アカデミーについて
講座について
株式投資講座
FX講座
トレード入門講座
不動産投資講座
資産運用講座
国内物販講座
メルカリ講座
輸出物販講座
生成AI講座
その他の講座はこちら ▶
セミナースケジュール
コラム・お知らせ
Q&A
受講生の声
取材受付
ログイン
会員登録
会員登録
アカデミーについて
コラム・お知らせ
株式投資講座
FX講座
トレード入門講座
不動産投資講座
資産運用講座
国内物販講座
メルカリ講座
輸出物販講座
生成AI講座
Q&A
受講生の声
取材受付
セミナースケジュール
TOP
コラム一覧
コラム・お知らせ
2019.03.15
経済産業省が【副業・兼業の人材】募集!?「週一官僚」の公募をスタート!
働き方改革の一環でもある「副業・兼業」の事実上解禁が謳われ早1年。 ついに日本の行政機関が今回初めて副業・兼業者の採用をスタートしたようです。 「週一官僚」!? 転職サイト「ビズリーチ」を運営する株式会社ビズリーチは、当サイト上で省庁における副業・兼業限定で人材の公募を開始しました。 最近では珍しくなくなった「副業」というワード。働き方は昨今より多様化し、本業がありながら他の会社の仕事や、週末起業といった取り組みをしている方もすでにいることでしょう。 そんな中、国の行政機関でもある経済産業省と国土交通省が中心となって進めている「空飛ぶクルマ」プロジェクトにおいて、特命のプロジェクトチームに"週一勤務"の"官僚"として働ける人材を募集しています。 「空飛ぶクルマ」プロジェクト 「空飛ぶクルマ」プロジェクトは、最先端のテクノロジーで「空」を活用した今後の新たな移動の在り方を提示し、地方の過疎化や都市の過密化などさまざまな社会課題を解決に導く「空の移動革命」を実現するプロジェクトです。 2018年8月より経済産業省と国土交通省が中心となって開催している「空の移動革命に向けた官民協議会」にて議論され、同年12月にロードマップを発表したところです。自動車のような内燃機関に依存することなく、バッテリーやモーター、インバーターを介して空を自由に移動できるモビリティーの誕生が現実味を帯びつつある今、経済産業省の若手有志が本プロジェクトを始動させました。 国土の約7割が山地であり、膨大な数の離島を持つ日本において、「空」という空間を有効活用できる「空飛ぶクルマ」の有用性は計り知れません。さらに、少子高齢化や、へき地に住む方々への公共福祉サービスの提供といった顕在化している社会課題に対しても、革新的な一手を提示できる可能性すら秘めています。 つまり「空飛ぶクルマ」とは、単なる新しい移動手段、輸送手段ではなく、日本という国が抱えるさまざまな課題を解消しうる「特効薬」としての期待もかかっているのです。 行政機関も民間企業も、何らかの社会課題を解決することをゴールとして活動していることは変わりありません。しかし、民間企業は短期的に利益を追求せざるを得ない組織であるのに対して、行政機関であればより中長期的なビジョンに基づいて、より大規模な社会課題と向き合うことが可能です。 世界から社会課題先進国として認知されているこの日本において、5年後、10年後を見据えた「空飛ぶクルマ」プロジェクトを通して、数ある社会課題を解決に導くことは、日本のみならず、世界にとっても大きな財産となるはずです。 引用:https://www.bizreach.jp/content/executive/meti 文字通り国を動かす壮大な仕事ですが、仕組みや方針、新しいテクノロジーに触れながら他では体験できない貴重な経験と知見を得ることのできる素晴らしい試みではないでしょうか。 募集しているポジション 今回募集しているポジションは2つ。 1つは、「コミュニティマネージャー(モビリティ)」として、都市部や地域における当プロジェクトの場づくりと意見収集、データの分析やビジネスモデルの構築などになります。 いわゆる事業計画や統括、リサーチやデータ分析となりますが、なかなかレベルの高い挑戦ができるように思います。 もう1つは、「パブリックリレーションズディレクター」と呼ばれ、主に広報・PR・戦略コンサルやマーケティングコンサルティングを中心した当プロジェクトにおける社会受容性を形作るポジションになります。 いずれも、縦割りと言われる省庁が外部リソースを活用した異例のプロジェクトでもあり、新たな社会インフラを構築させる為、安全性や普及率を社会貢献を通して実現させる必要がありますから非常に高いポテンシャルが必要になります。 また、勤務地は東京、雇用形態は「非常勤の国家公務員」として週1日勤務を想定しています。 詳しい内容はコチラからもご覧いただけます。 ↓ https://www.bizreach.jp/content/executive/meti 興味のある方はぜひトライしてみてはいかがでしょうか?
2019.03.13
副業のリスクの解消方法
こんにちは! 副業アカデミー代表の小林昌裕です。 副業を始めようと検討する時に、どうしてもリスクが気になる方が多いです。 新しいことにチャレンジする時はリスクを不安に感じるのは当然のことですね。 私もこれまでに何度も新しい挑戦を繰り返してきましたが、その度にリスクが気になりました。 どうやってそれを乗り越えてきたのかというと、具体的にどのようなリスクがあるのかをしっかりと理解して、負える範囲のリスクだけを取って行動してきました。 現時点では負えないと感じるリスクは無理にテイクする必要はないです。 仮にそのリスクが顕在化しても、乗り越えられるリスクの範囲で挑戦をすることが私のような普通の人にも実践できる手法です。 それだけで、人生は大きく変わっていきます^^ リスクに対する副業セミナー ということで、副業アカデミーでは副業のリスクを把握できるセミナーを開催してます。 こちらです。 https://fukugyou-academy.com/seminar/tax-accountant-20190320/ 昨年の12月15日に副業アカデミーの講師でもある税理士の秋田谷先生の書籍、『月10万円副業!』が出版されました。 http://landing.fukugyou-academy.com/zeirishi10man/ この書籍では、学歴ゼロから税理士を目指し、現在では150人規模の税理士事務所のNo2にまで上り詰めた秋田谷先生が、ご自身の副業の経験を踏まえて 様々な副業の紹介(実働型・投資型) 副業のメリット・デメリット 副業で成功するコツ 副業で失敗を回避する対策術 勤務先への申請、税金など、鍵を握る「手続き」 といった内容について詳しく解説しています。 難しい専門用語や理屈にも解りやすく表現を使っているので初心者の方にも入りやすく読みやすい入門書です^^ そして、そんな秋田谷先生の書籍出版を記念したセミナーを開催致します! 「副業には興味があるけど、税金とか難しいところはめんどくさい」 「どんな副業がいいのかわからない」 「会社にバレないか心配」 こうした疑問を解消するための良い機会となります。 毎回ご好評をいただいている人気のセミナーなので、3月20日(水)のご都合がよろしい方は是非お越しください^^ 2019年3月20日(水)19:30~22:00 秋田谷紘平出版記念セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/tax-accountant-20190320/ 副業のリスクをしっかりと理解して、ご自分にぴったりの副業を始めましょう! それではまた
2019.03.13
【悲報】副業アカデミースタッフの怪しい話に騙された話
こんにちは。副業アカデミー新人のD´です。 入社から1か月経過しました。 今回は過去の失敗談を話します! 3年前から副業フリーランスとして活動しているのですが、 契約周りで余計な時間が取られないように、 契約書や弁護士監修に関する外堀も固めていますが、 知人の紹介など信用できる「人」とのみの取引に限定しています。 流行りのオンラインのビジネスマッチングシステムサービスは使用していません。 【お金のトラブル】 最初の1年目、6万円で発注を受けた案件がありました。 結果的に1万円だけ振り込まれその後の支払いはありませんでした。 とんずらされたのです。 しかも知人と共同作業したため知人への下払いがありました。 少額とはいえ、信用して先出ししためマイナスでござしました。 以前にも知人に頼まれてHPの制作を発注した際に、 知人から猛烈なクレームを受けたことがありました。 ただその人は知人のいう事がおかしいと主張しており どちらが正しいか分からないという事があったのです。 そういった口コミで評判が悪かったわけなので、 しっかりと報酬を受け取ってから下払いをすればよかったのだが、 あまかったと反省しています。 ちなみにこの話は2年前の話なのだが、 今でもたまにその人から連絡がきます。 毎回同じやり取りです。 仮にSさんとします。 Sさん 「お久ぶりです。元気ですか?」 D 「あの時の5万いつ振り込まれますか?」 Sさん 「え、まだ振り込まれてないですか? おかしいな~振り込むように言ってたんですが。いったん確認します!」 これの繰り返しです。 恐らくですが、こちらが簡易訴訟を起こした場合に 言い逃れするためでしょうね。 払う気はあった。と言うためですね。 この2年間で何度か催促していますが、 毎回、逃げますね。入院しているとか何か理由を付けて支払わないようにします。 私も5万程度の少額でこんな話してる時間もったいないですよね。 払って終わりにしましょうよ。と言ったこともありましたが頑なに払いません。 この他にも支払いはされたが、こちらから催促しないと 入金がない、2か月遅延は当たり前のような粗悪な案件もありました。 あとは気分が良いとか悪いとか、感情論で報酬を減額するとかしないとか 言う人もいるのでフリーランスは本当にあまくないです。 このような経験から報酬に関しての握りはシビアに見るようになりました。 大前提でしっかりと契約書を巻くことですね。 その他で 例えば取引相手が他の企業とお金に関するやり取りで、 エラーが発生していないか、私の経験談や過去にお金で失敗した事例を話し反応を伺う。 一緒に食事に行った際の支払いはスムーズかどうか (割るにしても奢るにしても奢られるにしても) また取引を始める際もライティングやバナーデザインなど、 5千円~1万円程度の少額取引から始めるようにしています。 仕事の品質と納品期日の順守、コミュニケーションの取り方、 理解力、読解力、エラー回復力など取引上、最低限必要なビジネススキルを 兼ね備えているか確認してから徐々に拡大とマイルールが存在します。 次回はフリーランスなら知っておきたい 保険やサービスについてご紹介します!!
2019.03.12
副業アカデミー出展【投資戦略フェアEXPO2019】を写真で振り返る
こんにちは!副業アカデミーです! 花粉がスゴイですね。目は痒いし、花はムズムズ。 寒さが和らいで花粉を察知するようになると、春がやってきたことを実感しますね(笑) 皆様いかがお過ごしでしょうか? 副業アカデミーは去る3月9日、今年2回目となるビッグイベント「投資戦略フェアEXPO2019」にブース出展してきました! ご来場いただいた方、誠にありがとうございます。 投資戦略フェアEXPO2019 東京ドームシティにて、国内最大級となる投資関連商品の見本市として今回で第17回となる投資戦略フェア。 今年は総来場者4,4762名、協賛・協力企業は20社、証券会社や取引所に加え証券ディーラーや現役で活躍する強力な個人投資家、アナリストやトレーダーが集結。 他では味わえない最新の投資情報とノウハウが詰まった1日でした。 詳しくは↓コチラからもご覧頂けます。 https://www.tradersshop.com/topics/expo2019/ さて、今回はそんな一大イベントを写真で振り返ってみたいと思います。 副業アカデミーの投資戦略フェアEXPO2019 今回のブースの様子。 前日より搬入し皆様をお迎えする準備を整えます。 以前の「資産運用EXPO」ではご来場者様に"あんぱん"をお配りして大変な好評を頂いたので、今回は"大福"を配ります!(笑) その数実に3000個!冷凍されて届きますから、溶けるのをじっと待ちます(笑) 当日朝、会場前より多くのお客様が列を作っていました。この瞬間が一番ワクワクします。 スタッフ一同で呼び込みを開始。 プチセミナーの様子 今回は出展したブースにて、 副業のプロが教える!自己資金をどんどん増やせる「5つの副業」セミナー 月収1000万円!超実践!FXテクニカル分析攻略セミナー こちらの2本を中心にプチセミナーを行いました。 学長が語る自己資金を増やしながらステップアップしていく副業の取り組み方や、実際に実績を上げている受講生の方の成果を具体的にご紹介させて頂いたり、副業アカデミーの大人気講座でもあるFX投資講座の野田しょうご先生に超実践的なFXのノウハウなど、プチとは言えないような濃密な内容をお届けしました。 副業アカデミー代表、学長こと小林昌裕は安定した語り口で来場者の方の足を止めます。 FX投資の野田先生の激アツなセミナーは毎回超人気、立ち見のお客様が止まずに会場は熱気に包まれていました。 まとめ いかがでしたでしょうか? 2019年はこういった大規模イベントに数多く出展予定です。 また、ちょっとここではまだ言えないスゴイ企画も進行中だとか!? ぜひ、お楽しみに!!!
2019.03.11
NIKKEI STYLEに掲載されました!
こんにちは! 副業アカデミー代表の小林昌裕です。 昨日、会議をしている時にスタッフがこちらの記事を見つけました。 【まずはUber Eatsから サラリーマン副業を徹底指南】 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO42113200W9A300C1000000?channel=DF030920184323 NIKKEI STYLE 「お!取り上げてくれてる!」 全く知らなかったので、会議中に盛り上がってしまいました(笑) 1月に出版させていただいた、「このまま会社にいるしかないの?と思っている人に 死ぬまで食いっぱぐれない方法をシェアしちゃうよ。」 → http://landing.fukugyou-academy.com/kaishaniirushika/ がリブロ汐留シオサイト店で売れているということでNIKKEI STYLEさんで記事にしていただけたようです。 Yahoo!ニュースにもこの記事が転載されていて、それをスタッフが見つけてくれました。書店で売れていることで記事になることはこれまでに経験したことがなかったので、とても嬉しく思います^^ 今回の書籍では、 Uvereats(ウーバーイーツ) フォトグラシャー(写真家) メルカリ 国内物品販売 輸入物品販売 FXトレード 不動産投資 の7つの副業について、それぞれのスペシャリストがこれから副業を始めたいサラリーマンの中村くんに分かりやすく教えていきます。 7つの副業について魅力やノウハウをまとめて情報収集していただけますのでとてもお得な内容になっております^^ 特別に、最初の30ページをご覧いただけますのでこちらからご覧ください! 30ページの立ち読みはこちら! → https://r.binb.jp/epm/e1_104184_17012019111608/ また、書籍をご購入いただいた方には【特別な5大プレゼント】を用意致しました! 1.死ぬまで食いっぱぐれない「13個の副業」解説動画 2.人気副業ランキング(PDFデータ) 3.副業で成功するための5か条(動画) 4.成功するための「目標設定とスケジュール管理術」解説動画 5.副業セミナーへ無料でご招待 の5つになります。 たくさんの方に副業アカデミーのノウハウが届くように魂を込めた1冊ですので、是非お手にとってみてくださいませ! プレゼント付きです! → http://landing.fukugyou-academy.com/kaishaniirushika/ それではまた
2019.03.08
時給を10倍にする副業
こんばんは! 副業アカデミー代表の小林昌裕です。 小林「黒川さん、ゴールデンウィークに向けてオススメ商品ってありますか?」 黒川「そうですね〜。平成が終わるんで、例えば◯◯なんかは狙い目かなと思いますね。」 小林「な、なるほど!確かに◯◯は売れそうですね!面白い!」 副業アカデミーの物販講座講師の黒川さんと昨日やりとりした内容です。 物販副業とは? ネットを使ってリサーチをして品物を仕入れ、それをAmazonなどのプラットフォームで販売することで収益をあげるのが物販の仕組みです。 物販は再現性が非常に高く、コツコツやれば稼げないということはまずあり得ません。コツコツやっても収益が得られないとしたら、それはやり方(ノウハウ)に問題があるだけです。 つまり、正しいやり方(ノウハウ)に基づいて毎日30分〜1時間ほどリサーチや仕入れ、出品作業を実践することができればどなたでも稼ぐことができます。 私自身もサラリーマン時代に物販を本気で実践して毎月40万円ほどの収益を得ておりましたので、副業アカデミーでもリスクを低く抑えた副業を始めたいと思っている方にオススメしております。 物販がなぜリスクが低いのかと言いますと、仕入れた品物が売れないことはほぼないからです。 元々リサーチして安く買っていますから、仮に失敗して想定した金額で売れない場合でも利益が取れない金額でなら売れることがほとんどなので赤字になるケースは非常に少ないです。 また、古物商がないと物販をやってはダメでは?というご質問もいただきますが、古物商を取るのはそこまで難しいことではありませんので全く心配する必要もありません^^ 黒川講師の物販講座 ここ最近も、黒川さんの生徒さんはコツコツと毎月安定して収益を得ています。 先月、TBSさんに取材していただいて「Nスタ」にて副業アカデミーが紹介された際に黒川さんの生徒の方も取材していただきました。 彼が毎月10〜20万円の収益を得ていることが「Nスタ」でも放送されました^^ 物販で着実に収入を得られるようになると、本業の時給の10倍以上も普通に目指せます。 因みに黒川さんの物販の実績は月商が400万円〜500万円くらいで、月間利益が120〜140万円ほどです。費やしている時間から時給を計算すると、時給3万円以上になります。すごいですよね(笑) サラリーマンのお給料はだいたい時給にすると1500円〜2000円くらいのことが多いので、時給が優に10倍以上になるということになります。 黒川さんの物販ノウハウについては物販入門セミナーでわかりやすく解説しております。 リスクを取らないで毎月10万円以上の収益を得たいと思っている方は黒川さんのセミナーにご参加ください。 冒頭に書きました〇〇の紹介もセミナーで黒川さんが教えてくださいます。 この商品、本当に狙い目です(笑) 副業アカデミー物販セミナー 3月は東京と名古屋でセミナーを開催しております。 スケジュールは下記になります! 【東京セミナー】 ・2019年3月10日(日)9:30〜12:30 物販入門セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/sales-20190310/ ・2019年3月11日(月)13:00〜16:00 物販入門セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/sales-20190311/ ・2019年3月16日(土)9:30〜12:30 物販入門セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/sales-201903160930/ ・2019年3月18日(月)13:00〜16:00 物販入門セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/sales-20190318/ 【名古屋セミナー】 ・2019年3月31日(日)9:30〜12:30 物販入門セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/sales-20190331/ あなたのご参加をお待ちしております。 それではまた
2019.03.07
重版決定!【サラリーマン副業2.0】
こんにちは!副業アカデミーです。 副業アカデミー学長こと小林昌裕の3冊目となる書籍が重版決定となりました! サラリーマン副業2.0 →http://landing.fukugyou-academy.com/masahirofukugyou/ 先月2月の発売よりまた1ヵ月しか経っていませんが、各書店様においても大々的に取り上げて頂いていまして、とても速いスピードで重版となりました。 お買い上げ頂いた方は誠にありがとうございます! また、まだお読み頂いていない方は、「資金もテクニックも不要、リスクゼロですぐに始められる"新しい副業"」として月3~5万円を安全に稼ぐ方法を具体的に説明しています。 本書の内容 序章 できるビジネスパーソンは副業を始めている~「人生100年時代」と副業 1章 100人に1人の成功者になるために必要なこと~絶対に外せない「心構え」 2章 「最初の一歩」はサイト登録から始めよ~タイプで選ぶ「副業モデル大全」 3章 自分のペースで自由に稼ぐ最先端の働き方~超簡単! 「ウーバーイーツ副業」 4章 趣味や特技、スキルを売って楽しく稼ぐ~一度はやりたい! 「オモシロ副業」 5章 貯金、投資信託より絶対にお得! 「ソーシャルレンディング」~損せず儲ける「マネオ投資術」 6章 「安く買って、高く売る」最高の“宝探し”~「アマゾン物販」のマル秘ノウハウ 7章 副業が本業にもプラスになる~スキルとマインドが高まる「副業の力」 8章 思考と行動を変えればすべてうまくいく~副業成功者が実践する「12の習慣」 特別付録 あなたに合った副業を探そう! イチ押し「クラウドソーシング」一覧 まさに盛りだくさんの内容となっていますので、ぜひご一読ください♪ →http://landing.fukugyou-academy.com/masahirofukugyou/ また、今回の出版を記念した講演会も開催していますから、本書と併せてチェックしてみてはいかがでしょうか。 小林昌裕 出版記念セミナー 詳細はコチラから! https://fukugyou-academy.com/seminar_tag/share/
2019.03.06
私がポルシェを買った理由
こんばんは! 副業アカデミー代表の小林昌裕です。 先日、副業関連の先生をやっておられるとある方がご自身のメルマガでこのようなことを書かれてました。 「今の仕事が辛くて辞めたいって言ってるのに、副業を始めても簡単に放り出してしまう。希望の未来を簡単に諦めて、嫌な仕事は継続する。何で嫌なことは我慢できて、やりたいことを継続できないの?」 確かに・・・と思いました。 もちろん、本業を辞めることだけが副業の目的ではなく、副業が本業に良い影響を及ぼすこともたくさんあります。ただ、一方で現在の仕事に不安や不満があるから副業を頑張りたいという方が多いのも事実です。 どちらの動機にせよ、副業を検討したにも関わらず行動が継続できずにフェードアウトしてしまう方が多いのはなぜなのでしょうか? 副業をすると摩擦が起きる 成果を得るためにコツコツ行動を継続したいが、足が止まってしまう理由。 それは、新しい挑戦を始めた時に、予期せぬ大きな摩擦が生まれるからです。 ここでいう「摩擦」というのは、例えば 副業を始めることを友人や家族に反対された 1ヶ月頑張ってみたけど良い結果が出なかった 事実無根の誹謗中傷を受けた ライバルから理不尽な嫌がらせを受けた 隣の芝生(別の副業)が青く見えた といった感じです。 私に言わせると、これらは全て「摩擦」です。 理屈だけで説明しきるのは難しいのですが、挑戦する度に必ずこのような摩擦が発生します。そしてこの摩擦が発生すると、とても辛かったりしんどかったりするので、普通の人は行動を継続することを諦めてしまいます。 行動を継続できない=成功を手にできない となるわけですね。 しかし、私が同じ局面に立たされた時にどうなのかというと、私の足が止まることは全くありません。むしろ、「とある思考回路」が働くことで自信を深めます。 では、なぜ挑戦した時に様々な摩擦が起こっても足が止まらず、行動が継続できて目標を達成していけるのか? このことについて私が詳しく解説するセミナーを下記のスケジュールにて開催致します。 小林昌裕 出版記念セミナー ・2019年3月11日(月)19:00〜22:00 小林昌裕 出版記念セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/masafukuaka-20190311/ ・2019年3月15日(金)19:00〜22:00 小林昌裕 出版記念セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/masafukuaka-20190315/ ・2019年3月30日(土)13:00〜16:00 小林昌裕 出版記念セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/masafukuaka-20190330/ 1月と2月に出版させていただいた書籍の出版記念セミナーになります。 セミナーの具体的な内容は、 「人生100年時代」とこれからの副業 油断禁物!これからの日本の未来に注意! 副業を取り巻く環境の変化 副業で成功するための目標設定 成功の複利が叶える「過去最高の今」 ライフスタイルの変化 自分にあった副業の見つけ方 一生食いっぱぐれないための13個のオススメ副業 リスクが怖い方向けの副業 リスクを取れる方向けの副業 ここに注意!副業の落とし穴! 始める前に知っておくべき、2つの副業ジャンル 副業の落とし穴を回避する方法 副業で失敗する人の共通点 100人に1人の成功者になるための方程式 何をやっても結果が出る心構え 苦しい時、辛い時の乗り越え方 経済的自由を手に入れたその先の景色 といったことについて詳しく解説します。 年収350万円のサラリーマンから副業を始めて30倍以上の収益を生み出せるようになった、副業アカデミーの学長である私の実体験を元にした内容ですので、きっとあなたがこれから収入を増やしていくために役立つ情報をお届けすることが出来ると思います。 セミナーでは、倹約家を自負していた31歳の私がなぜポルシェを買う決断をし、家賃45万円のタワーマンションに引越す決断をしたのか、ということなどについてもお話します。 副業を始めた26歳から独立する31歳までの私は、高級車を買ったり高級タワーマンションに住むことを「成金が選ぶダサい行為だ!」と考えていました。そんな私が、そのどちらも選ぶことを決断した理由・・・。 そこには当時の私には見えていない景色があったのです・・・。 この話は毎回ご好評をいただいておりますので、是非聞きにいらしてください(笑) ということで、今年こそ人生を好転させたい! とお思いの方は下記からお申し込みくださいませ。 ・2019年3月11日(月)19:00〜22:00 小林昌裕 出版記念セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/masafukuaka-20190311/ ・2019年3月15日(金)19:00〜22:00 小林昌裕 出版記念セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/masafukuaka-20190315/ ・2019年3月30日(土)13:00〜16:00 小林昌裕 出版記念セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/masafukuaka-20190330/ あなたのご参加をお待ちしております。 追伸 1月と2月に出版させていただいた書籍ですが、書店に足を運んでみると、すごくいいところに並べていただいており本当に嬉しく思います。 1月に出版した本は7つの副業について分かりやすく解説しているこれまでにない書籍になっておりますので副業にご興味のある方は5個のプレゼントを受け取りつつ、読んでみてくださいませ^^ 『このまま会社にいるしかないの?と思っている人に死ぬまで食いっぱぐれない方法をシェアしちゃうよ。』 → http://landing.fukugyou-academy.com/kaishaniirushika/ 2月に出版した本は「新時代の副業=副業2.0」についてノウハウと思考の両側面から詳しく書かせていただきまして、こちらも大好評をいただいております! 3個のスペシャルプレゼントを用意しましたので、詳しくはこちらからご覧くださいませ! 『サラリーマン副業2.0〜人生が好転する「新しい稼ぎ方」〜』 → http://landing.fukugyou-academy.com/masahirofukugyou/ 渾身の1冊を是非お読みいただければ幸いです^^ それではまた
2019.03.05
現役サラリーマンが副業を語ります!
こんにちは! 副業アカデミー代表の小林昌裕です。 去年、私が出版した書籍の講演会にとある1人のサラリーマンの方が参加してくださいました。 講演会の後に彼と話す機会がありまして、すでに副業を始めている方でした。 しかも、その副業の数が40個以上だったんです・・・笑 武田さんという方なんですが、そんな彼が今、副業アカデミーで簡単に始められる副業をたくさん教えてくれるセミナーを無料で開催してくれています。 直近の無料セミナーのスケジュールはこちら! 40の副業経験者が語る!おすすめの副業まるわかりセミナー ・2019年3月10日(日)10:00~12:00 https://fukugyou-academy.com/seminar/sidejob-introduction-201903101000/ ・2019年3月10日(日)13:00~15:00 https://fukugyou-academy.com/seminar/sidejob-introduction-201903101300/ ・2019年3月12日(火)19:30~21:30 https://fukugyou-academy.com/seminar/sidejob-introduction-20190312/ このセミナーでは、 そもそも手元に残るお金を増やすにはどうすれば良いのか 副業をやるに当たって絶対におさえておきたいこと 上手な副業選びのポイント 体験した副業の中から厳選した副業のご紹介 といった内容を中心に副業ついて幅広い知識やノウハウを提供させていただいておりまして、毎回大人気です^^ 家計の状況を今よりも良くしたい そもそも副業ってどうやって始めるの? どんな副業を選べばいいのかわからない 効率的な副業を知りたい そんな方は是非ご参加いただきればと思います。 もう1つ、特別なイベントのお知らせです。 武田さんには簡単でリスクの低い副業を実践できる副業サポート講座をご担当いただいております。その講座の受講生の方向けの勉強会が3月19日(火)の夜にあるのですが、その勉強会に特別にご参加いただける形とさせていただきました! 今回のテーマは、「増やす~初期費用0円編~」です。 今回お伝えするノウハウに共通していることは、収入を増やすにあたって必要なのは「手間」だけで「初期費用は0円」ということです。 スマホで簡単に実践できる具体的な初期設定を一緒に行いますので、勉強会後に早速取り組むことが可能です。もちろん色々なタイプがあるので、それぞれのメリット、デメリットを説明しながら一緒に勉強していきます。 新しい収入の柱の1つとしてリスクを抑えた副業にトライしてみたいと思った方は3月19日の体験勉強会にご参加くださいませ! 詳細とお申し込みはこちら! 副業サポート講座体験勉強会 ・2019年3月19日(火)19:30〜21:30 副業サポート講座体験勉強会 https://fukugyou-academy.com/seminar/support-20190319/ 現役サラリーマンの方が実践している副業についてリアルな話をたくさんお聞きいただけますので、副業をこれから始めようと思っている方は是非武田さんのセミナーにご参加ください。 直近の無料セミナーと講座体験勉強会のスケジュールはこちらです! ・2019年3月10日(日)10:00~12:00 40の副業経験者が語る!おすすめの副業まるわかりセミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/sidejob-introduction-201903101000/ ・2019年3月10日(日)13:00~15:00 40の副業経験者が語る!おすすめの副業まるわかりセミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/sidejob-introduction-201903101300/ ・2019年3月12日(火)19:30~21:30 40の副業経験者が語る!おすすめの副業まるわかりセミナー https://fukugyou-academy.com/seminar/sidejob-introduction-20190312/ ・2019年3月19日(火)19:30〜21:30 副業サポート講座体験勉強会 https://fukugyou-academy.com/seminar/support-20190319/ あなたのご参加をお待ちしております! それではまた
55 / 93
«
...
10
20
30
...
53
54
55
56
57
...
60
70
80
...
»
セミナーお申込み・資料請求お申込み
副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申し込みを随時受け付けています。
まずはお気軽にお申込みください。
セミナーお申込み
資料請求・お問い合わせ