アカデミーについて
講座について
株式投資講座
FX講座
トレード入門講座
不動産投資講座
資産運用講座
国内物販講座
メルカリ講座
輸出物販講座
生成AI講座
その他の講座はこちら ▶
セミナースケジュール
コラム・お知らせ
Q&A
受講生の声
取材受付
ログイン
会員登録
会員登録
アカデミーについて
コラム・お知らせ
株式投資講座
FX講座
トレード入門講座
不動産投資講座
資産運用講座
国内物販講座
メルカリ講座
輸出物販講座
生成AI講座
Q&A
受講生の声
取材受付
セミナースケジュール
TOP
コラム一覧
コラム・お知らせ
2018.09.13
それ本当に稼げるの?データで見る【副業】の現状とは?
世の中には、「ラクに稼げる!」「簡単に月収10万」といった副業や副収入を勧める広告が数多く存在しています。 1日に見ない日はないほど頻繫に目にすることが多いため、ひょっとして自分も同じように稼げるのでは?とつい錯覚してしまいそうになりますが、それでもお金を稼ぐことは簡単なことではありません。 では実際に副業で稼げている人はどれくらいいるのでしょうか。また、人気の副業はどういった職種になるのでしょうか。 今回はそんな副業の世界をデータでご紹介したいと思います。 副業データ 現在(2018年)の副業の平均月収は約4万円と言われています。 男女別でみると 副業月収 男性38,500円 副業月収 女性21,400円 と男性は女性の倍近くを稼いでいます。 ただし、これは半年以上継続して副業をしている人に限られたデータで、特にインターネットを使った副業の場合だと継続的な利益が作れるようになるのは100人に3人程度だと考えられています。 ちなみに、副業の種類に関しては 本業後や週末にアルバイトなどのサービス業 29% 事務、警備、土木建築 27% サイト制作、ライティング受注 9% ネットビジネス 9% FX、株 5% その他 21% と、インターネット系や投資系はまだ少ない傾向にあります。確かに堅実な形でアルバイトをすれば安定的な収入にはなりますが、時間や場所、働く環境や人間関係を拘束されるのは本望でしょうか? 自由で豊かな人生を過ごしたいはずなのに、本業で疲れ切った後にさらに労働しなければいけないと思うと正直気が滅入ってしまいそうです。できればストレスなく隙間時間に効率的に収入を作れるようになりたいものです。 月収、職種別副業データ そもそも副業をしようと思っても実際に動き出す人は少なく、行動に移し副業を開始する人の割合は10~30%だと言われています。 (副業の割合は経済の変動によっても変わります。また調査対象の会社員の勤め先企業においてもまだ70~80%近くは副業が禁止されており、専業主婦はデータに含まれていません。さらに2018年以降は働き方改革が進められ、もう少し伸びていくことが予想されています) 行動に移しただけでも素晴らしいことですから、ぜひとも実になるように試行錯誤を続けてほしいと思います。 では、なぜ「稼げない」のか。今回は副業アカデミーでも取り扱っているアルバイト以外のインターネットを使った副業にフォーカスして考えてみたいと思います。 最初に副収入の金額別で見てみます。 月収1万円未満 44% 1万円~5万円 32% 5万円~20万円 18% 20万円~50万円 4% 50万円~100万円 1% 100万円以上 1% ※引用 MMD研究所「ビジネスパーソンの副業に関する実態調査」 と、半数近くの人が1万円も稼げておらず、5万円まででも76%と、"誰でも簡単に月10万円"がいかに難しいかがよくわかりますね。 ではインターネットを使用した副業ではどういったものが人気なのでしょうか。 株式投資 23% アフィリエイト 23% FX 20% クラウドソーシング 18% ネットショップ 17% その他 33% ※引用 MMD研究所「ビジネスパーソンの副業に関する実態調査」 こちらは大きな差はありませんが、株式投資とFXを合わせると43%近い数字になります。 長期運用や株主優待を期待したものは別にして、FXで言えば、勝っている人は全体の2%であると言われており、ほとんどの人は数か月で資金が底をつき、FXのマーケットから退場させられてしまいます。 大きな要因として、持続的な学びの機会を設けておらず、中途半端な状態で大量な資金を投入してしまい、マーケットの波に飲まれ失敗してしまうケースが非常に多いと言われています。また特に投資はメンタル管理が重要ですから、中長期的な資産運用計画をしっかりと行い、必要以上な取引は行わないようにしたいものです。 副業をしている人 次に副業をしている人はどういった人でしょうか。本業の年収、年齢などをご紹介します。 ※引用 労働政策研究・研修機構「副業者の就労に関する調査」 本業の月収 10万円未満 23% 10万円~20万円未満 25% 20万円~30万円未満 21% 30万円~40万円未満 13% 40万円~50万円未満 6% 50万円以上 12% 本業での月収が少ないほど副業をしている割合が高いことが解ります。 副業をしている年齢 10~20代 17% 30代 38% 40代 33% 50代 11% 60代 1% 学歴 中学・高校卒 30% 専門卒 16% 短大・高専卒 13% 大学卒 36% 大学院卒 5% このデータを見た限りでは、本業での収入が大きい人は副業をしない傾向にあり、30~40代の働き盛りが副業実践のピークになっています。 まとめ いかがでしたでしょうか。 世の中の変化に伴い副業の割合も徐々にですが確実に増加傾向にあります。 そうした風潮に乗っかるように"稼げる系"のサービスや情報商材なども比例して多くなりますから、冷静な目で判断し、実のある行動に転換できるように気をつけましょう。 副業アカデミーではそうしたマインドや基礎からの学びも実践的に取り組めるようにカリキュラムを作っています。 ぜひ一度お気軽に遊びに来ていただけると幸いです。
2018.09.10
特別ゲストあり!大成功【仮想通貨合宿】レポート
こんにちは。 副業アカデミーです。 先日の9月1日~2日は副業アカデミー主催の『仮想通貨合宿』を行いました。 今回はそのレポートをお送りしたいと思います。 仮想通過セミナー 何かと世間を賑わしている仮想通貨ですが、 副業アカデミーでは、仮想通貨取引所・マイニングファームの設立、新規ICO準備など、まさに仮想通貨の中心人物として活躍されている鹿 剛(しか たけし)先生を選任講師としてお迎えし、無料セミナーから講座までを行っています。 お忙しい鹿先生ですが、副業アカデミーの理念にも共感して頂き、コンサルから執筆、受講生やメディアを通じた仮想通貨の普及に尽力されています。 鹿先生の詳細や、セミナー情報はコチラから↓ https://fukugyou-academy.com/course/vc/ 仮想通貨合宿 そんな鹿先生は、仮想通貨で資産を増やすための様々なノウハウはもちろんのこと、仮想通貨を安全に保管するための手法や、税金の知識、ICOに関する情報は、幅広い人脈や知見から非常に信頼性のある講座となっています。 「仮想通貨をもっと知りたい!」今回はそんな声にお応えして合宿という形でみっちりと学習することが出来ました。 内容はコチラ 【開催日時】 9月1日 13時〜19時(その後懇親会) 9月2日 10時〜15時 【開催場所】 茅場町レベクリオフィス 【合宿内容】 ・海外取引所のアカウント開設(自主作業) ・鹿先生への質問(アカウント開設しながら適宜) ・FX野田講師による、各通貨ペアのチャートを使ったライン分析 ・開発者の方からのお話 ・グループディスカッション(合法的にトークンを発行利用して稼ぐには?) まさに盛沢山の内容ですが、特別ゲストとして副業アカデミーFX講座の講師、野田しょうご先生にもお越しいただき、仮想通貨のライン分析までして頂きました。 また、鹿先生のお知り合いで、トークンを新しく開発し上場させるなどの経歴をお持ちの開発者の方にもご参加していただき、とてもアツイ合宿となりました。 グループディスカッションの様子です。日頃学んだ成果や、最新の仮想通貨のニュースなど情報交換が盛んに行われました。 また、普段あまり関わることのない受講生の皆さんですが、一緒に学んでいる仲間として良きライバルとして、白熱した議論が巻き起こりました。 鹿先生による講義です。 先生が投資している仮想通貨やオルトコイン、関わってらっしゃる企業やプロジェクトなど、ちょっとここでは書けないような極秘の情報なども(笑) メモが追いつかないほどの情報量で、圧倒されてしまいました。 特に先生への質疑応答の時間は参加者の皆さんの興味関心が高く、ガンガン質問されていて、中にはハッとするような内容もたくさんありました。 こちらはFX講師野田しょうご先生のライン分析の講義です。 野田先生は、株式運用会社のご出身で毎月500万円の証拠金を元手に毎月200〜500万円を稼ぎ出す脅威のトレーダーです。 塾講師の経験もあるため、人に教えることに熱心で、解りやすくためになる情報が満載でした。外国為替におけるチャートの考え方は仮想通貨にも十分適用可能ですから、各通貨ペア毎の価値の変動にも目を配ることができれば、さらに大きな収益を上げられるチャンスにもなります。 仮想通貨において積極的にトレードを行いたいと考える方は、同時に野田先生のセミナーにも参加してみることを強くオススメします。 書籍も出版されていますから、ぜひこちらもチェックしてみてください。 まとめ いかがでしたでしょうか。 短いようで、その情報量、学べる知識量は圧倒的な2日間でしたが、好きなだけ先生に質問できる環境はそうありませんから、今回はとても貴重な時間であったと思います。 また懇親会では受講生同士の交流も深まり、日常での情報交換にも繋がりますから、次回があれば興味のある方はぜひ参加して頂ければと思います。
2018.09.06
意識してる?【副業時給】を換算し時間効率を上げましょう!
あなたは本業でのお給料を時給に換算したことはあるでしょうか。 特に年奉制や月給制のような固定給の場合ですと、自分が1時間働いた時の収入にはあまり意識が向かないように思います。 "時は金なり"と言いますが、時間は非常に貴重なものです。 また、始業終業時刻が決まっていない副業では、だらだらと長時間労働をしてしまえばおのずと時給は下がりますし、短時間で効率的に作業をすることができれば、収入を時間で割った際に 副業の時給は上がります。 今回は副業において大切な、"副業時給"に関する考え方をご紹介したいと思います。 時給計算をしてみよう 例えば月給が25万円で、1日の勤務時間が8時間、1ヵ月の出勤日数が20日の場合、時給は1,562円になります。 次に、月給が30万円で、1日の勤務時間が8時間、1ヵ月の出勤日数が20日の場合、時給は1,875円になります。 さらに、月給が50万円だと時給は3,125円になります。 2018年版の『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』(引用:東洋経済)で発表された、従業員の平均時給4,000円以上の会社は146社ありますが、中でも一番高い時給とされたのは三菱商事の7139.2円であり、これを逆に月給に換算すると114万円になります。 2位は伊藤忠商事で時給6678.9円。3位はビル管理会社のヒューリックで6438.1円、その後7位までは6000円台となっています。 現在日本の正規雇用の平均年収は486万円程ですから、正社員の平均時給は2449円になります。 あなたはいかがでしょうか。 副業時給 前述したのはあくまで本業における時給の話ですが、副業をする場合には自分の時間給を把握しておくのは大切なことです。 本業の給料が上がりにくくなっている今の日本経済において、本業後も労働してさらに時給が下がってしまうようでは自由のある豊かな人生とは言い難いでしょう。もちろん趣味の延長や好きなことで副収入を得られるのであれば最高ですが、改めて時給についても目を向けてみましょう。 時間効率を上げることができれば、その分余った時間で余暇を過ごしたり、家族や恋人と過ごす時間に充てたり、さらに収入をアップさせることも可能になってきます。 その選択肢を作るためにも、1時間当たりの利益を最大化することをサボってはいけません。 副業アカデミーの講座 では、副業アカデミーが提供している講座に置き換えて考えてみたいと思います。 株式投資講座 副業アカデミーの株式投資講座は、1年で1憶円以上の利益を出す"けいくん"こと山下 勁先生が講師を担当して頂いていますが、本講座では毎日30分程度の時間をトレードに費やすことによって最低月5万円程の副収入を得ることを目的にしています。 株式投資は土日祝日は取引が出来ませんから、平日のみ月に20日間の稼働だとして、1日に30分の作業だとすると時給は3,333円になります。 もちろんさらに上を目指していくことも可能ですし、山下先生自身は5~30分程度で十分と仰っていますから、さらに副業時給の効率を上げることもできるはずです。 物販講座 物販講座では、月利40%以上の高い利益率を「国内せどり」により安定的に稼ぎ出す、転売のスペシャリストである黒川 喜寛先生に担当して頂いています。 先生曰く、1日1時間でも作業に充てることができれば、初級の講座でも月に10~20万を稼ぎ出せるとのことです。 では、1日1時間の稼働を30日継続したとすると、実はこちらも時給は3,333円となります。 中級の講座に進んで頂ければ月に30~100万円は十分に狙えますし、受講生の方の実に80%近くは月間収支がプラスになっています。 まとめ 時給3000円であれば、全サラリーマンの月給50万円と同じ時間効率で収入を作れることになります。 もし本業の収入での時給が思うような額でなかったとしても、副業を効率的に取り入れることにより総合的な時給のコントロールが可能でしょう。 改めて自分の時間給を見直し、より豊かで自由な生活を送れるようにまずは動きだすことから始めてみてください。
2018.09.05
【真相解明】マイナンバーで副業がバレる。って本当なの?
一時期、"マイナンバーが導入されると副業をしていることが会社にバレる"のではないか?といった憶測が飛び交い話題になりました。 税理士の方や様々な報道機関がこの問題を検証していましたが、その後政府主導の働き方改革が本格化し、副業を認める企業も増えてきました。 とはいえまだまだ副業に否定的な企業は多く、副業をしたくても始められない方も多くいることでしょう。 本件や確定申告に煩わしさを感じてしまうことで、行動に踏み出せていない人は今回のコラムを参考にしてぜひ収入の柱を増やすべく、前進してほしいと思います。 結論。まずバレない マイナンバーで副業はバレるのか? この疑問を結論から先に述べると、その可能性は限りなく低いのです。むしろ、まずあり得ないことですし、あってはならないことです。 前提として以下の2つの理由でしか、本業の会社にマイナンバーから副業がバレることはありません。 ・会社が役所に「このマイナンバーの社員が副業をしているか」と問い合わせる ・役所が会社に「このマイナンバーの人は副業をしている」と教える ただ、会社から聞くにしても、役所側が教えるにしても、マイナンバーに紐づいている個人情報を漏洩することは法律的に禁じられており、マイナンバーの利用用途は行政の手続きにしか使えないように定められています。 ※個人情報に関しては、2005年に施工された「個人情報保護法」によって守られています。そしてマイナンバーは個人情報保護法の適用範囲内にある上にマイナンバー法はそれより更に厳しい管理と罰則が定められています。 そもそもマイナンバーとは? マイナンバー(個人番号)とは、国民1人ひとりが持つ12桁の番号のことで、税金や年金、保険などの手続きの際に必要だった資料を削減し、利便性を高めるために導入された制度のことです。国が各国民の所得や行政サービスの受給状況を把握しやすくし、各機関や公共団体において個人の照合や転記を効率化することが目的になっています。また、マイナンバーは本人が同意していたとしても第三者にその情報を提供することは出来ません。 ※例外的に下記の2種類の場合にのみ、第三者が利用することが可能です。 ・甚大な災害が発生した場合において、金融機関が金銭の支払いを行なう場合 ・生命、身体、財産を保護する必要がある場合 前述したように行政機関は個人の収入や、社会保障への加入状況を把握する必要があるため、本業の会社には自身のマイナンバーを提出し、会社側は源泉徴収や保険を、その会社に割り当てられた法人マイナンバーと個人のマイナンバーを使って役所に手続きするのです。もし副業をしている場合は、確定申告をすることによって、本業と副業の収入から「所得税」が決定しますので、しっかり申告するようにしましょう。 ※もし副業がバレるとしたら、確定申告によって年末調整が行われ、「住民税」が変動することにより本業の経理の方に気付かれてしまうとバレる可能性は上がります。 なぜマイナンバーでバレてしまうと思うのか 主にマイナンバーで副業がバレてしまうと考えられるのは、副業先にもマイナンバーを提出しなければならず、「住民税」が上がって税務署側が所得を把握してしまうことにネガティブな感情を抱いてしまうからだと思います。 しかしこれはマイナンバーとは関係のない話です。 マイナンバーがなかったとしても税務署は個人の所得を把握していますし、住民税が本業の会社に通知されることには変わりありません。 まとめ いかがでしたでしょうか。 副業バレるバレない問題は、いつの時代も騒がれていますが、 ほとんどの場合は自ら口を滑らせてしまうか、誰かに副業をしているところを見られてしまうか、だいたいはその2パターンです。 副業を本気で考えているなら、まずはご自身が勤める企業の就労規則を確認してみましょう。 また、少しづつですが企業側も寛容になっている風潮もありますから、思い切って相談してみてもいいかもしれません。
2018.09.03
主婦やママ必見!在宅でも可能な【副業】への取り組み方をご紹介します。
厚生労働省の発表によると、結婚後も仕事をする女性は70.8%にも上ると言われています。さらにこの割合は毎年少しづつ上昇しており、出産し子供が0歳で40%に一旦下がりますが、12歳以上になると再び80%に上昇しています。 不況の煽りを受け、夫だけの収入では家計を賄えなかったり、結婚後も社会にでて活躍したいと思う女性の方も増えていることでしょう。 また、働き方にも多様性が生まれ、男性中心の社会や企業のあり方にも変化があります。 ブラック企業に勤めて猛烈に働く仕事中心の人生よりも、プライベートや家族を大切にしてほしいと願う女性や、子育てに積極的に参加したいと思う男性側の意向も徐々にではありますが、増えてきたように思います。 そんな中、結婚後も家事をしながらできる仕事を探したり、産休育休期間中にも隙間時間を利用してお金を稼ぎたいというニーズに応えるように様々な仕事の形が出来上がってきました。 毎日は無理だけど 家事の合間の1~3時間程度を家事の代行という形でお仕事をしている方もいらっしゃいます。 家事代行のマッチングサービスでは簡単な掃除や、料理など、忙しい日常を過ごしているビジネスパーソンからの需要が多く、洗濯やクリーニングの受け取り、夕食を作ってあげたりと様々な代行を行うことができます。 すでに30近くのサービスが存在しており、簡単な面接さえ通過すればスタッフとして登録されます。 中にはちょっとした研修を必要とする場合もありますが、特別な資格がなくても手慣れた家事で収入がもらえるのはうれしいことですよね。 家事以外でもベビーシッターやペットシッター、訪問介護など、専門の仲介業者がマッチングの場をサービスとして提供しているので興味がある方はぜひ調べてみてください。 ハンドメイド 趣味でハンドメイド雑貨やアクセサリー、イラスト制作を行っている方にはあなたの作品を売れる場も多く存在しています。 ミンネやメルカリが有名ですが、趣味のモノづくりで楽しく副業できるため、育休や産休中にも取り組むことが出来るでしょう。もし人気が出てくるようであれば自分だけのネットショップを作れるBASEといった専用のサービスがありますし、自身のブログやSNSのアカウントを作って宣伝してみるのもいいでしょう。 ファンがつけば、おのずと人の目に触れる機会は増えていきます。出版社から依頼があり、本にして出版することも夢ではありません。 高いブランド品より世界で一つしかないオリジナルの商品が欲しいという声は、インターネットが発展し働き方以外にもファッションやライフスタイルにも多様性が生まれているからかもしれませんね。 しかも安く、作り手との距離感の近さにも商品への愛着が生まれることでしょう。 人に教える 若いころにはバリバリ働いて、キャリアも形成し、人を管理する立場になった。だけど結婚を期に退職して今はママとして家庭を守っている女性もいらっしゃるかと思います。 せっかく手にしたスキルやノウハウがあるのにそれを活用する場がなくなってしまうのは少し寂しいですよね。 そんな方は、今後は人に教える立場になってみるのはいかがでしょうか。 女性の人生において、結婚や出産だけが全てだと言われていた頃もありますが、最早そんな時代ではありません。女性が活躍できる社会の場や、学びの場、男性に依存せず自立したいと頑張っている方も増えていますから、そういった方にセミナー講師や、スクールコーチとして教えることも可能でしょう。 最近では、ビジネススキルだけではなく、美容やファッション、マインドやライフプランに関する女性専用の教室なども増えていますから、講師を募集しているところを見つけることも比較的たやすいはずです。 産休、育休中も稼ぎたい 妊娠中や出産後、まだ子供から目を離せないような期間にも少しでも収入が欲しいという方は、クラウドソーシングはいかがでしょうか。 クラウドソーシングは、企業が外注したい業務やタスクを集め、一般の個人に募集を募っているインターネット上のプラットフォームのことです。特に多いのは、原稿作成やライティングの仕事で、1文字数円程度の単価で指定されたテーマに合わせて文章を書くことです。 クリエイティブであれば、ウェブサイトのデザインやバナー作成簡単なイラストの制作などがポピュラーです。 家にいながら自分のペースに合わせて受注できるため、子育てをしながらでも取り組むことができることでしょう。 不用品販売 家にいながらの副業としてすぐに実践できるのは、使わなくなった不用品をインターネットで販売することです。 「不用品なんて買う人がいるの?」と疑問を抱く方もいるかもしれませんが、今やインターネットの力を使えば、あなたにとって必要のないものでも、それを必要としている人は簡単に見つかります。 主にメルカリやヤフオクといったサービスを利用しますが、中には月に50万以上を稼ぐ人もいるそうです。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今回は主婦やママ、女性の方におススメの副業をご紹介しました。 旦那だけの稼ぎに依存したくない方や、妊娠、育児中にも在宅で収入を得たい方でも比較的すぐに取り組める内容を集めてみました。 やる気と根気さえあれば、ちょっとした隙間時間だけに作業するだけでも大きく稼ぐことが可能です。 ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
2018.09.01
美文字を副業に?字がキレイな人必見
今の時代、パソコンやスマホの普及で、普段あまり文字を書かないという方も多いのではないでしょうか。 スケジュール帳も最初の1月は綺麗に書こうと思っていても、年度末を迎えるあたりからぐっちゃぐちゃに…なんてこともあるかと思います。 字が綺麗、ということがお金になる! 「子供の頃に習ってた書道の有段者です!」という方は、美文字を副業にしてお金を稼ぐことも可能です。書道教室を開くんですか?いえいえ、それだと定着までに家賃などが発生してしまうので副業とするにはリスクが大きくなってしまいます。 そこで、副業におすすめなのが「賞状書士」という資格です。 習い事などでもらう賞状は、その習い事教室の先生が書いている訳ではありません。業者に名前や級、合格、卒業などを書いてもらっています。卒業証書や合格証書、何かのスポーツなどでの優勝などでもらう賞状の名前を書く仕事です。 賞状だけではない!?美文字を副業にして稼ぐには 賞状書士の資格を持っていなくても、結婚式の宛名書きや会社の年賀状の宛名書きなど、活躍の場はたくさんあります。 自分を知ってもらうには、インスタグラムやフェイスブックなどのSNSに書道の作品を載せるのも良いでしょう。 今は書道を習う人は減ってきているそうなので、今後「特殊技能」として認められれば活躍の場も広がりますし、個展を開くなどして作品を売ることもできるでしょう。自分の得意分野で副業ができれば負担は少なくして楽しみなが稼ぐことが可能といえます。 年賀状の「迎春」などの文字も、イラストとしてインターネット上のイラスト素材販売サービスに登録しておけば、ダウンロードするごとに数円~数百円が入ります。せっかくなので登録しておきましょう。 なかなか「迎春」「あけましておめでとうございます」などを筆文字で書くというのは、素人には難易度が高く、それでいて必要なものです。 まとめ しっかりと副業にしていくためには、外国人向けの書道を載せてオリジナルTシャツなどを作るのもおすすめです。業者がまとめて発注してくれたら、結構な金額になります。 「日本」「富士山」「桜」など、外国人は漢字が好きなものです。お店などで取り扱ってもらえると、家にいながら販売が可能になります。大口注文が入ることもあるでしょう。まずは、作品をSNSに投稿してたくさんの人に知ってもらうことが大切です。 美文字という自分の特技を副業にして、収入に繋げられるというのは嬉しいものです。やはり、文字が美しい人というのは雰囲気も美しいものです。外国人もそうですが、日本人の多くの人の憧れとして残して行きたい文化の1つです。 副業アカデミーでは全16種類の講座があり、その道で活躍しているプロが講師としてそのノウハウをお伝えしています。 まずは無料の体験会にご参加ください。 →セミナー日程をみる どの副業を選べば良いのか分からないという方には、無料でオンライン面談も随時開催していますので、ぜひご活用くださいね。 それでは、また。
2018.08.31
どれくらい稼げるの?写真/カメラで【副業】するための方法
写真を撮るのが好き、インスタ向けにガンガン撮っている、写真には自信がある。 中には一眼レフを揃えてイベントの撮影や結婚式のカメラマンとして活動している方もいらっしゃるのではないでしょうか。 写真を使った仕事は、一昔前までは修行を積んだプロでなければ大きく稼ぐことは不可能でしたが、インターネットやSNS、アプリが進化してから写真を販売する方法はたくさん存在するようになりました。 今回はそんな"写真"を使った副業についてご紹介したいと思います。 従来の手法 写真に対する需要が個人にまで広がる前は、主に撮りためた写真を企画として出版社に売り込んだり、撮影カメラマンとして各種イベントに参加することでしかマネタイズすることは出来ませんでした。 しかし今はストックフォトというインターネット上のサービスが多くあり、企業や個人が、様々な用途で写真素材を求めています。また、高機能で高価な一眼レフと、熟練された美しい写真のみに需要があるかというとそうではありません。 主にウェブサービスやメディアに使用されている写真は現実感のある素朴な素材であったり、ニッチなシチュエーションや日常の一コマであったりします。 世の中にあるウェブメディアを色々覗いてみてください。 そこにはどういった写真が売れるのか。そのヒントが隠されているはずです。 ストックフォトサービス ストックフォトサービスとは、登録されている一般からプロまでのカメラマンの写真が登録されており、そこから写真を売り買いすることができるサービスになります。 特に大きなメディアとしては PIXTA fotolia iStock shutterstock photolibrary PhotoAC などが有名です。 いずれも特徴は異なりますが、それぞれに数万~数百万人のクリエイターが登録されており、多いものでは1憶枚を超える素材が販売されています。 また、主に写真のサイズによって1枚100円~5000円ほどで取引されており、販売価格の20~60%ほどがカメラマンの収益となります。 写真を販売する ストックフォトサービスにクリエイターとして登録するまでは無料で行うことができますが、撮影した写真を販売するには、各サービスの審査に通過する必要があります。まずは利用規約や規定を確認してみてください。 実際はかなり細かいところまで審査されるため、通過すること自体がなかなか難しいと言われています。 どれくらい売れるのか すでに写真で副業を実践されている方に聞くと、まずは100枚ほど登録してみて、売れるかどうか。といったラインがあるようです。中には月に10~30万近い収入になっている方もいるようですが、基本的には誰でも簡単に撮れるような写真ではなく、特定のジャンルや、シーン、使用用途に合わせた内容がよく売れるそうです。 また、季節やイベント毎のタイミングに合わせた写真や職業、恋人、家族や趣味、スポーツなどを限定することもポイントです。風景にしても、地域毎や建物毎に集めてみるのも有効でしょう。 知り合いをモデルにして、様々な服装やポーズのバリエーションがあれば、尚良いはずです。 さらには、たくさんの人の目に留まる必要がありますし、構図に関しても、買った後でお客さん側が修正したり、文字を加えたりするケースも考えられますから、1つの被写体に対しても、角度や距離を変えたものがあるといいかもしれません。 まとめ いかがでしたでしょうか。 今まで趣味を域を出なかったカメラを副業にする方法を今回はご紹介しました。 ただ、一時期よりクリエイターの数が爆発的に増えているため、なかなか簡単に売り上げを上げることは難しいかもしれません。とはいえ、写真に対する需要も右肩上がりで増えており、そのニーズは様々です。 まずはどういった内容に需要があるかをよく調査をし、挑戦し続けてみてほしいと思います。
2018.08.30
これだけわかれば大丈夫!ブログで【副業】してみませんか?
パソコンさえあればすぐにでも始められるのが自分のブログを作ってマネタイズする副業です。 文章を書くことが苦ではなかったり、趣味や特技、ちょっと人より詳しい物事があれば、それをブログにして広告収入を得てみませんか? 誰かが知りたいと思ったことに適切に解説してあげることができれば、おのずとアクセスが増え、収入も比例して大きくなります。今回はそんなブログを使った副業をご紹介したいと思います。 ブログ運営 世の中には数えきれないくらいのブログがありますが、基本的にはGoogleやYahooの検索フォームに入力されたワードがそれを知りたい人への回答としてマッチしている順に表示のランキングが決定されています。 例えば「釣り」であれば、「釣り」に関する情報をいかに網羅してあるかがポイントですが、そのニーズも「釣りの場所」「釣りの道具」「釣りのテクニック」など実に様々な"知りたいニーズ"が存在しています。 検索者が知りたい情報にどれだけ正確に答えてあげられるかがブログでアクセスを集めるために一番大切なことなのです。 まずは自分自身が何について書けるかを考えてみましょう。 SEO ブログのアクセスを上げるためのテクニックとして「SEO」と呼ばれる考え方があります。 SEOとは「検索エンジン最適化」(Search Engine Optimization)の略で、検索エンジンにキーワードが検索された際に、上位に表示されるように対策することを差しています。 ブログで大きな収益をあげるためにはSEO対策をしっかり行うことが成功の鍵となります。 現在日本国内の検索エンジンはGoogleとYahooがシェアの9割を占めていると言われています。さらにYahooはGoogleの検索アルゴリズムを利用していますから、SEO対策を強化するためには、Googleの検索アルゴリズムをよく理解することが大切です。 そしてそのGoogleがSEOについて説明するとき「ユーザーに対して価値のあるサイトを上位表示する」と謳っています。 ですから、ユーザーが知りたいと思った事柄を、正確に、早く、わかりやすく伝えてあげられているサイトを作ることが、ブログ副業を成功させるための最良の手段なのです。 Wordpress ブログを始めるためには、ブログの土台となるサーバーや、ブログサービス、コンテンツ管理システムを構築する必要があります。 ブログサービスであれば、すでにある「はてなブログ」や「FC2」「ライブドアブログ」などのレンタルサービスに登録すればすぐにでも記事制作に取り掛かることが出来ます。ただし無料のレンタルブログの場合、自動的にブログサービスの広告が挿入されてしまったりカスタマイズに制限があったりと、マネタイズには向いていません。 自分好みのデザインを構築したり、他社の広告を掲載して収益を上げたい場合にはレンタルサーバーを借りて、CMS(Wordpressなど)をインストールすることをオススメします。 Wordpressは世界で最も使われているCMSの1つです。豊富なカスタマイズ機能や、拡張するためのプラグインも豊富に用意されており、SEOにも最適な作りとなっているため、本気で取り組みたい方はぜひ挑戦してみてください。 Wordpressは企業も使用するツールですから、比較的専門的な知識やスキルが要求されますが、ノウハウを説明したブログも非常に多く存在するので、ほぼ知識がない状態からでも学びながら実践することが可能です。 マネタイズ ブログを作ったら、次に広告を掲載してみましょう。 ウェブの広告は大きく分けて3つになりますが、1つづつ説明していきます。 アフィリエイト 主に企業が自社製品やサービスをプロモーションするために、ブロガーに広告を掲載してもらうためのシステムになります。 あなたのブログに掲載された広告から商品が売れる毎に報酬として数十円から数万円ほどの成果が発生します。 ご自身のブログに会う商品やサービスを掲載することで、より収益を大きくすることができるでしょう。 アフィリエイトには、ブロガーと広告主を繋げるためのプラットフォームがありますから、そちらに登録し、実際に広告を出稿している企業を確認してみてください。 CPC広告 CPCとはClick per Costの略ですが、広告のクリックに対し報酬が発生するシステムです。 ブログ内の人目につくような場所に広告スペースを設け、専用のタグを張るだけで自動的に広告が表示されますから比較的容易にスタートすることが可能です。 1クリックに対して数円~数十円の報酬になりますが、アクセスが増えればおのずとクリック数も増えていきますから、まずはブログ自体のコンテンツを充実させることが先決です。 純広告 アクセスが一月に10万アクセスを超えるようになると、様々な人がブログに流入するようになります。 そうすると広告の出稿先を絶えず探している広告代理店からオファーが来ることがあるかもしれません。 純広告とは、期間や、クリック数によって報酬額が決まっている広告になります。例えば「釣具店」のバナーを1ヵ月間掲載するだけで数万~数十万の契約など、交渉次第では大きな収入となるでしょう。 とはいえ、広告主はその広告を出稿することで得られる効果をしっかりと測定していますから、広告媒体となった以上はアクセス増加を狙うことを怠ってはいけません。 最後に ブログのアクセスが増えれば、安定的な広告収入を得ることが可能になりますが、CPC広告であれば、1PV(表示1回)あたり1円程度の収益想定と言われています。ただし中には不要な画面遷移や、サイトにきてすぐ離脱してしまうケースがありますから、実際にはもう少し少ないはずです。 特に現在は一般的なユーザーも広告に慣れてきていますから、1PV=0.2円程度が現実的なラインです。 ですから、一か月で10万PVに到達できればCPC広告からの収入は2万円程度だということがわかります。しかし、10万PVに到達するためには日々良質な記事を書き、見やすいサイトの構成を心掛けなければいけません。 さらに、SEOが効果を発揮し、上位表示されるためには3ヵ月程度かかると言われています。 最初の数か月はほぼ収益ゼロという期間を過ごさなければいけませんが、すぐにでも誰にでも始められるブログは副業としてとても適しています。
2018.08.27
投資副業の最後のハードル【妻・家族】を説得する方法とは?
副業で投資や不動産を購入したいけど、妻や家族の反対に合い、なかなか思うように進まないという方もいるのではないでしょうか。 なんとか時間をかけて細かく丁寧に説明しても 「もし価値が下がったら怖い!」 「知り合いに不動産で失敗した人がいる」 「投資なんてギャンブルだ!」 と、簡単には取り合ってもらえない状況が続いているかもしれません。 自己資金や継続的な勉強よりも、投資や起業の最大のハードルは「家族の反対」と言われる節もありますが、確かに人生の大事なお金はあなた1人だけのものではなく、家族の信頼関係を裏切るわけにもいきませんから、しっかりと理解してもらって取り組むようにしたいものです。 それに、理解が進んで周囲の協力や応援が得られるようになれば、自身のモチベーションアップにも繋がり、良いプレッシャーにもなるでしょう。 夢から覚める瞬間 副業や収入増、独立起業などは一見すると華々しく見え、特に男性にとっては一国の主となるようなワクワクすることでもありますよね。 自分の力だけでビジネスを行い、リターンを得られることは夢が膨らむ話です。 しかし客観的に見れば、ただ単にそういった言葉に魅せられ、無鉄砲で前向きになりすぎるが故、計画が曖昧だったりリスクヘッジが十分でなかったりするケースも少なくありません。改めて現実を客観的に判断してもらうためにも、プレゼンテーションという形で家族もしくは第三者に説明することは大切なことです。 自分の中だけで完結せずに情報をアウトプットすることで、気付けていなかったボトルネックや、思わぬ落とし穴を発見することが出来るかもしれません。 また、反対意見や漠然とした不安をぶつけられたとしても、それを冷静に論理的に反証できるようにならなければ、そのリスクが解消されているとは言えないでしょう。 信頼されていないかも? あなたのことを一番よく見ているご家族に反対されるということは、それだけ疑心暗鬼にならざる得ない理由があるのです。 いつもの見切り発車で終わるだろう 失敗してすぐに諦めるだろう 反対すれば折れてしまうだろう ろくに勉強もせず口先だけだろう などなど、こうした印象はあながち間違っていないものです。 反論するにしてもその印象に対する言い訳でなく、副業をする目的や、得られる結果に対するしっかりとした見解がなければ、同意してもらうのは難しいでしょう。もし相手の不安を理論的に解決してあげられる自信がないのであれば、まだ勉強が足りていないのかもしれません。 感情的に反対される 「よくわからないもの」への不安や恐怖は誰しもが抱くものであって、それはなかなか容易に取り除けるものではありません。 反対の理由がそういった感情からくるものであれば、まずはその感情を解消してあげるような説得方法を試みてみましょう。最初から投資や不動産のことに拒否反応を示しているのに、専門用語や数字的根拠を述べても感情は緩和されません。 現状の不満や将来への計画を具体的に話してみるのです。 子供の養育費 家族としての人生設計 "もしも"のことがあった場合 定年後、老後の生活に関して 専門知識がなくても解りやすいレベルの話から少しづつ現実的なお金の話に置き換えてみてください。今の収入や生活費、貯金や年金を具体的な数字に表し、言葉よりもグラフや表で表現するようにしてみましょう。 特に"投資"に対して"怖い"と感じてしまうのは、失敗してしまうことのリスクやギャンブルに対するネガティブな印象がその言葉自身にありますから、「マンション経営」や「積み立て」など、印象が少しやわらかいものに置き換えて伝えてあげてください。 また、あなた1人で説得するよりも、第三者の意見が有益に働くこともあります。銀行の方から2人で説明を受けたり、一緒にセミナーに参加するのもいいでしょう。 損するのが怖い 「損をしたくない」と考えてしまうのも、人間には自然な心理と言えます。行動心理学では「損失は利益よりも大きく感じる」と考えられており、人は合理的に数字で判断するより前に、損しないための行動を先にとってしまうようにできています。 つまりこの心理を逆手にとって、「老後不安」や「インフレリスク」などを煽り、意識的にリスクを作り出してから投資に誘うこともできるでしょう。 ※言葉が悪いですが、少し脅すように仕向ける方法です。ただこれは金融業界では営業マンの常套手段ですから、有効に働くことが期待できます。 また、現在の超低金利の状況や、社会の動向などを交え、まずは「老後の安心のために資産を運用した方がいい」と、「確定拠出年金」や「NISA」など比較的安全で税制上にもメリットがあるようなものから進めてみるのもいいでしょう。 こうした安全な制度や商品ならば「ちょっとマネープランを見直そう」とご家族を誘い、口座を持っている銀行を一緒に訪れてみるといいかもしれません。 まとめ いかがでしたでしょうか。 銀行の審査よりも家族の審査が通らない。 そんな悩める皆様のために、家族攻略のための方法をご紹介しました。 とはいえ、お金を稼ぐためには中途半端な知識ではその目的を達成することは難しいでしょうから、まったく無知な人を説得できるくらいに勉強することは成功への近道なのかもしれません。
31 / 40
«
...
10
20
...
29
30
31
32
33
...
40
...
»
セミナーお申込み・資料請求お申込み
副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申し込みを随時受け付けています。
まずはお気軽にお申込みください。
セミナーお申込み
資料請求・お問い合わせ