副業で稼ぐには資格が必要?資格や経歴がなくても稼げる副業を紹介!
最終更新日:2022年5月26日
こんにちは、副業アカデミーです。
「特別な資格やスキルがないから副業で稼げないのではないか」
副業を始めるにあたり、このような不安を感じてはいませんか?
確かに、資格やスキルがあれば副業を始めるにあたってプラスになります。
そのため、資格は取っておいて損はないでしょう。
しかし、資格やスキルがなくても副業で稼ぐことは可能です。
そこで、本記事では副業で資格を取得する際の選び方とおすすめの資格、スキルや経歴がなくても稼げる副業をご紹介します。
会社に雇われない働き方をしたい、家族に養われずに自力で稼ぎたいという人は、この記事をチェックしてくださいね。
副業で資格をとるなら、本業で活かせるものを選ぼう
副業で資格を取得するならどのようなものが良いのでしょうか。
選ぶポイントとその観点からおすすめの資格をご紹介します。
副業においての資格は3つのメリットから選ぼう
副業を始めるにあたって資格を取得する際は、次の3つのメリットが得られるものを選ぶと良いでしょう。
- クライアントの信頼度が上がる(専門性が高い)
- 本業にも活かせる(スキルアップにつながる)
- 転職に活かせる(将来の準備)
クライアントの信頼度が上がる(専門性が高い)
クライアントの信頼度が上がる資格は、専門性が高く評価されます。
資格は公的機関や民間団体によって知識やスキルのレベルを客観的に評価されるものです。
つまり、資格を持っていることは専門性の高い知識やスキルがあることの証明となります。
資格を取得するなら、クライアントの信頼度が上がる資格を選びましょう。
本業にも活かせる(スキルアップにつながる)
資格が副業で活かせなかったとしても、本業のスキルアップにつながります。
そのため、会社で推奨されている資格を選ぶのも良いでしょう。
会社で推奨されている資格は、企業によって取得費用の援助、奨励金や手当の支給といった思わぬ臨時収入や月収アップも期待できます。
よって、本業のスキルアップになる資格を選びましょう。
転職に活かせる(将来の準備)
転職に活かせる資格は、将来の準備にもなります。
資格はあなたの魅力をわかりやすく伝えられる武器となるからです。
例えば、初対面の相手に自分の持つ知識やスキルを文章で伝えるのは難しいですよね。
しかし、資格があれば知識やスキルのレベルを明確に伝えることができます。
つまり、資格は転職時のアピールポイントとなるわけです。
そのため、このような転職に活かせる資格を選ぶのも一つです。
副業におすすめの資格3選
ここまでお伝えした観点から副業におすすめの資格を3つご紹介します。
- 日商簿記検定
- ファイナンシャルプランナー(FP)
- 宅地建物取扱士
日商簿記検定
会社の経営成績や財政状況を明確にすることができるスキルを身に付けられる資格です。
副業での年間所得が一定額以上になれば自分で確定申告をする必要が出てくるため、持っておいて損はありません。
もし、あなたの本業が経理なのであれば、1級まで取得することで財務まで踏み込んだキャリアアップが望めます。
1級の取得者は合格率が約10%と少ないので、企業では重宝されるでしょう。
ファイナンシャルプランナー(FP)
ファイナンシャルプランナー(FP)の仕事は、主に次のような業務を行います。
“FPは、相談者の夢や目標を達成するために、ライフスタイルや価値観、経済環境を踏まえながら、家族状況、収入と支出の内容、資産、負債、保険など、あらゆるデータを集めて、現状を分析します。そして、相談者の立場や、ライフイベントを考慮したうえで、長期的かつ総合的な視点でさまざまなアドバイスや資産設計を行い、併せてその実行を援助します。”
出典:日本FP協会|ファイナンシャル・プランナー(FP)とは
つまり、ファイナンシャルプランナーの資格は、個人の暮らしやお金についてあらゆる専門知識を持っていることを証明するものです。
取得すれば、個人の家計を見直し、将来を見据えたライフプランを提案できるようになるでしょう。
さらに、会社の状態を良くするといった面で同じ考え方ができるので総務の仕事でも役立ちます。
宅地建物取扱士
不動産取引についての専門知識を証明する資格です。
不動産の売買や賃貸物件のあっせんを行う際に、お客様が知っておく重要事項の説明、契約書の記名押印が主な仕事です。
宅地建物取引士を取得しておけば、不動産投資において自分で知識を持って取り組むことができるのでおすすめです。
さらに、不動産の企業では従業員5人に対して1人以上の宅地建物取引士の在籍が法律で義務付けられているため、高い需要があります。
建築会社や金融機関といった不動産以外の業種でも重視されるので、転職にも有利な資格といえるでしょう。
資格や経歴がなくても稼げる副業4選
クラウドソーシングサービスやスキルシェアサービスの台頭で、未経験者でも副業の実績を積みやすくなりました。
さらには、実績を積んでいく様子をSNSで開示し、ブランディングをしていくことも可能です。
このような資格や経歴がなくても稼げる副業を4つご紹介します。
- ライティング
- 動画編集
- 広報・PR
- セミナー講師
ライティング
企業から指定されたテーマの記事を執筆し、報酬を得るお仕事です。
書くことが好きな方には特に向いている副業といえるでしょう。
ジャンルは専門知識を必要とする記事から、身近な商品の体験談といった比較的執筆しやすいものまで多岐に渡ります。
未経験のうちは、クラウドソーシングサービスを使って仕事を受注しながら経験を積んでいくのがおすすめです。
動画編集
YouTubeを筆頭に動画メディアの需要が高まっている背景から、現在ニーズが拡大し続けているお仕事です。
拡大し続けているニーズに対して人材は不足しているため、今後も稼げる将来性のある副業といえます。
動画編集はソフトの使い方やカット作業、テロップの入れ方といったある一定のスキルが必要です。
最初はスキルを身につけ、ライティングと同様にクラウドソーシングサービスを利用しながら実績を作っていくと良いでしょう。
広報・PR
企業の広報やPRを代行で請け負うお仕事です。
近年、広報、PR業界の市場拡大、人手不足を理由に業務を委託する企業が増えています。
業務内容は、すべてを担う場合もあれば、コンサルティングやSNSの運用代行といったものまで幅広くあります。
特に未経験でも始めやすいのがSNSの運用代行です。
クラウドソーシングサービスの案件でも多く募集されています。
普段からSNSをよく利用していて詳しい人にはおすすめの副業です。
セミナー講師
自分の持つ知識やスキルをノウハウ化し、セミナーを開催することで収入を得るビジネスです。
セミナー講師というと「専門知識がないとできない」と感じるかもしれませんが、実はそこまでハードルが高いものではありません。
「人より少し得意なこと」くらいでも「教えて欲しい」といってくれる人がいれば、セミナーとして成り立つのです。
そのため、未経験者でも比較的始めやすい副業といえるでしょう。
ただし、稼げる仕組みを作るには正しい知識が必要です。
こういったスキルやノウハウは、独学よりもプロに学ぶのが効率的でかつ効果的です。
副業アカデミーでは「セミナー講師育成講座」も開講しています。
このような講座で学んでから始めるのがおすすめです。
資格や経歴がなくても副業で稼ぐことは可能!
資格や経歴があると、クライアントからの信頼度を得やすくなります。
そのため、副業を始めるにあたってプラスになるのは間違いありません。
しかし、資格や経歴がなくても「実績重視」「成果主義」「専門知識不要」の副業ならば、未経験でも稼ぐことは可能です。
なぜなら、小さな案件を積み重ねることで「経歴」を築いていけるからです。
現に、クラウドソーシングサービスの案件の中には、資格や経歴がなくても取り組めるものも多数募集されています。
最初はそのような始めやすい案件を受注しながら、実績を積み重ねていけば良いのです。
実績を積み重ねていくことで、クライアントからの信用度が得られる「経歴」を作ることができます。
つまり、資格や経歴は副業を始めるにあたって必ずしもいるものではないのです。
したがって、副業で稼いでいきたいのであれば「実績重視」「成果主義」「専門知識不要」のものから始めましょう。
まとめ
資格を取得するなら、長い目で見て本業、副業で活かせるものを選ぶのがおすすめです。
しかし、資格や経歴がなくても「実績重視」「成果主義」「専門知識不要」の副業ならば、未経験でも稼ぐことは可能です。
小さな案件を積み重ねることで、クライアントからの信頼度を上げる「経歴」を築いていけるからです。
実際に、クラウドソーシングサイトの案件の中には、資格や経歴がなくても取り組めるものも多数あります。
副業の経歴を築いていきやすいため、未経験でも稼ぐことができるのです。
ただし、未経験から副業である程度稼いでいきたいのであれば、独学よりもプロに学ぶ方が効率は良いでしょう。
副業アカデミーでは、各分野の現役で活躍しているプロが講師を務めている講座を開講しています。
最新のスキルやノウハウといった情報を惜しみなく伝えていますので、効率良く副業で稼ぐ力を身につけることが可能です。未経験でも効率よく副業で稼いでいきたいのであれば、ぜひご受講を検討ください。
今ならメルマガにご登録いただくと副業で稼ぐための「副業ガイドブック」が入手可能です。
副業で収入の柱を作るメルマガ登録はこちら(登録特典付き)>>
各副業のことを知れる無料セミナーも開催しています。
おすすめ記事
本業と両立!ネット副業の選び方と、おすすめのネット副業10選を解説
Web系の副業はパソコン1台ではじめられるのが魅力!人気のWeb系副業3選
おすすめしない副業とは?低リスク&スキルが活かせる副業も合わせて解説