コラム・お知らせ

2018.08.04
営業さん!あなたの人脈を活かした【副業】アリます。
少しづつ周りからも「副業」や「フリーランス」なんて言葉が聞こえてくるけど、自分には特別なスキルもノウハウもないし、興味はあるけど何から取り掛かればいいかわからない。 営業職の中にはそういったネガティブな考えに陥る方もいるかもしれません。 しかし、培ってきたコネクションは最大の武器であり、あなた自身の価値ではないでしょうか。   シェアリングエコノミー 今騒がれている「シェアリングエコノミー」とは、世界中で広がりつつある新しいビジネス領域と言われており、主に「個人や法人が保有している遊休資産を共有」することを差しています。 車や場所、人材などの使われていない資産を、利用したいニーズに合わせてマッチングすることで新たな経済圏が生まれ、どちらにもメリットが生まれる仕組みのことなのです。 例えば、空き家を貸し出すことで利益を作る「Airbnb」や、移動をシェアする「Uber」などが有名ですね。いずれも、必要とされるべき需要を最適な形で供給するためのサービスですから、様々なシーンにおいてシェアリングエコノミーは適用可能なのです。 また、シェアすることで人と人の繋がりを貴重な体験として再認識されることも多く、付加価値として利用者の満足度を底上げするような側面もあるようです。   営業力のシェア シェアリングエコノミーの中には人材の仲介に特化したサービスも増えてきました。 身近にいる転職希望者を企業に紹介することにより報酬を得られるサービスや、企業がスポットで求めている人材やスキルを紹介してマッチングさせるためのサービスなど、人手不足が深刻化する日本においてはまさに痒い所に手が届くようなサービスと言えるのではないでしょうか。 営業職をやられていた方であれば、そのコネクションがフル活用できる領域です。 超高齢化が進む中、労働力が不足し経済もなかなか回復しない現状の中、コスト削減に勤しむ企業が求めているのは、いつだって優秀な人材です。 しかし、終身雇用で個人を囲うための余力はなく、技術の進化によりIT化が進むと、優秀な人ほど会社に依存しない働き方ができるようになっています。   「埋没労働力」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。 その道のプロフェッショナルであれば、会社に雇われて自分の思い通りに仕事を進められないことや、余計なタスクに追われてしまうことにフラストレーションを抱え、フリーランスとして生計を立てている方がどんどん増えているそうです。 これを「埋没労働力」と呼んでいますが、技術はあっても営業力がないためにクライアントが見つからず、苦戦してしまうケースがあります。 ここにあなたの力が不可欠なのです。   ではその人脈を最大限活かせる副業をご紹介したいと思います。   SHARES MARKET(シェアーズマーケット) シェアーズマーケットは法人向けから個人まで、あらゆる商品やサービス、プロダクトの顧客紹介マーケットです。 法人向けでは、ITや広告、小売り、不動産から環境、医療と様々な領域を網羅しており、コンサル、営業支援などのニーズで溢れています。 例えば、 新規法人サービスの営業を支援してください コンビニフランチャイズオーナー希望者を紹介してください 自動販売機を設置できるスペースを知りたい 動画CMを作りたい企業様を紹介してください 糖尿病予防サービスを導入検討してくれる企業様はいませんか? 紹介報酬料は数千円のものから、100万を超える案件まで幅が広く、得意な領域があれば副業としてとても効率が良い働き方が出来そうです。   Seles hub(セールスハブ) シェアーズマーケットは個人への商材も扱っていますが、セールスハブはBtoBに特化したビジネスマッチングサービスです。 掲載企業は大手からスタートアップまで様々な企業が提携しています。 セールスハブは企業が解決した課題に対して、その事業にマッチする企業を紹介し、商談のアポイントを設定します。その後、アポイント成立の報酬と取引が成約した際のお祝い金が企業からもらえる仕組みになっています。 アポ設定で3万円程度、ビジネス成立で10万程度の報酬になります。 セールスハブ上では企業担当者と直接メッセージのやりとりをすることが出来ますから、今後の営業活動にも活用できるかもしれません。   SCOUTER(スカウター) スカウターは人材エージェントとして転職希望者を企業に紹介できるサービスです。 日本で最初に始まった最大のヘッドハンティングサービスだけあって、非公開も併せて約1000社が3000件以上の求人を掲載しており、転職相談に乗るだけで時給が支給されたり、転職決定で転職後の年収5%が報酬としてもらえます。 営業職に留まらず、人事経験のある方ならさらに活躍できそうなフィールドではないでしょうか。 ヘッドハンターになるためには、簡単な審査を通過すればすぐにでも登録でき、SCOUTER自体が「有料職業紹介免許」を持っているためヘッドハンター自身が特別な資格を有する必要はありません。   SARDINE(サーディン) サーディンは上記SCOUTERが運営する人材紹介サービスの法人向けバージョンです。副業とは異なりますが、法人として本業で人材紹介を行いたい方であれば、 こちらを利用することをお勧めします。 「月額利用料」さえ払えば、「紹介手数料」は100%還元される非常に良心的な仕組みになっています。   番外編:パーティオーガナイザー こちらはちょっと毛色が違いますが、各種イベント、婚活パーティ、異業種交流会などに人集めを行う仕事になります。 人脈が幅広いインフルエンサーのような動きをしている方であれば、SNSやメルマガ、自身のメディアで告知し集客を行い、1人当たりの単価で2000~3000円 ほどの紹介料を受け取るようなことが可能でしょう。 友人や各業界に知人が多い方は、せっかくのコネクションをこうした形で活用することも面白いですね。 自分の価値を収入に還元することができれば、さらに広い働き方が出来そうです。   最後に いかがでしょうか? インターネットやスマートフォン、SNSの進化によって情報の伝達速度は飛躍的に向上しましたが、いつの時代も人と人との繋がりは大切なものです。 それはいつしか財産となり、大きな価値としてお金を生むことができるようになります。   企業や個人が抱える人材の課題として、適材適所にリソースをシェアすることはWin-Winの関係を構築することになりますから、とても感謝されることは想像に難くありません。   せっかくですから、長年培ってきた人脈をぜひ活用してほしいと思います。    
2018.08.04
引き続き好調です!【出版記念講演会】
こんにちは! 副業アカデミー代表の小林昌裕です。   先日、私の書籍 『ふがいない僕が年下の億万長者から教わった「勇気」と「お金」の法則』 → http://amzn.asia/9km0Wfb の出版記念講演会を四ツ谷で開催させていただきました。   友人の女性起業家の方に主催していただきましたが、人生をより向上させていきたいという想いを持った素敵な方々が20名ほどいらしてくださいました^^ 「驚きあり、共感あり、笑いありで怒涛の3時間でした!」 「今まで聞いたセミナーでNo.1でした!」 など、本当に嬉しい感想をいただきました。 経済的・時間的に自由で幸せな人生を選べるようになるために必要なのは、「心の構え方」と「具体的な手段」の2つです。 「心の構え方」だけだと具体的な成果が得られません。 「具体的な手段」だけだとすぐに諦めてしまいます。   ですので、私の講演会ではこの2つについて詳しく解説させていただき、ご参加いただいた皆様が最初の1歩を踏み出せるようになっていただいてます。 とある方にとっては「目から鱗でした!」となり、とある方にとっては「頑張り方を間違えてました!」となり、とある方にとっては「答え合わせみたいでした!」となる、全ての方のお役に立つ内容をお伝えしております。 もう20回以上開催しておりますが、毎回どんどんブラッシュアップされております(笑)   自分で言うのもなんなのですが、本当に大好評をいただいておりまして、1人でも多くの方にお聞きいただきたい講演会になっております。 下記スケジュールで今後も開催しておりますので、このメルマガをお読みいただいていて、まだご参加いただいてない方は是非いらしてください^^   【出版記念講演会のスケジュール】 ・東京 2018年8月18日(土)13:00〜 2018年8月31日(金)19:30〜 2018年9月12日(水)13:00〜 2018年9月15日(土)18:00〜 2018年9月28日(火)19:00〜 ・大阪 2018年8月25日(土)13:00〜 ・名古屋 2018年8月26日(日)13:00〜   お申し込みはこちらからよろしくお願い致します! → http://landing.fukugyou-academy.com/yuukitookanenoseminar/ 会場でお会いできるのを楽しみにしております^^   追伸 『ふがいない僕が年下の億万長者から教わった「勇気」と「お金」の法則』 ですが、アマゾンのレビューにとても嬉しいご感想をたくさんいただいております。 ’’やらせ’’・’’さくら’’ではないので、とても嬉しいです(笑) それと、今私が見ている時点ではAmazonランキング「節約」部門でなぜか1位になっています(笑) 幸せな人生を手に入れるための方程式について魂を込めてまとめた書籍になりますので、是非お手に取ってみてくださいませ^^ こちらです。 → http://amzn.asia/9km0Wfb    
2018.08.03
【安定に依存しない。】変化に対応できるかどうかが鍵
こんにちは! 副業アカデミー代表の小林昌裕です。   先日、私の友人がとても素敵なことを言っていて強く共感したので今日はその話をしたいと思います。   賛否両論あると思います(笑) テーマは、 【変化を恐れず、対応できるかどうかで人生は決まる】 というものです。   まず1つの例を挙げますが、先日、西日本で大変な大雨がありました。 豪雨や震災で土地が今までと違う状況になると、宅が損壊したり農業は甚大な影響が出たり避難所生活を余儀なくされたりします。 それで仕事ができなくなったり破綻してしまって経済的に困窮したりなかなか立ち直れなかったりします。 その大変さと言ったら、それはもう本当に辛く、厳しいものです。   ただ、そういった状況や結果を考慮してもあえて言いますが、どんな状況でも100%確実で安全な状況は無いです。 それが怖い人、それを避けたい人は、より保全を望み保険や補償を求めリスクをとらなくなります。 しかし、ここで注意する必要があるのは自然の摂理、宇宙法則で天気は毎日変わり、空や雲の形はいっときも一定ではなく、常に変化し絶えずそれに対応を求められるということです。 つまり、実は安定を求めることが一番リスクなのです。   絶えず変化するもの。 それが自然であり、全ての原理原則です。 ダーウィンの進化論にもありますが 強い者が残るでもなく、 賢い者が残るでもなく、 変化できる者が生き残る。 種の起源自体がそうなのです。   変化に対応できない者は残念ながら淘汰され、滅びていくことになります。 これは天災や震災に限ることではなく、仕事でも投資でも結婚でも恋愛でも同じことが言えます。 どれもが全て、自分の思ったようにはなりません。必ずトラブルや障壁が立ちはだかります。   問題は、その変化に対応できるかどうかです。その時に依存するのか、自立しているのか。トラブルや困難が発生する原因を誰かのせいにするのは本質的に間違ってて、どうやってそれに対応し、変化して乗り越えるか、いかにそこから新しいものを創造するのかがその人にとっての人生の課題なのです。 もしかしたら、天災震災かもしれない。 もしかしたら、倒産やリストラかもしれない。 もしかしたら、経済破綻や詐欺や陰謀かもしれない。 もしかしたら、突然の除名や追放かもしれない。 もしかしたら、失恋や離婚かもしれない。   その時に、他責になるのは依存している証拠です。 自責の念で自立できるかどうかが鍵です。   仕事でも投資でも結婚でも恋愛でも全て同じで、安心しきって怠慢になったり、保身に走ったり、固執したりすることでそこに歪み、亀裂が生まれます。 あなたが今手に入れているモノ目の前にいる人、今の社会的環境。 それら全ては必ず変化していきます。それに対応できるかどうか。 我々の真価が問われる時です。   今回の話は賛否両論ありそうです・・・笑 もしあなたの参考になったのであれば、 とても嬉しく思います^^   それではまた  
2018.08.03
再現性バツグンの副業アカデミー株式投資"けいくん"セミナー
こんにちは! 副業アカデミー代表の小林昌裕です。   先週の7月26日に、熊谷組という会社の株を空売りしました。 3980円で空売りをして、一昨日の終値3785円で買い戻して、利益確定しました。 200万円くらいのトレードで、約10万円の利益を得られました^^ つまり、運用利回りで言えば5%です。   株を持っていた期間は株価が動いていない土日を除いて4日間です。4日間でこの株式投資のトレードに使った時間は5〜10分くらいです。 7月26日に株を空売りする作業で2分、27日、30日、31日は終値を確認するだけなのでそれぞれ1日1分ほど、そして8月1日に利益確定する作業で2分くらいといった感じです。   このように、ほとんど時間を使わずに4日間で5%の運用利益を得られました。私が実践している株式投資トレードは副業アカデミーの株式投資講座の講師である山下勁さん(通称:けいくん)のノウハウです。 6月20日に出版させていただいた、けいくんの2冊目の書籍、 「見習いカメラマンのけいくんが年収1億円を稼ぐ月3分投資」 → http://landing.fukugyou-academy.com/keikunminarai/ に私が今回やったトレード手法についても詳しく解説されています。 このノウハウ、再現性がとても高いので本気で日本人全員に届けたいです(笑)   今回の書籍ではけいくんの生徒の皆さんが登場し、けいくんとの対話の中で、どのように成功して株で稼げたか、或いはどこにつまずいて「余計なこと」をしてしまったのか、そのあたりについてカミングアウトします。 けいくんからすると、生徒たちは 「カンタンなミスがいっぱい」 「なんで、そこで余計なことをするの!?」 「ミスや勘違いをなくせばもっと儲かるのに!」 「ああ、もったいない!」 と思うこともしばしばなんです。   そこで今回の書籍では、生徒さんたちに共通する株式投資の凡ミスやつまずきポイントを紹介し、愛のムチをもって正しいトレードに導いていく、コミカル調の「スパルタ株塾」をお届けします。けいくんによる一方通行の教えだけではなく、実際に教えを受けた人の実践ストーリーも交えて、 ・投資手法をイメージしやすく! ・しくじりポイントもわかりやすく! 読者がけいくんの教えをより再現しやすくなるようにサポートしていく、そのような内容になっております。 ◎年収250万円の保育士さんが、株で年間500万円の利益 ◎一番儲けた教え子は総額16億円の利益 ◎けいくんのアルバイト先の店長も、月利10%の利益 ◎サラリーマンの片手間ながら株で年間2000万円 ◎自営業の片手間で、月利10%が4ヵ月(4ヵ月で利回り40%) けいくんの教えを正しく理解し実践することでこのような実績が続出しております。 大変嬉しいことに発売1週間で増刷が決まりまして、大好評をいただいております。   時間の拘束が少なく、素晴らしい再現性があり、収益性もとても高い株式投資ノウハウを是非手に入れてください^^ 豪華プレゼント付きの書籍のご購入はこちらから! → http://landing.fukugyou-academy.com/keikunminarai/ また、けいくんの出版記念セミナーを全国(東京、名古屋、大阪、福岡)にて開催しております。   彼の人生やトレード手法についてはもちろん、教え子の方のデモトレードがその場で見られるとても面白いセミナーになります。 株式投資の経験が、全くない人でも大歓迎です。 「短時間で効率的にお金を稼ぎたい」 「自由な時間とお金を増やしたい」 「自分で稼げるチカラを身につけたい」 という、前向きなモチベーションがある方であれば、どなたでもご参加いただけます。   株式投資に対するイメージが180度変わるセミナーになります。 株式投資で収入の柱を増やしたい方は是非彼のセミナーを聞きにいらしてください。 出版記念セミナーのスケジュールとお申し込みはこちら! → http://koriness.com/keikun-seminar/ 【セミナースケジュール】 ・東京セミナー 2018年8月8日(水)19:30〜 2018年8月12日(日)13:00〜 2018年8月14日(火)13:00〜 2018年8月19日(日)18:00〜 2018年8月21日(火)13:00〜 2018年9月5日(水)19:30〜 2018年9月9日(日)18:00〜 2018年9月11日(火)13:00〜 ・大阪セミナー 2018年8月26日(日)13:00~ 2018年8月27日(月)13:00〜 2018年8月27日(月)17:00〜 2018年9月30(日)13:00〜 ・名古屋セミナー 2018年9月2日(日)13:00〜 2018年9月3日(日)13:00〜 2018年9月23日(日)13:00〜 ・福岡セミナー 2018年9月17日(月)13:00〜 2018年9月18日(火)13:00〜   それではまた。  
2018.08.02
離脱者続出?ビジネスマン【副業】の意外な落とし穴とは?
フリーランスなどを始めとした働き方の多様化につられ、大手企業も少しづつ「副業解禁」の動きを見せています。 政府の働きかけのもと、勤め先企業が副業を認めたケースも少しづつ増えていることでしょう。   しかし、すでに実践している方も、これからの方も会社員が副業をする上で避けられない壁がいくつかあります。 意外なところに落とし穴がありますから、今一度見直してみましょう。   副業の現状 会社員5000人を対象にした副業に関するアンケートでは、「副業をやりたい」と回答した人は90%に上りますが、実際に「始めた人」は33%、さらに「継続している人」はたったの10%でした。副業してみたい。と考えている人は意外にも多いのが実情ですが、7割近くの人は行動に移せていません。   多くは、やってみたいけど、めんどくさく、疲れる。というのが本音ではないでしょうか。 また、会社が副業を解禁したからと言って軽々しく始めてしまうために脱落者も減らず、10人に1人しか継続できていないのが現実です。   では、副業してみたのに続かない人が多いのはなぜでしょうか?改めて紐解いてみたいと思います。   マインドが伴っていない 会社が副業を解禁したからと言ってただ闇雲に副業をスタートし、途中で挫折してしまうケースです。 副業と言っても対価を貰う以上はプロですから、自分を1つの会社として運営しなければいけません。 また、「副業をすること」が目的になってしまい、本来達成したい収入を得る前に"手段"から入ってしまうことで、長続きしない場合があります。毎月安定した利益を得ることが目的なはずなのに、"投資をやりたい"という理由だけで勉強もせずに開始して、損失を抱えてしまうようなことも少なくないはずです。   副業をすることによって"何を得たいか"。その目的をまずは明確にして、達成するためにどういった手法があるかを考えるようにしましょう。 またどうしても早くお金が欲しいばかりに自分が"できそうなこと"だけで取り組もうと楽をしがちですが、簡単に稼げるような仕事はありません。 目先の利益ばかりを追いかけ、短期的にビギナーズラックで儲かることがあっても、その後痛い目を見ないように注意しましょう。   やる気の問題 仕事、勉強や趣味、スポーツなどどんなことにでも言えますが、常に挑戦し、失敗し、学ぶことを繰り返さなければ成功はありません。そのための体調管理やモチベーションの維持はとても大切です。 本業終わりの疲れた身体を奮い立たせて作業に向かう時、ついサボりたくなってしまうかもしれません。今日は疲れてるからいいや、昨日頑張ったからいいやと、人は「やらない理由」を作って逃げることが得意な生き物です。 計画はあっても先延ばしにしていては失敗することもできず、失敗しなければ反省も学びも生まれません。それをPDCAとしてサイクルさせる癖をつけましょう。 また、「やりたくないな」「めんどくさいな」といった負の感情を回避できるようなメンタルトレーニングも必要です。1日1時間でもいいから作業に向かうこと、これを毎日徹底するだけで、やってない人との差はどんどん開いていきます。   行動に移さない 頭で考えるばかりで行動に移さなければ何も生まれません。 新しいことを始めることへの恐怖やリスクばかりに気を取られ、ネガティブなシミュレーションを繰り返していても成功は手に入らないでしょう。最初の一歩を踏み出すには確かに不安が伴いますが、まず行動することが大切です。不安の中には未来に起こるであろう損害に対する怖れもありますが、副業がこれ以上継続困難になるほどの痛手を致命傷として予め予測し、そのリスクヘッジさえしていれば、その失敗は次の成功へのステップになります。 同時に、致命傷を負って副業の継続が難しくなった場合の状態についてもシミュレーションしておく必要があります。事業に失敗して借金だけ残ってしまうような計画は立てるべきではありません。 ただ、大きな挑戦に対して感じるネガティブな予感の9割は実際には起こらず、取り越し苦労に終わることがほとんどでしょう。   ある研究では、「思い立ったらすぐ行動する」人ほど年収は比例して高くなると言われています。著名な起業家には行動力が早いタイプが多いのも頷けます。   成功する話ばかりを求めている 自分では努力せず、儲け話や成功する話ばかりを求めているだけではいつまで経っても現状は変わりません。 中には実際に成功している人の近くにいるだけで自分も同じようになれると勘違いしているような人もいるようですから、そうした方にはあまり関わらないようにしましょう。 副業で収入を増やすためには、日常においてコツコツと経験を積み上げ、継続的に学ぶことから少しづつ利益がついてくるものです。努力失くして成功はあり得ません。 また、今は成功していたとしてもそこに辿り着くまでの間には、数えきれない失敗と血の滲むような努力があったはずです。 今一度、自分の目的を見つめ直し、達成するための手段と過程を考えてみるようにしましょう。   本業と共倒れになる いくら本業の会社が副業を認めたからと言って、本業に影響があるような働き方をすべきではありません。 「会社が勧めているから副業をやっている」と履き違え、本業がおざなりになってしまっている言い訳として副業を隠れ蓑にするようでは、どちらも立ち行かず失敗に終わってしまうでしょう。 副業の収益がないにも関わらず夢中になってしまい、本業の成績が落ち、減給され、本末転倒となってしまったケースは実際に存在します。   本業と副業を両立することは一見するととても難しく見えますが、一生懸命取り組んでいくうちに体力がつき、慣れてくることでしょう。 そうすると次のステップへの道筋が見えてくるはずです。   最後に いかがでしたでしょうか。 副業解禁に浮かれ、手当たり次第手を出して何も得られなかったなんてことはありませんか? まずは副業を実践することの目的を明らかにし、そのためにどういった手段を選択するのかが重要です。   今一度自分を見つめ直し、より効率的な稼ぎ方ができるよう取り組んでみてください。    
2018.08.02
フランスTV局取材と嬉しいお知らせ!
こんにちは! 副業アカデミー代表の小林昌裕です。   先日、BBCと並び世界中で配信されるフランスの国営TV放送局から電話がかかってきまして、 「副業解禁の流れが進み、それを受けた日本国民は生活や将来に対してどういった感覚でいるのか?」 というテーマで取材のオファーをいただきました。   そして先週末に本当に取材にいらしてくださいまして、8月にフランスのゴールデンタイムのニュース番組で放送していただけることになりました! いやー。 副業の時代の到来を肌で感じられるようになってきました。本当に嬉しいです。 取材していただいた様子がこちらです。 → https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1030368230457993&set=pcb.1030368330457983&type=3&theater ほんの一瞬、一瞬だけ、副業の"日本代表"になれた気分でした(笑)   詳しい内容は無事にフランスで放送されてからお伝えしたいと思いますので、お楽しみに(^^) さて、今回はもう1つ重大な発表がございます。 副業アカデミーは設立して1年を経過しまして、お陰様で受講生の方は約500名ほどになりました。受講生の皆さんに講義を受講していただく時や、副業アカデミーの各種セミナーを開催する時は貸し会議室を使わせていただくことが多かったのですが、いよいよ会場が狭かったり、足りなかったりというケースが増えてきました。 また、副業アカデミーのスタッフも増えてきまして有楽町イトシアに構えている事務所も狭くなってきました。 そこで・・・ この度・・・ 新オフィスを構えることになりましたー!!!   広さとしましては80坪となりましてセミナー会場はもちろん、商談スペース、カフェスペース、執務室など全てを完備しました^^ 最寄駅は茅場町になりまして、駅から数分の場所となります。来週8月6日(月)から完全移転しまして、東京のセミナーは原則、新オフィスで開催となります。 ということで、8月20日(月)に新オフィスお披露目パーティーを開催します! 詳細はこちら! → https://fukugyou-academy.com/column/new-office/ イメージ画像も掲載しましたので、是非ご覧くださいませ^^ 我々のほうでも用意させていただきますが、オススメの軽食やお菓子を一品、お持ちよりいただき、軽食やアルコールを交えてホームパーティーのような楽しい時間を皆様と過ごせましたら、幸いです。入退場は自由となっておりますので、お仕事の帰りに是非お気軽にご参加くださいませ^^ 新しい会場から、新たな出会い、受講生の皆さんの目標の達成、夢の実現が生まれていくことを想像すると今からワクワクが止まりません。 是非、今回のお披露目パーティーはもちろん今後のセミナーへ遊びにいらしてくださいませ!   お披露目パーティの詳細とお申し込みはこちら! → https://fukugyou-academy.com/column/new-office/ それではまた。  
2018.08.01
世界進出!?フランスのTV局が取材に来ました!
こんにちは! 副業アカデミーです。   つい先日のことですが、フランスの国営テレビ局から「当社が持つ報道番組で日本の副業解禁に関する取材がしたい」と電話がありました。 なんでもインターネットで検索して「副業アカデミー」を見つけてくれたそうです。   学長含めスタッフ一同びっくりしましたが、願ってもないことですし大変光栄なことです。 これはぜひ、日本の副業代表ということでお受けすることに致しました! 取材の様子を写真に残したので、レポートしたいと思います。   フランス国営テレビ局 BBCと並び世界中で配信されるフランス語チャンネル「Journal de 20h」は、1992年から放送されているゴールデンタイムの看板報道番組です。 平日20時から40分間生放送で放送しており、エミー賞報道部門にノミネートされるほどの実績があり、本国フランスにおいて最も影響力のある番組の1つと言われています。 国営放送ですからNHKに近く(厳密にはNHKは公共放送であり国営ではありません) ゴールデンだと「首都圏ニュース845」や「ニュースウォッチ9」のような感じでしょうか。   今回は、記者の方1名、カメラマンさんが1名、それからコーディネーター兼通訳の方が1名の3名でお越しいただきました。 こんな感じです。   至近距離で撮られています。   インタビュー自体は 去年と今年でどのくらいセミナー来場者が増えたか 政府主導での副業推進の動きがあってから、ニュースやネットメディアなども副業に関する話題が多くなりました。弊社同様副業を取り扱うサービスも増加傾向にありますよね。 副業アカデミーの申し込みに関して言えば、おかげ様で1年で3倍以上に増えています。ありがとうございます。   副業を検討する人は主にネガティブな心境からスタートするケースが多いか このあたりは人それぞれですが、確かに将来に対する不安や危機感を持っている方は多いでしょうか。 しかし一歩を踏み出して取り組むことが具体的になってくれば、可能性を感じてポジティブな心境に変化していく方がほとんどかと思います。 いかがでしょうか?(笑)     また中には、 「フランス人の感覚では日本人が本業以外に副業をやるのはハード過ぎると思う。それはなぜ?」といった質問もありました。 確かに私達は教育的土壌や文化的背景から見ても勉強熱心で、仕事に対する比重は大きいのかもしれません。国民性の違いと言ってしまえばそれまでですが、とても考えさせられるテーマですね。   ただ副業アカデミーを通じて、より合理的に短期間でそのハードで不安の多い生活を変え、自由を手にして頂きたいと思いますから、こういったテーマにはしっかりと向き合っていく必要があるのかもしれません。 受講生の方には許可を頂いてインタビューをお願いしました。 ご協力頂き誠にありがとうございます。   オンエアは8月中にフランスのTVにて放送されます。その後Youtubeにも投稿されるようですから、続報もお届けしたいと思います。 フランス語ですが(笑)     最後にスタッフの皆さんで写真撮影しました。   フランスとはいえ、遠い場所からわざわざ取材に来ていただけることは非常に嬉しいことです。少しづつではありますが、副業アカデミーが世の中に広まっていることを実感できた瞬間でした。 ありがとうございます。 引き続き、世界中から注目されるような学びの場を作っていきたいと思います。   それでは、また。    
2018.08.01
【東京メトロ-東西線/日比谷線】茅場町駅から"副業アカデミー"までの道のり
東京メトロ茅場町駅から「副業アカデミー」までの道順です。   「Googleマップ」で「副業アカデミー」と検索して頂いても確認することが出来ます。   「八丁堀駅」からの道順はコチラ↓ <【JR-京葉線/東京メトロ-日比谷線】八丁堀駅から"副業アカデミー"までの道のり>   「東西線」「日比谷線」をご利用の方は、「1番出口」を出てください。 ※「東西線」の方が「1番出口」を目指す場合、「東西線」のホームに1番出口への案内表示がないため(2018年8月現在)、一旦「2番出口」に向かっていただき、「日比谷線」のホームを経由して出る必要があります。 1番出口を出て直進 1番出口の階段を登ると、すぐ左手角に「カヤバール(ピザ屋)」さんが目に入ります。 カヤバールさんを左手に真っすぐ進み、最初の信号を左折します。   ファミリーマートさんを左折 最初の信号に差し掛かると、向かいの角に「ファミリーマート」さんがありますので、信号を"渡らず"に左折します。 あとは「副業アカデミー」のビルまで直進です。   「新亀島橋」を渡って直進 直進して「新亀島橋」を渡ってください。 橋を渡ると信号がありますが、渡って直進してください。   信号を渡って直進 橋を渡りきると、左手角にある「ドトールコーヒー」さんの前に信号があります。 この信号も直進してください。   50mほど歩くと左手に副業アカデミーがあります 信号を直進し、50mほど進むと左手に「ニューリバータワー」が見えてきます。正面玄関に「NEW RIVER TOWER」と書いてあるビルの3階が「株式会社レベクリ(副業アカデミー)」になります。 1階には「Pali Kari(パリカリ)」さんというイタリアンのレストランがあります。   副業アカデミー 運営:株式会社レベクリ 〒104-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー3階 電話:03-5244-9400      
2018.08.01
【JR-京葉線/東京メトロ-日比谷線】八丁堀駅から"副業アカデミー"までの道のり
八丁堀駅から「副業アカデミー」までの道順です。   「Googleマップ」で「副業アカデミー」と検索して頂いても確認することが出来ます。   「茅場町駅」からの道順はコチラ↓ <【東京メトロ-東西線/日比谷線】茅場町駅から”副業アカデミー”までの道のり>   「JR京葉線」の八丁堀駅をご利用の方も、地下を通り「日比谷線」の「A4出口」から出て頂いた方が解りやすく、近いです。 A4番出口を出て直進 A4出口を出ると、右手に「ローソン」さんが見えます。そのまま直進して最初の信号を渡ってください。   「ローソン」さんの前の信号を渡って右折 「ローソン」さん信号を渡って、「ロイヤルホスト」さんの前を右折します。   直進して「亀島橋」を渡る 直進して「亀島橋」を渡ってください。 橋を渡ると信号がありますから、渡って左折します。     信号を渡って左折 信号を渡ってから、左折してください。 直進すると、ガソリンスタンドが見えてきます。   「ドトール」さん前の信号を渡って右折 左手向かいに「ドトール」さんが見えてきたら、真っすぐに信号を渡って右折してください。   「ドトール」さんを右折したら、直進 50mほど進むと左手に「ニューリバータワー」が見えてきます。正面玄関に「NEW RIVER TOWER」と書いてあるビルの3階が「株式会社レベクリ(副業アカデミー)」になります。 1階には「Pali Kari(パリカリ)」さんというイタリアンのレストランがあります。     副業アカデミー 運営:株式会社レベクリ 〒104-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワー3階 電話:03-5244-9400    
80 / 93
...
...
80
...
...

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申し込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。