に至ってはいずれも2桁を切っており、比較的しっかり働きたいと思う女性が多いでしょうか。   また64.7%が『副業』へ興味を持っており、興味を持っていない人は11.5%と非常に少ない傾向にあります。   生涯働き続けたいか   次に「生涯、働き続けたいと思いますか」の問いに対しては「はい」が44.3%、「いいえ」が22.5%、続いて「どちらでもない」が22.4%となっています。   「結婚したら女性は家庭に入る」と言われていた時代から比べると、働きやすくなった環境があるのか、生涯働きたいと考える女性が半数近くに増えています。 その理由として最も多いのが「生活するための収入」が62.7%と、景気が傾き世帯平均所得が下がっている現在において、男性1人の稼ぎでは家計がまかなえない家庭が増えていたり、生涯独身を望む女性も増えていることから、女性が生活費を稼がなければいけないニーズの変化が訪れているように考えられます。   また「人とのつながり」や「広い視野」「社会とのつながり」を望むのは女性がより自立を目指しているような印象を受けます。 「専業主婦をするつもりがないから」と回答した人が26.1%ですから、4人に1人近くの人が自立、もしくは共働きを希望しているのかもしれません。   キャリアについて   管理職に関するアンケートでは比較的ネガティブな印象で、「経験したくはない」「あまり経験したくはない」が合わせて64.1%と高く、消極的な結果となっています。 自立傾向にあるとはいえ、責任を伴うポストにはまだまだ引け目を感じてしまう風潮は、過半数を占めた「副業」に対する意識とは対照的で、組織より個人への回帰が起こっているように見受けられるでしょうか。   まとめ いかがでしたでしょうか。 女性の社会的立場も少しづつではありますが変化が起こっており、自立やキャリアに対する意識に影響を与えているようです。   生涯働き続けたいとは思うが、管理職にはネガティブで、副業には興味がある。もちろん収入を上げたい。そういった流れを感じました。    
2018.12.13
学長・小林昌裕がFM FUJI「Weekend Countdown Create」に出演します。
 こんにちは! 副業アカデミーです。   副業アカデミー学長の小林が、明後日12月15日(土)にラジオ番組に出演することが決定しました。 出演番組の詳細 今回学長が出演させて頂くのが、 FM FUJI の Weekend Countdown Create という番組です。 (↑Weekend Countdown Createの番組ホームページ) 番組タイトルからなんとなく想像がつくかもしれませんが、Weekend Countdown Create週末放送されるミュージック・ランキング番組です。 邦楽と洋楽の最新ヒット曲をカウントダウン形式で紹介されます。 さらに、クリエーターでありアーティストのDJ RIOさんが、クリエイティブな女性の視点でトークを展開。 音楽はもちろん、様々なアート・ファッション・コスメ・ショップ・グッズなどを紹介するという内容になっています。 えっ、マサさん歌うんですか?w 今回のラジオ出演の話を聞いた時に僕が真っ先に僕が思ったことがこれです。 セミナーにおこしになったことがある方はご存知かもしれませんが、何を隠そうマサさん(学長)はバンドマン。 ギターの弾き語りライブなども経験している「アーティスト」なのです。 ですから、それこそ副業で音楽をやっていてもおかしくはない思ってんですが、よくよく話をきいてみるとそういうわけではありませんでした。 じゃあどんなコーナーに出るんですか? 今回マサさんが出演するのはDJ RIOさんが注目しているクリエイティブな情報を紹介する「RIO's コラム」のコーナー。 こちらで、今年5月に出版した 『ふがいない僕が年下の億万長者から教わった「勇気」と「お金」の法則』 を取り上げていただくことになったということだったんです。 それにしても、出版から7ヶ月も経った書籍が、こうしてメディアに取り上げて頂けるというのはすごいことだなぁと思いました。 それだけ、この本の内容が多くの人に受け入れられているということなんですね。 実は僕もこの本を読んで妻にひかれるくらい泣いたので(笑)、一人でも多くの人にこの本が届いてくれれば嬉しいなぁと思います。 出演情報を改めて ということで、皆様、12月15日(土)はラジオやスマホのアプリ「radiko」でぜひFM FUJIをチェックしてみてください。 Weekend Countdown Create は10:00〜12:52の2時間52分放送されます。 学長マサさんの出演は、11:10頃~11:20頃の予定です。 どうぞお楽しみに!
2018.12.11
それは仕事ではないかもしれない。【副業ネイティブ】が今感じる違和感とは?
「副業解禁」が叫ばれてから久しく、バブル後を生き抜いてきた現在の40~60代には馴染みが薄く、むしろネガティブな感情を抱いてしまうかもしれない「副業」というワード。   しかし私からすれば「副業」などという括りはすでに古臭く(筆者は30代前半、いわゆるミレニアムと呼ばれる世代)バブル世代や団塊の世代が置き忘れて、すでに埃をかぶってしまった残骸のようにも感じる。 正直、国を挙げた働き方改革の中に事実上の『副業解禁』が含まれていたとしてもそれほど大事のようには思えなかった。むしろ若い世代ほど本業以外で自分の価値を売ることに慣れているし、それはもちろんスマホさえあれば簡単にできる。 ほとんどの場合は趣味が発展した結果であって中には副業だと認識していない人もいるのではないか。   そんな今の若者の動きを法律が規制してしまうのは日本の未来にとって非常に悪いものであるし、おじさん達にとやかく言われる筋合いはない。 当然本業に迷惑をかけるような動きはすべきではないが、それがお金を生むものであるか否かは関係ないだろう。 なんだか、「副業」とカテゴライズすることによって私みたいな人間は逆に窮屈な思いをしていることも確かだし、やってる人は会社に内緒でとっくにやっている。   「副業」という呼び方がダサい 私は20代の頃から本業以外で収入を得ることを始めている。 これに特段副業をしているという感覚はなく、趣味の延長で始めたモノゴトがインターネットやSNS上で価値が付くことを知っただけだ。 もちろん「副業」という行為が勤め先の会社にとって"よくないこと"であることは、その程度の感覚でなんとなくの後ろめたさは感じている。   ただ、本気で気にしだしたのは確定申告の必要が生まれたことを知ったタイミングくらいで、それまでは生活の中にその"副業のような活動"がすでにあったので、会社の上長にも憶することなく聞くことが出来た。 「うちって副業アリですか?すでにしてるんですが・・・。」 その時の部長は「オレはそういうのはどんどんやればいいと思うけど、一応上に確認してみる。」 とても人が良く、その人の下にいることはすごく働きやすかった印象があるが、もうなんだかその流れが"ダサい"。   「自分、副業してるんです。」というのも、なんだかダサい。   要するに「副業」という言葉に対する印象にすぎないのだけど、私がプライベートで行っている活動が"ふくぎょう"であることのカッコ悪さを当時は感じた。   お金が最優先ではない。楽しさと突き詰めることの先に売上という評価基準があっただけだ。 "売れる"ことは正しいことで、自分がやっていることは間違っていない、と。自信は未来に繋がり、未来はもっと自分を幸せにしてくれるだろう。 それを『副業 = 金儲け』にしたくなかった。   「副業」に対する感覚の違い 容易に想像できることだが、ちょっと天然な子が「私、ミンネでハンドメイド雑貨売ってるんですよ~。」なんて言った日には、「え?それ副業だよ。うち禁止だからヤメテネ。」こう返答する上司が日本には少なくないだろう。 確かに就業規則において禁止している項目であれば、例え国が副業を解禁したといっても抗うことは難しい。 ここは引き下がってハンドメイド雑貨販売を断念しなければいけないのか、それとも内緒で続けるか。   しかしすでにそうした活動こそが日本の生産性を上げるための1つの解になりつつあるようにも思うし、数年前より遥かに容易で、間口は広く、チャンスは無数に広がっている。 それを、本業に加えてより収入を増やすための「副業」と捉えてしまう感覚が、今の若者にはないのだ。 本業以外でもお金を稼いで生活を潤したい。という目的は、少なくともモノづくりをしている人々にはあまりないのではないか。(もちろん投資や実労働で稼ぎたいニーズもあるだろう)   楽しいから、面白いから。 という理由だけで継続していたコトが自然と評価される環境がある。おじさんたちには理解できないかもしれないが、そうした経済圏は今後右肩上がりに大きくなることは間違いない。 1つはエンターテインメントを中心とした巨大なネットワークに、1つはシェアリングが作る価値交換のプラットフォームに、人工知能などのテクノロジーが今存在する本業を奪っていく時、乗り遅れるわけにはいかない。   できれば私は、「会社に内緒ででもハンドメイド制作を続けなさい。」とその子に教えてあげたい。   副業ネイティブ ネイティブとは"その場所に元々住んでいた人"を表す。 今の10代~20代、30代はわざわざニュースを見ながら「副業とは何か?」「副業には何があるのか?」「副業はどうやってするのか?」そんなことを学ばずともワイフワークの1つとしてその世界を見ている。 大人が大量のお金を使って作り上げるショービジネスよりも、スマホの画面の向こう側にいる自分と同じ等身大の誰かを。 そしてショービジネスのステージに立つよりもそれは遥かに簡単で遥かに儲かることも知っている。 しかもスマホの中にいるスターには、もちろん自分と同じように本業があることも解ってる。 「他に何をやっているのか?へーアクセサリーも作ってるんだ。」と自然にパラレルなアイデンティティを受け入れることができる。   芸人が最近Youtubeに流れてきていることをバッシングするのはきっと上の世代なのだろう。   日本人はツイッターが好きだ。アカウントを当たり前のように複数持つ。 大人はそれを否定的なように論じたりするが、人間は本来複数の表情や感情、はたまた人格を持っている方が生きやすい。 1つの型にはめられて、模範的な生き方を強要されるストレスを開放してくれたのがインターネットかもしれない。   話がだいぶ飛躍したが、要するに副業に対する私達が感じる違和感は、自由に遊んでいたところに急にルールを設定されてしまったような虚脱感を覚えるのである。 「副業」というルールを突き付けられることは、友だち同士で楽しく遊んでいたところに大人が迎えにきて「さぁ帰るよ。」と、終わりを告げられるような寂しさを与えてしまったのだ。   副業の未来 "1憶総商人時代"や"1憶総個人事業主時代"の到来などと言われているが(他にも、1憶総クリエイター時代、1憶総情報発信時代などなど。とにかく個人が強くなる、とそういうことなんですかね。) この世界を想像できなければ、やばいと私は思う。   『1憶総』の中の1人にちゃんとなっていれる自分が想定できていなければ、危ない。 副業の未来とは恐らくそういうところに繋がっていくだろう。   つい先日、弊社副業アカデミーがNHKに取り上げられた。 番組のツイッターアカウントでは「時間がないから無理」「色々手を出して中途半端になりそう」「そんなに働いてどうするの?」「疲れる」こうした意見が大半だったように思う。   しかし、そういうことじゃない。 1憶総なんちゃら時代が本当に到来するのであればそうした人は真っ先に取り残されるだろう。   なぜ?やれることがないからだ。   お金を稼ぐことを労働としか捉えられないなら危うい。 だからこそ、今のうちから"やれること"を増やしておいた方がいい。 それが例え今お金を生み出さないものであったとしても、今価値がないものだったとしても、楽しいこと好きなこと、ワクワクすることを継続して突き詰めていった先に1憶総なんちゃら時代への切符が用意されているだろう。 あとは、それを求めている人にどう届けるかを考えるだけだ。もちろんそれは今まだないテクノロジーの中にある。   まとめ 書いてるうちに気持ちが盛り上がり風呂敷を広げすぎたせいか、回収できていない気がしますが、気にしません。 ちょっと自分ゴトにスポットを当てすぎたせいか、かなり限定的な見方になってしまいました。 とはいえ、生活が困窮しているわけではないのに副業をする人のマインドというのは、一部の富裕層を除いてそう変わらないのではないか、とも思うわけです。   言いたいこととしては、副業アカデミーでは投資やら仮想通貨なんかのセミナーを開催していますが、最近では"らいふく"と言いまして、メルカリやウーバーイーツ、ライティングなどの セミナーも開始しましたよ。ということと。   そして私は副業OKな弊社において多様な働き方を身をもって体験していますよ。面白いですよ。ということです。   では。    
2018.12.09
インタビュー【特集】副業アカデミー講師陣に聞いてみた!
こんにちは。副業アカデミーです。   2018年12月をもって副業アカデミーは開校から1年半を迎えます。 受講生は700名を突破し、平行して新しいサービスや新しい講師、講座、イベントなども続々と増えている中 改めて現在副業アカデミーの講座講師を務めて頂いている講師の方々にインタビューを敢行致しました。   副業と言えども、収入を大きくすることは簡単なことではありません。 今現在は第一線で活躍されている講師の方々ですが、誰一人として苦労せずにこの場所に立てているわけではないのです。 そんな先生方にせっかくの機会ですから、普段聞けないことまでバシバシ質問してみました。 今後のご自身の参考になるような内容も飛び出しますから、ぜひ最後までお読みください♪   株式投資講座 ~山下 勁(けい)先生~ 1番人気と言っても過言ではない、副業アカデミー株式投資講座のけいくんこと山下先生は、年間1~2憶円の利益を稼ぎ出す株式投資のプロフェッショナルです。 脅威のチャート分析と再現性の高いトレード手法は、すでに数多くの受講生を敏腕トレーダーに育て上げています。   発売中の3冊の書籍も順調に重版を重ね、今最もノリに乗っている山下先生のインタビューをどうぞ! インタビューはコチラ →https://fukugyou-academy.com/column/special-interview/   FX講座 ~野田 尚吾先生~ 元塾講師の経歴を持つ野田先生の講義は、激アツかつ生徒想いな内容として定評があります。 時々ご自身のトレード実績を公開して頂いてますが、コレ嘘でしょ!?と思ってしまうような驚きの内容を見ることができます。   今年発売させて頂いた初の書籍もFX本では異例の売上を伸ばしており、需要の大きさを感じます。   インタビューはコチラ →https://fukugyou-academy.com/column/special-interview3/   物販講座 ~黒川 喜寛~ 軽快なトークとアットホームな雰囲気が黒川先生の物販講座の魅力です。 毎度の勉強会では1日みっちりと、つい時間がオーバーしてしまうほどのノウハウを実践的にその場で学ぶことができる黒川先生の転売ビジネスですが 40%を安定的に超える高い利益率の秘密を知りたくありませんか?   インタビューはコチラ →https://fukugyou-academy.com/column/special-interview6/   仮想通貨講座 ~鹿 剛先生~ 度々世間を賑わせている仮想通貨の世界を、仮想通貨の設計やマイニングファームの設立、新規ICOなどに携わるまさに仮想通貨の"中の人"から直接学ぶことができるチャンスです。 講座では、仮想通貨って何?という基礎から、セキュリティ対策、税金対策など、攻めだけではない守りの知識を同時に習得できるんです。   インタビューはコチラ →https://fukugyou-academy.com/column/special-interview4/   自宅でかんたん輸入販売講座 ~梅田 潤先生~ 家族との時間を何よりも大切にしている梅田先生の輸入ビジネスは、スキマ時間で取り組むことのできるプライベートに優しい副業です。 会社に頼りすぎない稼ぐ力の根本から見直し、輸入のいろはから、仕組み化する手法、より利益を大きくしていくための具体的なノウハウまでをしっかりと習得することができます。   インタビューはコチラ →https://fukugyou-academy.com/column/special-interview2/   フォトグラファー講座 ~中川 真也~ ライトな副業 = "らいふく"として写真を使った副業はいかがでしょうか? カメラや機材の知識から、撮影の技術、写真をビジネスにするためのハイレベルな方法など、フォトグラファーの真髄を楽しく学ぶことが出来ます。 趣味でカメラを触る方、もっと上手になりたい方、できれば副業として成り立たせたいと考えている方は、ぜひ中川先生のお話を聞きに来てください。   インタビューはコチラ →https://fukugyou-academy.com/column/special-interview5/   UBER EATS講座 ~尾崎 浩二先生~ シェアリングエコノミーがもたらした今最も新しい働き方でもあるウーバーイーツをご存知でしょうか? 副業アカデミー講師を務めてくださる尾崎先生は、400人以上のドライバーを束ねるウーバーイーツグループのリーダー的存在を担っています。 多い時で月に40万近くを稼ぎ出しており、TVや雑誌など数々のメディアからも取材が殺到しているとのこと。   そんな尾崎先生から学べるのは効率的な配達の手法と、ここでしか教えられない㊙のスキル。気になる方はぜひ遊びに来てくださいね。   インタビューはコチラ →https://fukugyou-academy.com/column/special-interview7/     まとめ いかがでしたでしょうか。 普段セミナーにご参加して頂いている方は、あまり知らなかった先生の一面を垣間見れるかもしれません。 また、どの副業を実践するか悩んでいる方は、先生方のインタビューを参考にして今後の方向性を考える良い機会になるはずです。   インタビューをお読みいただいたら、ぜひセミナーにお越しくださいね!    
2018.12.05
急増中?【副業詐欺】の特徴と、騙されないために大切なコト
政府の働き方改革により「副業」が事実上解禁され、世の中には副業に関する様々なサービスが登場しています。 インターネット上の至るところで「副収入」や「在宅」「簡単」といったキーワードを使用した広告を見かけませんか? またSNSで「副業」と検索するだけで、若い女性や身なりのキレイな男性が札束と一緒に写っている写真と共に、「簡単に稼げる!」といった強い訴求をしているアカウントがたくさん見つかることでしょう。   中には、見ず知らずの人からSNSなどを通じて「絶対に儲かりますよ」などという誘いのメッセージが届くことも珍しくありません。 しかし、こうした業者のほとんどが悪質で、気が付いたら損失しか残らなかったといった詐欺のケースは後を絶ちません。2017年の消費生活センターのデータでは、「短期間で大金を稼げるノウハウ」と称してインターネット上で取引される商材に関連する相談件数は6,593件と、前年の2016年の倍以上に増えています。   今回はそうした副業詐欺から身を守る方法と、実際に関わってしまった時の対処法についてご紹介したいと思います。   副業詐欺の特徴 これだけたくさんのサービスや情報商材がある中で、一口に副業詐欺といっても実に様々な手法が存在しています。 数が多いほど手口も巧妙で、一見しても区別が難しいのも事実です。   とはいえお金を稼ぐことは決して簡単なことではありません。 どんなに効率の良いノウハウがあったとしても、コツコツと積み重ねることによって利益は少しづつ増えていきます。 ですから、あまりにも"簡単さ"を売りにしているようなものはなるべく警戒するようにしてください。   甘い言葉にはすぐに飛びつかず、まずは下記のような特徴がないかを確かめてみましょう。 最初にお金を要求してくる 実際に副業に取り掛かる前に、登録料やシステム利用料として費用を求めてくるような場合は信用できません。 また、仕事に必要なマニュアルや教材、研修という名目で初期費用を請求するケースもあります。   向こうからアプローチしてくる TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSを使ってあなたのアカウントに連絡をしてくる業者がいます。 「お金に困っていませんか?」「簡単に稼げるバイトがあります」といった内容で個人情報を抜きだそうとしたり、しつこく何度も連絡してきたりしますが、中には投稿内容を褒めたり、優しい口調で接触を試みてくるような場合もあります。 手口はどんどん巧妙になっていますから、少しでも怪しいと感じだらなるべく関わらないようにしましょう。   データ入力副業詐欺 データ入力の仕事はアルバイトやパートの形態で実際に存在しますが、「簡単なデータ入力の仕事で、未経験者OK、ノルマなし、在宅可」で高額な時給を提示している詐欺業者も存在しています。 実際仕事を開始するまでは通常のバイト登用のようなフローを辿りますが、直前になってサイトやシステムの登録料や利用料を請求されます。 報酬がいいからと支払ってしまえばその後仕事をもらえることはなく、業者側と連絡がとれなくなって泣き寝入り、といった詐欺は昔から多く存在しています。   Instagram副業詐欺 写真共有SNSとして人気のあるInstagramですが、最近では詐欺業者が広告やスカウトといった手法で大金を騙し取ろうとする手口が横行しています。 オシャレなアプリのイメージに酔ってしまい、ブランド品や高級リゾートを投稿しているアカウントから「写真を投稿すれば稼げます!」なんて言われてしまえばつい信じたくなってしまうこともあるでしょう。 主に以下のような手口で巧みに誘導してきます。 高級品が格安で買えると謳い詐欺サイトに誘導 メッセージを使い詐欺グル―プの勧誘 スカウトを装ってセミナーや事務所に呼ぶ   また「#副業」や「#収入」「#スマホビジネス」といったハッシュタグを多用し、主に女性や主夫の方を狙った詐欺が増えています。 特徴の1つとして、「興味がある人はLINEに連絡」と言ったメッセージと共にLINE IDが記載されており、実際に連絡を取ると副業のための初期投資として高額を要求されます。   騙されないためにも、相手からアプローチしてくる勧誘には乗らないようにしましょう。また、もし連絡を取ってしまったとしても、金銭の要求があるようであれば詐欺の可能性が非常に高いのです。   副業詐欺だと気づいたら 消費生活センターが「消費者へのアドバイス」として提示しているのは 情報商材は契約前に中身を確かめることができない。怪しいと思ったら連絡しない 高額な契約を勧誘されたり、話が違うと思ったら、きっぱりと契約を断る クレジットカードでの高額決済や借金をしてまで契約しない 不安に思った場合やトラブルになった場合は消費生活センター等に相談してください となっています。   しかしすでに契約等の話を進めている段階で気付いた場合、それが「業務提供誘引販売取引」か「連鎖販売契約」に該当していれば、契約書を受け取った日から20日間はクーリングオフが可能になります。 ※「業務提供誘引販売取引」と「連鎖販売契約」とは特定商取引法の一部で、仕事を提供する上で消費者に金銭的負担を負わせる取引のことです。詳しくは特定商取引法のサイトを調べてみて下さい。   クーリングオフには期限がありますから、「おかしいな」と感じたら直ちに行動するようにしましょう。 また、契約書や業者とのやり取りの内容(メールやLINEなど)が証拠となりますから、保管し、すぐに郵送などの手続きを進められるようにして下さい。 クーリング・オフ適用期間を過ぎてしまっても クーリング・オフの期限を過ぎてしまっても、契約の誤認に気付いてから1年以内であれば期間を延長することが可能です。 ただし、契約書内に特定商取引法で定められた情報が明記されていないケースに限り、「書面の不備」として延長が適用可能になります。   副業詐欺の相談先 詐欺だと気づいても、相談先でさらに詐欺に合う可能性もあるんです。 主に「NPO」や「行政書士」などといった信頼性のある団体名を表し、騙されてしまった人の弱みに付け込むような法外な金額を要求されるケースもありますから、焦って探した業者に簡単に連絡するのは避けてください。 まずは消費生活センターへ(国民生活センターでも可、最寄りの消費生活センターを紹介してくれます)相談するようにしましょう。 国民生活センター 電話番号:188 または03-3446-1623(平日のみ) 受付時間 平日:10時~12時 13時~16時 土日祝:10時~16時 (各地の窓口受付時間による)   また、警察相談専用窓口として、お住まいの都道府県に応じた警察の窓口があり、事件かどうかわからない。緊急ではないような相談にも対応しています。 警察相談専用窓口 電話番号:#9110 受付時間 平日: 午前8時30分~17時15分 (各警察本部で異なる)   まとめ いかがでしょうか。 働き方改革を受け副業が盛り上がっていますが、そうした業界には必ず詐欺など、人を騙してお金を稼ごうとする集団が産まれるものです。 インターネットが発展し情報が増えるほど相対的な質は下がり、正しい情報を見極める必要があります。 甘い話には飛びつかず、一歩引いたところからよく観察してから最終判断を下すようにしてみてください。  
25 / 40
...
...
25
...
...

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申し込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。