コラム・お知らせ

2020.01.15
【限定10社!】副業解禁を検討している企業様必見!“ずっと働きたくなる会社”を実現するためのオンラインコンテンツ「働き方プラス」がモニター募集を開始
日本初の副業の専門学校として、副業情報を提供する株式会社レベクリ(代表取締役 小林 昌裕、本社:東京都中央区、以下:レベクリ)の子会社である株式会社キャリクリ(本社:東京都中央区、代表取締役:魚津 君明)は、2020年春に公開予定の新サービス、「働き方プラス」について、“副業導入を検討したい”企業様向けにモニターの募集を開始致します。 「働き方プラス」は企業の副業解禁を応援し、“ずっと働きたくなる会社”を実現するためのコンテンツを提供するサービスです。 ・HPはこちら→http://hatarakikata-plus.carecre.jp/ 「働き方プラス」とは? 「働き方プラス」とは、30以上のジャンルで学ぶ、複業・副業学習オンラインコンテンツです。 導入の際、副業メリットを最大限享受するためのコンサルティング 副業ノウハウ動画の視聴 副業導入後、取り組みを始めた社員様からのお問い合わせ のトータルサポートで副業を解禁したい企業を応援します。   この度は、今後のサービス運用に先駆けて、複業・副業導入をご検討されている企業様を対象に、「働き方プラス」を無料で体験できるモニターを【10社限定】にて募集いたします。 「副業」という、これまでの日本企業には馴染みの薄いなかった仕組みについて、無償で導入実際の効果を体感いただくことが可能です。 複業・副業解禁をして“ずっと働きたくなる会社”を目指したい企業様のご応募を、心よりお待ちしております。 《無料モニター応募はこちらから→http://hatarakikata-plus.carecre.jp/》 「働き方プラス」の3つのメリット 複業・副業を導入をすることで 社員が複業を通じてスキルアップしたことで、本業が加速した 充実したライフスタイルが実現可能になったことで離職率が低下した 会社の魅力が高まり、優秀な人材の採用に繋がった など、「”会社にとってプラスなことが増えた!」と感じている企業様が増えています。   「働き方プラス」では 離職率低下の実現 採用力UP! 社員1人ひとりの意識改革とスキルアップ を実現し“ずっと働きたくなる会社”に変わる”サポートをいたします。 5カテゴリー36種類 〜オンラインコンテンツで複業・副業が学べる〜 ※上記ラインナップは一例です。   “業務改善の時短術”から“週末副業”まで、5カテゴリー36種類〜の複業・副業コンテンツをご用意しております。 パラレルキャリアの考え方や、複業・副業をする上で必須となる確定申告など、幅広いジャンルを学べるコンテンツ動画で、利用者様にぴったりの複業・副業を見つけることが可能です。 また、オンラインコンテンツなので、ご自宅や移動中など、いつでもお手軽に取り組むこと学習ができます。 無料モニター募集中! 今後のサービス運用に先駆けて、一定期間の無料モニターを【10社限定】にて募集いたします。 無償で副業導入サービス「働き方プラス」を体験していただくことが可能です。   複業・副業解禁をして“ずっと働きたくなる会社”を目指したい企業様のご応募を、心よりお待ちしております。   《無料モニター応募はこちらから→http://hatarakikata-plus.carecre.jp/》   会社概要 社名 :株式会社キャリクリ 代表者:魚津 君明 資本金:5,000,000円 所在地:東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー3階 設立 :2018年12月3日 事業内容: 働き方イノベーションサービス 有料職業紹介事業 許可番号:有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-310711 HP:http://carecre.jp/ TEL:03-6222-9490 MAIL: info@carecre.jp 本リリースに関するお問い合わせ先 株式会社キャリクリ MAIL: info@carecre.jp 広報担当:波多野 麻衣
2020.01.10
副業アカデミー株式トレード日記Vol.5 マル秘テクニック炸裂!の巻
こんにちは。 というか、この企画では新年あけましておめでとうございます! 副業アカデミーの谷口です。   やってきました、「副業アカデミー株式トレード日記」。 今回は第5弾をお届けします。   それでは早速いってみましょう! さぁーて、今週の林さんは? 林さん、新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 あけましておめでとうございます!今年も一緒にトレード頑張りましょう! 引き続き、ご指導のほど、何卒! もちろんです。僕もまだまですが! ところで、もうポジション取ってます?今年の市場が始まってまだ数日ですけども。 実は...あるんですよ!しかも、例のアレで利益を出せた銘柄が。 アレっていうと、まさかアレですか?ちなみに銘柄は? NEC(6701)です!こちらのチャートを見てください。 これ入ったんですか?やばいですね。 1月7日の引け前に4,735円で売りを入れて、翌日午前中に4,675円で利確しました。チャートでは下ヒゲになっているところですね。 おぉ、今回もヒゲで利確!さすが林先生です! でも、驚いたのは、この話を講師のけいさんにしたら、「今回の取引はそれであっているけど、大きな流れで言えばこれは買いなんですよ」って言われて。でも新値更新もかなりの日数ですし、ここで買いはなかなか入れられないなぁと。まだまだ修行です! 一方そのころ、谷口は? 谷口さんはどうですか? 実は僕もアレにトライしてみたんですよ!銘柄は船井総研ホールディングス(9757)です。 1月9日の午前中に2,669円で売りを入れて、同日中に2,637円で利確しました。 おぉ、素晴らしい! でも、個人的にはもう少し早く、2,700円超えてるところで売り入れたかったなぁと。 いやいや、欲を出しちゃだめですよ。 そ、そうですね!ちゃんと利益は取れているので。でも欲を出すというよりは、トレードの精度をもっと高めたいなぁって思います! まとめ ということで、今回は年始早々乱高下する市場の中で、マル秘テクニックを駆使した林さんと谷口だったのでした。 このマル秘テクニック、実は副業アカデミー株式投資講座のプラチナコースでお伝えしている内容です。 しかも、乱高下するシーンでこそ生きるテクニックだったりしますので、ご興味がある方はぜひともご受講を検討くださいね(^^)   はてさて、次回はどんなトークが飛び出すんでしょうか?   次回もお楽しみに!
2020.01.09
「第3回 資産運用EXPO」に出展いたします
こんにちは。 副業アカデミーです。   副業アカデミーはこの度、来る2020年1月23日(木)〜25(土)に開催される、 「第3回 資産運用EXPO」 に出展いたします。 「第3回 資産運用EXPO」概要 当該イベントの詳細は下記のとおりです。 名称 第3回 資産運用EXPO 会期 2020年1月23日(木)~1月25日(土) 10:00~18:00 会場 東京ビッグサイト 主催 リードエグジビションジャパン株式会社   副業アカデミーとしては、2年連続2回目の出展となります。 昨年の出展時には、たいへん多くの方に副業アカデミーを知って頂くきっかけになり、 今年もまた多くの方に副業アカデミーに触れていただければと考えております。 (昨年の様子はこちらから) 副業アカデミーの出展内容 副業アカデミーは 学長の小林昌裕のセミナー登壇 ブース出展 の2本立てで出展させていただきます。 セミナー登壇 セミナーは各日1回ずつ、 ありがたいことに、24日のセミナーは既にキャンセル待ちとなっております。 ブース出展 昨年大人気だった、副業アカデミーのブース。 今回も昨年以上に来場者の方々にご満足頂けるよう、 講師陣によるブース内プチセミナーを数多く取り揃えております。   また、ブースでのセミナー参加特典などもおご用意しておりますので、 ぜひともご家族・ご友人とお誘い合わせの上、ご来場いただけば幸いです。 ご来場方法 「第3回 資産運用EXPO」へのご来場には、招待券が必要になります。 会期中3日間有効ですが、1枚につき1名様のみ有効で、複数名でご来場される場合は人数分の招待券が必要です。 招待券は、副業アカデミーのセミナーにご参加される際に、スタッフにお声掛け頂ければその場でお渡しが可能ですし、 「第3回 資産運用EXPO」も公式ホームページから請求することも可能です。 当日、会場で皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
2019.12.27
副業アカデミー株式トレード日記Vol.4 「一喜一憂」と「泰然自若」の巻
こんにちは。 副業アカデミーの谷口です。   今週もやってきました、「副業アカデミー株式トレード日記」。 今回は第4弾をお届けします。   年内は今回が最後の更新です! それでは早速いってみましょう! さぁーて、今週の林さんは? 林さん、やばいですよ!もう仕事納めとか。信じられないくらい毎日が早いんですけど、歳ですかねw いやいや、実際早いですよ!副業アカデミーに入ってから、人生のスピードが加速度的に早くなっている気がして、ちょっと怖いですw ですよね。あっという間に歳とってハゲそうw話は全然変わりますけど、今週はどうでしたか? 実は僕、今月はあまり積極的にポジションをとっていなくてですね。前回ご披露した日清製粉グループ本社(2002)を手仕舞ってからノーポジ(売りも買いも持っていない)なんですよ。 へぇ〜、仕事納めより前に、取引納め(?)ですか。 個人的「大納会」ですね。 「大納会」ってなんですか? 「大納会」っていうのは、証券取引所の年末の最終取引日を指す言葉だそうですよ。僕も最近知ったんですけどね。同じように年始の最初の取引日のことを「大発会(だいはっかい)」と言うらしいです。 へぇ〜、初めて知りました。 ちなみに、「大発会」の日は株価が上がりやすいなんていうアノマリーがあると言われます。ただ、個人的にはいつもどおり目印を基準にトレードをすることに徹しますけどね。だいたいそういうのに左右されてマイルールを破ると痛い目を見るのでw 一方そのころ、谷口は? 谷口さんは今週なにかトピックありますか? 上手くいったのが一つ、反省が一つという感じですね。 ほぉ!ぜひご披露ください! これなんですけどね。 旭化成とヤマダ電機ですか。数字を見る限りヤマダが上手くいったほうで、旭化成が反省ですかね? そのとおりです。ヤマダは個人的にはきちんと考察が決まってルール通り利確できた感じだったんですよ。これを見てもらえますか? 買いで入ったんですけど、タイミングとしては12月16日の引け前です。ちょうど陰線が3日続いた最後の日です。新値更新はまだ少し足りないけど、前の安値付近でしかも下ヒゲも出ていたので、ちょっとリスクを取って買ってみたという感じです。翌日日中に前の安値を割るシーンが有りましたけど、価格が上昇して陽線のコマっぽくなりました。そこから2日間、トントンと上がって前の高値に近づき、陰線のコマが出たのでここで利確したという感じです。 谷口さん、淡々と話してますけど、良い考察ですよ、これ!横ばいをキチンと捉えてますし、利益額こそ少ないですけど、利益率でいったら3%超えてるじゃないですか! そうなんですよ。これはきれいにハマりました!(^^)でも、反省したのが旭化成なんですよ。 これは売りで入ってたんです。打ったのは12月18日の大引け前。前の高値に並んで陰線が出たので、中期線に当たるまでは下落するかなと思いました。 実際その通りに下落してますよ。何がどう反省だったんですか? 実は、翌日の寄り付きで陽線が出てまして、僕ビビって損切りしちゃったんです。なんでちゃんとその日の結果を待たなかったのかと…さっき林さんも言っていたとおり、マイルールを破るとろくなことって無いもんですね。 確かに、当初の考察を信じていれば、2%くらいは利益が出ていたように思えますね。 ビビってジタバタすると、かえって痛い目を見るっていうことが分かりましたよ。 けいさんもよく言ってますけど、取引自体は2時半から3時の間に、5分くらいでぱぱっと済ませるのが良いですよ。その時間帯なら、そこから大きく株価が推移することも少ないですし、サラリーマンの人でも5分くらいトイレに籠ってトレードできますしねw いやぁ、本当。そうします、僕もw まとめ ということで、今回は一喜一憂した谷口と、それを優しく諭す泰然自若な林さんでした。 次回はどんなトークが飛び出すんでしょうか?   次回もお楽しみに!
2019.12.24
『転職と副業のかけ算』を読んで見つけた、副業で成功する人のたった一つの特徴
こんにちは。 副業アカデミースタッフの谷口です。   ものすご〜く今更ですが、 今夏に発売されて、未だに本屋さんで平積みになっている、motoさんの著書 『転職と副業のかけ算』 を読んでみました。   おそらく副業や転職関連の書籍では、令和元年で一番売れた書籍ではないかと思いますが、 読んでみて真っ先に思ったのは 「そりゃあこの本は売れるわ」 ということでした。   一体なぜ僕がそう思ったのか? そして、僕がそう思った理由こそがこの記事にタイトルにもなっている 「副業で成功する人の特徴」 でもあるんです。   今回のコラムでは、僕が見つけた「副業で成功する人の特徴」についてお伝えしようと思います。 前置きは要らない! ということで、早速結論です! 僕が見つけた「副業で成功する人の特徴」、それは 「惜しまないこと」 です。 これだけ聞いても「はっ?」って思う人がほとんどでしょうから、ここから3つの切り口に分けて詳しく解説していきますね!   その1 考えることを惜しまない この書籍を読む中で、著者のmotoさんの姿勢として一貫していたのは、 「常に頭を使って考えていること」 でした。 ◯◯を達成するにはどうすれば良いか? より効率を高めるためにはどうすれば良いか? そのために自分が出来ることは何か? といったことをとにかく考え続けています。 そして、その考え(仮説)を行動に移して結果を検証し、その結果から得られるものを更に考察してブラッシュアップする。 そのサイクルを回して考え続けることで、より素晴らしい結果に近づけるんだと感じました。   その2 アウトプットを惜しまない   とにかく発信している情報の量と質が半端ではありません。 書籍として形になっている『転職と副業のかけ算』はもちろんですが、 ブログ「転職アンテナ」、noteやvoicy等のプラットフォームを使った発信、メディアへの露出、SNSでの発信... そして、その内容が、 「motoさん自身のサラリーマン経験に基づく情報」 というテーマで貫かれているため、多くのサラリーマンに受け入れられています。 もちろん一部有料のコンテンツもありますが、 「お金を払ってでも欲しくなる質」 を確保できているので、発信すればするほど誰かの役に立ち、 ファンが増えるという好循環を生み出しているのだなと感じました。 誰もが最初から質の高い情報発信を出来るわけではないと思いますが、 「受け手にとっていかに役に立つ情報を発信出来るか?」 ということを意識して情報発信を継続すれば、 だんだんその精度が上がっていくんじゃないかと思います。   その3 労力を惜しまない これは書籍の中に書かれていることですが、 「副業で稼げない人の特徴」として挙げられているのが、 「ラクして稼ぎたい」という考え方をしている人だそうです。 まぁこれは納得ですよね。 世の中的にはラクして稼いでいるように見える人も、 それ相当の努力を重ねてきて、その結果今はラクして稼げているだけの話で、 最初からラクして稼げる人なんていません。 もしそんなことが出来るなら、極論、赤ちゃんでもお金が稼げることになってしまいますからね。 結局は、自分自身がどれだけのモノを積み重ねてきたか、 その積み重ねてきたモノから生み出される自分自身の価値がきちんと発揮された時に、 結果として経済的・時間的な自由を生み出すんだと思います。 まとめ ということで、今回は僕が『転職と副業のかけ算』を読んで見つけた 「副業で成功する人の特徴」についてお伝えしました。   書籍を読みすすめる中で、「出し惜しみがないなぁ」と感じました。 冒頭でもお伝えしたとおり、「そりゃあ売れるわ」と。 もちろん、出版のずっと前からmotoさんが様々な情報発信を続けており、 すでに固定のファンが一定数いたこともベストセラーになった大きな要因でしょう。 しかし、それだけではここまで売れる書籍にはならなかったんじゃないかなと思います。 結局は書籍そのものが持つ自力というか、価値が認められたんだろうというのが率直な感想です。   もし気になる方がいらっしゃいましたら、一度パラパラっとめくる程度でも損はないと思いますので、 お近くの書店でお手に取ってみてくださいね。   それでは、また!
2019.12.20
副業アカデミー株式トレード日記Vol.3 林さんが仕込んでいたのはこれでした!の巻
こんにちは。 副業アカデミーの谷口です。   早くも3回目とりました、 「副業アカデミー株式トレード日記」。   今回は一体どんなトークが飛び出すのでしょうか? それでは早速いってみましょう! さぁーて、今週の林さんは? 林さん、お疲れさまです。先週1件仕込んでるって話してましたけど、どうですか結果は? はははは。途中ひやひやしましたけど、なんとかご披露できる状況になりましたよ。 おっ!さすがは林さん。ちなみに銘柄はなんだったんですか? 日清製粉グループ本社(2002)です。1%ちょっとですが、なんとかかんとか。 1%ちょっととはいえ、利益がケッコー大きいですね。 ケッコー踏み込んでましたからね。だからドキドキしてたんですよ。 ちなみに、いつからいつまでトレードしてたんですか? 実は複数回入ってまして、一番最初は12月4日ですね。 この陽線のところですね?確かに、11月中旬からずーっと下がっていってるから新値更新はバッチリだし、2,000円の節目付近って感じですけど、前の安値よりはちょっと高めで買ったんですね。 実は他にも色々指標があってですね、だからこそ踏み込めたんですけども、それから数日間は耐えて耐えて、12月10日にまた陽線が出たので買い増しました。12月12日とかはかなり辛かったですけど、12月16日の上ヒゲの価格で半分利益確定して、実はまだ一部は持ってます。(12月19日時点) ヒゲの価格で利確とか、高等テクニックですね。 いやいや、今回はたまたま利確のタイミングがそうなっただけですよw 一方そのころ、谷口は? 谷口さんはどうでしたか? いくつかエントリーしてますが、まだ結果が出ていないので。ただ来週お見せ出来るかなぁと思います。 先週きっちり利益出してましたからね。来週も期待していいですよね? や、やめてください。まだまだひよっこなんですから!(汗) 報告をものすごーく楽しみにしていますので、また結果が出たら教えて下さいね(^^) は、はい、必ず(^_^;) まとめ ということで、今回は林さんがシッカリ仕込んでガッチリ利益を取っていた1週間でした。 来週はどんなトークが飛びだすんでしょうか?   次回もお楽しみに!
2019.12.17
【年末特別企画】副業新聞vol7をリリースしました!
  こんにちは!副業アカデミーです。     『副業新聞』は創刊から、様々なメディアや分野の方に取り上げて頂いているようで、ありがたいことに好評を頂いています。   vol.7となる本号では、【副業大賞2019】と題し、まもなく終了する令和元年において注目された副業プレイヤーを4部門にて表彰。また、副業新聞編集部メンバーによる「リアルな副業事情」を議論するパネルディスカッションの様子をお届け。ミレニアル世代からZ世代が揃うメンバーそれぞれの「働き方改革」に対する熱いディスカッションの様子を掲載します。     『副業新聞』年末特別号   ▽対象は「副業で自らの人生を切り開き、周囲の人々に生きる自信を与えた人物・団体」【副業大賞2019】発表 まもなく終了しようとしている令和元年。「副業」にとって大きなターニングポイントとなったこの1年を振り返り、今年活躍した副業プレイヤーに【副業大賞】を贈呈。   受賞者には、現役サラリーマンながら副業年収4000万円を稼ぎ、発売7日で3万部売れた『転職と副業のかけ算』の著者として知られるmoto氏をはじめ、世界から注目される91歳のアマチュア写真家の西本喜美子氏など、旬の副業プレイヤーが集結!それぞれの受賞者の活動内容や表彰理由から見える最新の副業事情と、今後、日本で生き残るために必要とされるであろう、「時代に合わせた働き方」に迫る。   【副業大賞受賞者】 一般の門  moto氏 シニアの部 西本喜美子氏 主婦の部  奥平順子氏 企業の部  株式会社オフィスエム(代表取締役:田上睦深氏)     リアル世代のパネルディスカッション!「副業の今までとこれから」 これまでにない「働き方改革メディア」である『副業新聞』もvol.7に突入。そんな『副業新聞』の編集を手がける20代から30代の5人のメンバーによる「働き方パネルディスカッション」の様子をお届け!「働き方改革関連法」施工後の身近な変化や、副業導入をしたからこそわかる不満や要望、来年以降の副業市場についてなど、ミレニアル世代からZ世代のメンバーがリアルな意見を激白!     【速報】副業EXPO 2020年5月開催へ 株式会社レベクリ初の大型主催イベントである「副業EXPO」が2020年5月16日(土)に東京都千代田区のアキバ・スクエアにて開催される。 イベントのコンセプトは 「副業を通じて、人生100年時代のライフスタイルを自らデザインし、人生にワクワクして欲しい。」 その概要を初公開! 公式ウェブサイト http://fukugyou-expo.jp/       副業新聞ダウンロードはこちらから →https://drive.google.com/file/d/1jURQE3BnuztfqBat1P_ODbdh-2GOE8K1/view?usp=sharing   定期配信希望の方はこちら →https://fukugyou-academy.com/sidejob-newspaper/    
2019.12.15
12社調査【フリーランス協会】が発表!各社の副業解禁への取り組みとは?
  こんにちは。副業アカデミーです。     もうすぐ2019年も終わりますね。 令和元年も様々なことがありましたが、何と言っても今年の4月には『働き方改革法』が施行され、多様な働き方を国として推進する方向となりました。   そんな中、フリーランス支援、福利厚生を提供する非営利支援団体「一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」は、「副業解禁企業12社の運用制度に関するヒアリング調査報告書」を公開しました。     ◆本コラムは下記記事を一部引用・参考にしております。 ------------------------------------------------------------------------ 副業解禁企業12社の運用制度に関するヒアリング調査報告書 - フリーランス協会 https://blog.freelance-jp.org/   副業解禁企業12社の運用制度に関するレポートを公開 - フリーランス協会 https://blog.freelance-jp.org/20191211-6356/ ------------------------------------------------------------------------     副業解禁企業12社の運用制度に関するヒアリング調査報告 今回2019年夏から秋にかけてフリーランス協会が行った調査は、副業を解禁している一部上場企業から中堅・スタートアップの12社となり、副業を解禁する目的や実際の制度、ルール、その実態が明らかになっています。   ■調査協力企業(かな順) 株式会社エンファクトリー コニカミノルタ株式会社 サイボウズ株式会社 さくらインターネット株式会社 株式会社新生銀行 株式会社スープストックトーキョー ソフトバンク株式会社 株式会社タニタ MAMANO CHOCOLATE 株式会社メルカリ 株式会社リクルートホールディングス ロート製薬株式会社     ヒアリング内容 上記12社にヒアリング内容は下記のようになっており、かなり詳細にまで副業解禁の実態がわかるようになっています。一部を紹介させて頂きます。   業種 従業員数 副業解禁日 就業規則変更の有無 副業申請の有無 副業先の条件 副業者社内公開の有無 副業解禁のきっかけ どんな会議で決めたか? 議論された課題や懸念点 副業している人の人数 主な副業業種 副業解禁後の効果   調査の結果はフリーランス協会のサイトに公開されていますので、ぜひ確認してみてください。   どの企業も目的や取り決めの内容は様々で、まだまだ課題はあるにせよ個人だけに留まらず、企業としても働き方への多様化が進んでいるように思いました。     あなたはの会社は、いかがでしょうか? それを考えるキッカケになるかもしれませんね。    
31 / 93
...
...
31
...
...

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申し込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。