アカデミーについて
講座について
株式投資講座
FX講座
トレード入門講座
不動産投資講座
資産運用講座
国内物販講座
メルカリ講座
輸出物販講座
生成AI講座
その他の講座はこちら ▶
セミナースケジュール
コラム・お知らせ
Q&A
受講生の声
取材受付
ログイン
会員登録
会員登録
アカデミーについて
コラム・お知らせ
株式投資講座
FX講座
トレード入門講座
不動産投資講座
資産運用講座
国内物販講座
メルカリ講座
輸出物販講座
生成AI講座
Q&A
受講生の声
取材受付
セミナースケジュール
TOP
コラム一覧
コラム・お知らせ
2022.06.29
【雑誌掲載】『LDK』に取材されました
2022年6月28日(火)発売の雑誌『LDK』(2022年8月号)に、副業アカデミー代表の小林昌裕の取材記事が掲載されました。 【掲載内容】 紙面内の特集「うっかりビンボー脱出大作戦」において、不用品レンタル副業やスキルシェアリング副業について解説しています。 ぜひ一度お手に取ってご覧ください。 .melmaga_card{ display:none; }
2022.06.29
【株式投資基礎】移動平均線の本質と勝率を劇的に上げるトレード徹底解説‼︎
こんにちは!副業アカデミーです。 今回は株式投資初心者でもわかる”移動平均線の定義の解説と移動平均線を使ったトレードテクニック”を紹介しました! 移動平均線って当たり前のように目にするけど、定義まで抑えてトレードしたことなかった・・・。 そもそも何を表す線なの? こういった疑問をお持ちの方はぜひ見てください! 移動平均線の本質を理解するとチャートの動きがとてもわかりやすくなります‼︎ チャート分析だけでなく、企業の価値を分析して株式の銘柄を選ぶ力を身につけることも長期的に勝ち続けるためには必要です。株式投資の銘柄を選ぶ方法については「副業の株式投資で良い銘柄を選ぶには?投資信託との違いや指標の見方まで解説」で解説していますので、あとで目を通してみてください。 本編 いさごん:みなさん、どうもこんにちは!いさごんです。 たくてぃ:たくてぃです。 いさごん:このコーナーでは、初心者でもできる株式投資を徹底解説していきます。 本日のテーマはこちら。移動平均線を徹底解説。 ということでたくてぃ。 たくてぃ:はい。 いさごん:このチャンネルで紹介している株式投資のテクニックなんですけど、それに欠かせないものがこのチャンネルで言えば移動平均線だと思うんですよ。 たくてぃ:確かにね。 いさごん:移動平均線を使ったテクニックっていうのを過去の動画でも、いろいろとたくてぃに教えてもらってるんですけど。 ここで1度私にとっては復習も兼ねて、そもそも移動平均線って何なの?とか、移動平均線ってどういう設定をしたらいいの?どうやってみたらいいの? というのを改めて教えてもらってもいいでしょう。 たくてぃ:わかりました! 僕が実際チャートっていうグラフを見るときに、一番最初に見るのが移動平均線です。 いさごん:はい。 たくてぃ:そこの説明をしていこうかなと思います。 いさごん:はい。 移動平均線とは? たくてぃ:はい。じゃね移動平均線というのが、こういうね今グラフがこう出てきてますけど、ローソク足と言われるね黒と白の四角いものと。 移動平均線というのは、この赤い線、青い線、緑の線のことを移動平均線って言います。 たくてぃ:で、実際これ何か? 文字にちょっと出してみようかなと思うんですけど、これはある一定の期間から平均値を計算し、折れ線グラフで表したものです。 その日を含めた過去何日間かの価格を毎日計算するため、平均値が移動していくことから、移動平均と呼ばれます。 その名の通りですね。実際にこれはどういうことかっていうと図にしてまとめてみました。 5日移動平均線の場合の算出方法なんですけど、1 2 3 4 5、5日間の株価の終値。終わった値段ですね。その日の終値がここに書いてあります。 5日平均線、1日から5日間の平均値が1 5 3 7。1,537円なんですよ。って、この1日から5日間後の平均値。 で、次は2日目から6日目の平均5日間ですね。 たくてぃ:5日間の平均が1,510円で、3日間から7日間は1,500円ですよ。 これは色んな5日間の、いろんな期間の5日の平均値が出てくるじゃない。これを全て点と点で結んだものが移動平均線になってきます。 何が言いたいかというと、この赤い線がローソク足が下がってくると、移動平均線が下がってきます。 何でかっていうと、ここの5日間。過去5日間の平均値が下がると移動平均線も下がるじゃないですか。 何で下がってローソク足が下がると移動平均線も下がる。 逆にローソク足が上を向いてくれと上がってくる。 この青い線というのは25日なんで、この日を含めた25日の移動平均がここになってくるっていうところなので、すごい大事になってくるのがここので、 移動平均で何に使うかっていうところなんですけど、価格の傾向や流れなど相場の方向性を見る手がかりとなってきます。 OK? いさごん:おけ。そうだね。 それが5日間の傾向25日間の傾向みたいに、その期間が違う。 たくてぃ:そう。 いさごん:違う期間の傾向を見れるっていうことですね。 たくてぃ:そういうことです。 で、設定値の方法はここに書いてある短期移動。 短期移動平均線は5日、中期移動平均線では25日、長期移動平均線では75日で設定してください。 基本これで大丈夫です。5、25、75で3本の線を使ってくださいで設定変えなくてもいいかなと思います。 たまにですけど、5日とか20日70日の方がきれいにチャートと反発してくれたりするような動きがあるので、 変えた方がいいという時もたまにあるんですけど。 基本5、25、75で僕やってますね。 いさごん:では移動平均線というのは短期中期長期と3種類あるっていうのが分かりました。 じゃあ、実際にこの移動平均線をはどう使っていったらいい。 たくてぃ:いい質問ですね。 移動平均線の使い方は大きく2つありまして、一つはこれからね。ちょっとお見せするこちらです。 移動平均線の使い方 たくてぃ:横ばい局面、上昇局面、下落局面で、今どんなトレンドなのか上に行くのか下に行くのかというのを、 移動平均線の文字の説明した時の通り、今後の方向性を見る手掛かりとして使っていきます。 で、赤い線青い線緑の関係性が凄い大事になってますけど、赤い線が青い線を上下している。 この一番左側を横ばい局面って僕らは言います。横ばい。 で、赤い線が青い線の上にあり、緑の線も下にある下から緑、青、赤っていう関係を上昇局面で、上から緑青赤を下落局面と呼びます。 これの基本だ横ばい局面は上がったら売り下がったら買い株価。 で、上昇局面は基本買い目線ですよで下落局面は売り目線ですよ。 下げ目線っていうのをまず捉えていくというのが、 移動平均線の1つ目の使い方で2つ目の使い方っていうのが、移動平均線にローソク足が近づくと反発しやすいっていう傾向があります。 いさごん:なるほどね。 たくてぃ:大丈夫ですか?これ超大事です! 移動平均線にローソク足が近づいてくると反発して、 下から上に移動平均線にローソク足が当たったら跳ね返すっていう動きがあります。 では、実際にチャートを見てみますか。 で、この跳ね返しやすいよっていうのは、移動平均線が中期移動平均、長期移動平均線っていうのがあります。 では、実際にこれが今の日経平均です。 僕がさっき言ったのは移動平均値にローソク足が近づいてくると反発しやすいですよ。てゆうのがあります。 見ていくとあれ?全然反発していないじゃんっていうのがあると思います。 いさごん:そうです。 たくてぃ:ね。でも、こういうところとか下から上に当たって反発して結構、いろいろな見方ができると思います。 ここは今週足で見たんですけど、実際にでは、日足は?見てみてください。 ローソク足が長期移動平均線に当たってくると反発して下から上に当たって反発。 ここはぐーって抜けて行きましたね。 ここでいろいろな違いがあるわけじゃないですか。ここでは跳ね返して、ここでは上に抜けていく。 この違いって何なんだろう。ここからテクニックが生まれてくるんですね。こういう考察をしてきてね。 いさごんが持っている。実は僕は教えたことがあるんだけど、 これが中期移動平均線折り返しができた原点です。 で、中期移動平均線折り返しっていうテクニックがあるんで、 それはちょっと概要欄にテクニックの解説動画はちょっと置いておくので、それを見てみてください。 ※解説動画はこちら これはローソク足が中期移動平均線に当たって跳ね返しやすいっていう傾向をとらえて、 より勝率を上げるために色んな条件を揃えて売買するっていうテクニックなんだけど、何を話すか忘れちゃいました(笑) いさごん:移動平均線の概要についてはOKもう完璧です。これで私。 じゃあ今度は実際にその3つの移動平均線をどう使っていったらいいのかっていうところを教えて欲しい。 たくてぃ:あ、いいですね。 移動平均線を使ったテクニック幾つかあるんだけど、今日は初だしでですね。 ちょっとテクニックをお伝えしていきたいなと思います。 いさごん:はい。 移動平均線を使ったテクニック たくてぃ:ね。先程お伝えした長期移動平均75日に設定した後、中期移動平均25日で設定した。 これの性質をですね。 まず、ちょっと覚えておいてもらいたいのが移動平均線にローソク足が上から下に当たると反発しやすいよっていう。後、下から上に当たった時に下に反発しやすいよって動きがあります。 その性質を使った一つのテクニックなんですけど、 これは長期線を使っていきますで、このチャートを見てもらいたいんですけど、ずっとこれ上昇してきていますね。 株価が上がってきてます。上がってきていて、3カ月以上を株価がこの緑の線長期線に当たってないんですよ。 当たってないんですけど、この日当たってますね。 これはテクニック面でいうと、3カ月以上ぶりの長期戦っていうテクニックがあります。 いさごん:3か月以上ぶりの長期線。 たくてぃ:そう!これが長いテクニック名なんですけど、 3か月以上移動平均線に長期移動平均線にローソク足が当たっていないのにタッチしたら反発しやすいんですよ。 他の中期移動平均線とかよりも1ヶ月期間じゃなくて3か月以上ローソク足が当たってなくて、 久しぶりに当たった時にはより上に反発しやすいっていう傾向があるんで、こういう時3カ月以上ロウソクが近づいてきてもないし、ずっと上がってきてて当たった。 いさごん:うん。 たくてぃ:そうすると実際どうなっているかっていうと上がっててる。 いさごん:あ!本当だ。反発して。 たくてぃ:反発してるね。 これいろいろなチャートで見てみてください。 上がってる銘柄でちょっと上がらない銘柄。いろいろな銘柄の性質もあるんで、これは昭和電工っていうね。 チャートの形ですけどで3か月以上ずっと上昇が続いていて、久しぶりに当たった。 反発しやすいですでこういう性質がいっぱいあるので色々もね。 中期移動平均線を理解したが、いさごん知っているテクニックとかもう概要欄に貼っておきますので、是非そちらの方を習得していいトレーダーになっていきましょう。 いさごん:はい、ということで、今日は移動平均線について改めてたくてぃに基本からその使い方まで解説していただきました。 YouTubeの動画ではまだまだ伝えきれないことがたくさんあるんですけれども、 そのテクニックをこのチャンネルの公式LINEで今お伝えしておりまして、そのLINEはですね。 この動画の概要欄からお友達追加することができますので、ぜひお友達追加をして様々なテクニックを一緒に学んでいってほしいなと思います。 そして、この動画をいいなと思った方は、ぜひ高評価GETボタンをお願いします。 たくてぃ:じゃあ、次回の動画でも、またお会いしましょう。バイバイ いさごん:さよなら たくてぃ:じゃあ、次回の動画もまたお会いしましょう。 いさごん:ちょっと待って。 次回の動画もお楽しみか、また次回の動画でお会いしましょう。 ■『副アカの負けない株式トレード』YouTubeチャンネル ■『株式投資講師たくてぃ』とLINEで株の相談! ①株式投資講師たくてぃのLINEを登録 ②キーワード「株コラム」を送信!! おすすめ記事 投資は副業に該当しない!初心者におすすめの投資とは? サラリーマンこそ副業を!副業で株式投資を始める前に知っておくべきこと 副業の株式投資で良い銘柄を選ぶには?投資信託との違いや指標の見方まで解説 初心者でも負けにくい株式トレードとは?副業投資家が損失を最小限に抑えて勝ちやすくする方法を解説 株式投資初心者が注意すべき点を解説!大損しやすい株4選 株式投資を始めるにはいくら用意すればいい? 少額投資も紹介 株式投資を始めるなら証券口座は〇〇で開設しよう!おすすめ3選 株式投資で負けない方法とは?〇〇能力を身に付けよう! 在宅で稼げる副業は?種類や探し方すべてを解説 副業が会社にバレない方法とは?バレにくい副業も解説 サラリーマンでもできる税金対策!副業を始めるなら節税も意識しよう 【永久保存版】個人投資家の9割が勝てない3つの理由と負けない為の秘策大公開‼︎ 今後の日本株で勝つために知るべきトレード手法大公開‼︎【株式投資】
2022.06.28
【テレビ出演】Abema Prime『変わる報道番組』に出演しました
2022年6月27日(月)に放送されたAbema Prime「変わる報道番組#アベプラ」にて、副業アカデミー学長・小林昌裕が出演いたしました。 厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドラインの改定案」を発表したことをうけ、現代における副業の取り組み方や考え方を副業専門家としてコメントしました。 【変わる報道番組#アベプラ】 https://abema.tv/video/title/89-66 .melmaga_card{ display:none; }
2022.06.25
【ラジオ出演】FM FUJI『WADA CAFÉ』に出演しました
FM FUJI『WADA CAFÉ』2022年6月24日放送回にて、副業アカデミー学長・小林昌裕がゲスト出演しました。 小林の著書本『お金のなる木を育てなさい 世界一やさしい副業・投資の始め方』をご紹介すると共に、副業を行うことの大切さをお伝えしました。 ・FM FUJI『WADA CAFÉ』 https://www.fmfuji.jp/wada/ .melmaga_card{ display:none; }
2022.06.21
【メディア掲載】『bizplay』にインタビュー動画が公開されました
ビジネス動画プラットフォーム「bizplay」にて、副業アカデミー学長・小林昌裕のインタビュー動画が公開されました。 小林の著書本『お金のなる木を育てなさい 世界一やさしい副業・投資の始め方』をご紹介すると共に、お金のなる木を持つ大切さやお金のなる苗の選び方、苗選びの前に知るべき自己タイプについて解説しています。 【bizplay公開動画】 副業の心構え 資産形成ロードマップ【お金のなる木を育てなさい - 小林 昌裕】 https://biz-play.com/seminar/1096 ぜひ一度ご覧ください。 .melmaga_card{ display:none; }
2022.06.17
『株チャート最強の教科書』(著・山下勁)・『初心者でもザクザク儲かる! CFDかんたんトレード』(著・高沢健太)が2冊同時発売!
「株式投資講座」の講師を務める山下勁氏と、「はじめての海外投資講座」講師の高沢健太氏がそれぞれのノウハウを余すことなく綴った投資本を発売。 年収1億円超えの著者が編み出した最新の株式投資テクニックを初公開! 著者の山下氏にとって6冊目の出版本となる『株チャート最強の教科書』では、過去の著者本で紹介したチャート分析テクニックの他、近年編み出した最新のテクニック「プライム銘柄×底値買い」を初公開します!著者が数百もの仮説を立てた中から再現性があると認めたテクニックは、株式投資の経験を問わず必見です。 ◆書籍情報 『株チャート最強の教科書』 著/山下勁 監修/副業アカデミー 出版社/ SBクリエイティブ 定価/1,400円+税 発行日/2022年6月17日 ・書籍特設ページ https://landing.fukugyou-academy.com/stock-kyoukasyo/am/ ・出版記念セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar_tag/kei-yamashita/ ◆書籍内容 ●Prologue 投資を始める前に知っておきたい4つのこと ・50万円から1億円を目指して「10倍株」狙いは大間違い ・訓練すればコワくない! 「空売り」は必要な技術 …… ●Step1【超基本編】 「安定銘柄」でも8%の上げ下げを繰り返す ・株価の上昇も下落も永遠には続かない ・本来、変化しない株価が値動きするのはなぜ? ・「8%の法則」で動き、ときどき16%の値動きも ・狙ったチャンスが来るまで「何もしない」のが基本 ・全資金を投資に回すよりも現金化して残しておく …… ●Step2 基本編】 トレードの精度がグッと上がる6つのワザ 株価には3カ月周期で動くトレンドがある 今後のトレンドは移動平均線で予測する 「高値と安値」は儲かる! トレードのキーポイント キリのいい株価〝節目″で上値圏、底値圏を予測する エントリーと利益確定の手がかりは「新値更新5日」 超シンプルなテクニック「中期移動平均線折り返し」 …… ●Step3【応用編】 勝率9割をマスター! ワンランク上のトレード術 ・エントリー&利益確定の根拠をデータ化する ・入り口を間違えたと気づいた瞬間に損切りを! ・3カ月以上下落後の悪決算は買いのチャンス ・目先ではなく、先を読んで売買する流れトレード ・月足、週足、日足をみて最強の戦略を立てる ・「価格帯別出来高」は支持帯にも抵抗帯にもなる ・「移動平均線乖離率」は〝使える″高精度の指数 …… ●Step4 【応用編補講】 リアルトレードからテクニックを習得する! …… ●Epilogue エントリーと利益確定はどこ? 考察クイズ CFDを学ぶならまずはこの本から!1日で完結する投資方法を紹介! 少ない金額から始められ、取引は24時間いつでも可能という魅力を持つCFD 『初心者でもザクザク儲かる! CFDかんたんトレード』ではCFDの基本だけではなく、カリスマ投資家として人気を誇る著者・高沢健太氏の独自手法「ワンタッチ投資法」をご紹介!「1日で投資から利益確定まで完結できる」4つの手法をお伝えします! ・書籍特設ページ https://landing.fukugyou-academy.com/takazawa-kenta/am/ ・出版記念セミナー https://fukugyou-academy.com/seminar_tag/kenta-takazawa/ ◆書籍情報 『初心者でもザクザク儲かる! CFDかんたんトレード』 著/高沢健太 出版社/ 秀和システム 定価/1,500円+税 発行日/2022年6月18日 ◆特典情報 特典1 プロトレーダー高沢健太が伝授する「トレードで勝つために最も重要な考え方」 トレードで勝つために最も重要なことは、トレードへの向き合い方・考え方をしっかり身につけておくことです。相場が急に下落してしまった時や損が出てしまった時も、いかに冷静に対応できるかどうかで積み上げられる利益が変わってきます。本動画では、高沢健太氏がトレードする上で気をつけていること、心がけている考え方について解説します。ここでしか聞けない話も収録されていますので、ぜひご視聴ください。 特典2 出版記念セミナー無料ご招待 書籍ではお伝えしきれなかったCFDトレードについての情報や魅力をたっぷりお伝えします。高沢健太氏の生の声をぜひ体感してみてください! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000041976.html .melmaga_card{ display:none; }
2022.06.17
副業で身に付いたスキルを本業に生かそう!役立つ副業スキル3選
副業をすることのメリットは、収入が増える以外に本業にも活かせるスキルが身につくということです。 職種によっては本業で身につかないスキルが習得できることもあるので、副業に取り組むことは自己の能力を高め、会社への貢献度を向上させてくれます。 この記事では、副業に取り組むことで得られるスキルを3つご紹介していきます。 ①コミュニケーションスキル 副業に取り組むことで身につくスキルの1つめはコミュニケーションスキルです。 コミュニケーションスキルとは、単にうまく話す能力のことではありません。 他者との意思疎通をスムーズに行う能力のこと指し、一般的には伝える力、聴く力、空気を読む力の3つが備わっていればコミュニケーションスキルがあるとされています。 1つめの伝える力は具体的に言うと、自分の言いたいことを相手にわかりやすく正確に伝えられる能力です。 語彙力やどのような話の構成で伝えるかも重要になっていきます。 副業に取り組んでいると、必ずと言っていいほど他者に自分の考えを伝える場面に直面します。 物販であれば商品を購入されるお客様、動画編集やライティングではクライアントなどに、分かりやすく伝えられなくては仕事もうまく回りませんし、利益も上がっていきません。 伝える能力が向上すると、上司への報告の際やお客様への商品説明の際に非常に分かりやすく説明することができるようになります。 そして本業でも非常に仕事を有利に進めることができるでしょう。 2つめの聴く力は具体的に言うと、相手の真意を読み取る能力と言われています。自ら質問して相手のニーズを引き出すことも聴く力に属しています。 副業に取り組む中で、お客様のニーズを引き出しそのニーズに答えることは利益を上げることやクライアントから契約継続を頂くのにかなり重要な要素です。 聴く力を向上させることで、本業でも営業力の向上に役立ちます。 営業職は特に話が上手いだけでは、結果につながりません。 ニーズを引き出せるようになれば本業でも結果を出すことができるでしょう。 営業職以外でも上司が求めている事を引き出せるようになれば、社内評価を上げるのに役立つので聴く力を上げるのは非常におすすめです。 3つめの空気を読む力は、相手の表情や声のトーンから、話の内容だけでは分からないことを推し量る能力のことです。 その場の状況を的確に判断することにより、伝える力と聴く力を効果的に発揮させる役割を持ちます。 副業は基本的に個人で仕事を獲得していきます。 その際、クライアントと仕事内容の打ち合わせをすることが多いです。 クライアントの空気感を察知し、業務を進めていくことで仕事をしやすい人間だと感じてもらえれば継続的な仕事の発注を頂けることでしょう。 以上3つの能力を磨くことで、コミュニケーションスキルが向上し本業でも自己評価を高めることができ、収入も地位も上がっていきます。 特にコミュニケーション能力は、収入を個人でアップさせやすい営業職で本領を発揮します。 他者との関わりが比較的低い方や営業職未経験の方が営業職への転職を考えている場合アピールポイントにもなりますので、副業に真剣に取り組むことで転職へ有利に働くこともあるでしょう。 具体的にはライティング、動画編集の副業に取り組むと仕事内容の打ち合わせがよくあるので伝える力、聴く力、空気を読む力が身につくと言えます。 さらにセミナー講師の副業では生徒へ分かりやすく伝えなければならないので、伝える力が圧倒的に磨かれます。 そして、フォトグラファーの副業ではお客様が撮って欲しい写真のイメージをお客様から聞き出し、笑顔や明るい表情を引き出さなくてはならないので聴く力、空気を読む力が鍛えられることでしょう。 ②交渉スキル 副業に取り組むことで身につくスキルの2つめは交渉スキルです。ビジネスシーンでは、ネゴシエーションスキルとも呼ばれています。 この交渉スキルは、交渉・折衝を行うスキルのことで、営業担当者だけでなく他部署との調整など、働くうえで欠かせないスキルと言えるでしょう。 交渉スキルを身に付けることで、コミュニケーションを円滑にするだけでなく、協力して問題解決にあたることができます。 つまり交渉相手を説得するためではなく、自分にとっても相手にとっても納得できるwin-winの結果を導き出し、信頼関係を構築するスキルなのです。 このスキルは実際に交渉する場面を経験しないと身についていきません。 副業を行うとき、クライアントと報酬や条件の交渉をすることがあります。 また、自分の能力が向上していけば、クライアントへ報酬アップの交渉をする場面にも遭遇することでしょう。 こういった事例を経験していくうちに自然と交渉スキルが向上していきます。 ちなみに交渉を優位に進めるポイントは相手の意図を正確に理解すること、戦略を立てること、演出することの3つです。 1つめの相手の意図を正確に理解することですが、相手の意見に勝手な解釈を加えてしまうと意図を正確に理解できません。 相手の真意をしっかりとつかみ認識の違いを埋めていきましょう。 2つめの戦略を立てることですが、有利な交渉には戦略が必ず必要です。 思い付きで話しても相手の心は動きません。 相手の性格や役職、権限など相手の立場を考えた分析を行うと良いでしょう。 3つめの演出をすることですが、交渉をするタイミングや場所を選ばなくては交渉を有利に進めることは難しいです。 クライアントと仕事をして1年が経ったから、自分のおかげで売り上げが向上したなどタイミングを見計らうことはかなり重要です。 具体的には、ライティング、動画編集の副業ではクライアントに契約条件の変更や単価アップの交渉をする場面があるので交渉スキルは上がります。 宅配副業では、単価の高い案件を回してもらう交渉をする場面や物品販売ではお客様と値下げの交渉をすることもあるでしょう。 本業でもこの交渉スキルは、他部署との連携、他社への値下げ交渉に大いに役立ち磨くことで仕事を円滑に進めることができるでしょう。 ③自己管理能力 副業に取り組むことで身につくスキルの3つめは自己管理能力です。 自己管理能力とは、一般的に自分をどのように律し、管理・コントロールするかという能力とされています。 例えば、体重を落とすために夕ご飯の量は半分にしようという具合です。 具体的には、健康・体調、時間、感情、モチベーション、お金を管理することを自己管理と言います。 副業は会社に所属して働くのと違い、自らを管理しなければ自己の歯車がどんどん狂っていき、最終的には継続できない状態に陥ってしまうこともあります。 副業はあくまでも本業の傍らやるものなので、仕事量を調節して健康・体調を管理したりしなければなりません。 他にも、副業に取り組む時間を作り出すために時間管理を行う、副業にコツコツと取り組むために感情やモチベーションの管理をすることは重要です。 副業に取り組んでいるうちに、自己管理は重要という事に気付きおのずとできるようになっていきます。 自分に合ったペースで、副業に取り組むことが利益を上げてスキルを向上するカギと言えるでしょう。 この自己管理は、本業でもかなり役に立つスキルです。正直、組織に所属していると会社が時間や仕事量を管理してくれるのでそこまで自己管理を意識しなくてもうまく働いていけます。 しかし、その中で自己管理ができれば他の社員より1歩先の仕事ができるようになるでしょう。 このスキルはどんな副業に取り組んでいても、身に付けられるスキルなので、現在副業に取り組んでいる方は意識し取り組んでみることをおすすめします。 まとめ 副業は本業だと得られないスキルが身につくこともあります。 副業で得られたスキルのおかげで、本業の業績も上がるといった好循環が生まれることもあるでしょう。 あなたもぜひ副業を始めて、得られたスキルを本業に活かしてみてください。
2022.06.15
株式投資を基礎から学べるYouTubeチャンネル配信中!!
副業アカデミーは、公式YouTubeチャンネル『副アカの負けない株式トレード』にて 株式投資の基礎や初心者でもできるテクニックを毎週配信しています。 「株式投資講座」認定講師であり、株式投資にて毎月50万円以上の収入を得ている 桐生講師(たくてぃ)が「負けない株式トレード」を1から解説! 無料セミナーへのご参加と併せて、YouTubeでも株式投資を勉強しましょう! YouTubeだけの特典もご用意していますので、チャンネル登録がおすすめです♪ ■『副アカの負けない株式トレード』YouTubeチャンネル ■『株式投資講師たくてぃ』とLINEで株の相談! ①株式投資講師たくてぃのLINEを登録 ②キーワード「株コラム」を送信!! おすすめ記事 投資は副業に該当しない!初心者におすすめの投資とは? サラリーマンこそ副業を!副業で株式投資を始める前に知っておくべきこと 副業の株式投資で良い銘柄を選ぶには?投資信託との違いや指標の見方まで解説 株式投資初心者が注意すべき点を解説!大損しやすい株4選 株式投資を始めるにはいくら用意すればいい? 少額投資も紹介 株式投資を始めるなら証券口座は〇〇で開設しよう!おすすめ3選 株式投資で負けない方法とは?〇〇能力を身に付けよう!
2022.06.15
夫婦で一緒に取り組める副業3選!楽しく続けるコツとは?
老後の資金、子供の教育費やローンの返済など、お金の心配は増える一方。 しかし、働き方改革や不安定な社会情勢の影響で安定した収入を 継続的に得られ続けるのかという不安もありますよね。 そうした事情もあり、副業に大きな注目が集まっています。 副業は多くの場合1人で取り組む事が多いのですが、夫婦で副業に取り組むという選択肢もあります。 夫婦で副業に取り組む事は1人よりも様々なメリットがあり、おススメです。 今回は夫婦で一緒に取り組める副業を3種類ご紹介します。 合わせて夫婦で副業に取り組むメリットや楽しく副業を続けるコツもお伝えしますね。 ご夫婦での副業の参考になれば幸いです。 夫婦で一緒に副業に取り組むメリット 夫婦で一緒に副業に取り組む事には大きなメリットがあります。 どんなメリットがあるのかまとめてみました。 メリット①:作業を分担できる 副業では様々な作業がありますよね。 例えば物販の副業であれば ・商品リサーチ ・仕入れ ・出品 ・梱包 ・出荷 といった作業があり、1人だと膨大な作業に感じてしまいますが 夫婦で一緒に取り組むのであれば2人で作業を分担することができます。 1人よりも少ない作業になるので専念でき、作業スピードが上がりやすいメリットもありますよ。 メリット②:得意不得意を補える 副業における作業の中で、どうしても自分の苦手な部分があれば夫婦で得意な方が取り組む事もできます。 例えば、パソコン作業が苦手な場合はパソコンを使える方がパソコン作業を受け持つというやり方も。 また、苦手な作業でもパートナーがやり方を習得したり、克服したりすれば教え合う事も出来ます。 得意不得意は誰しもあるもの、そこを補えるのは夫婦で副業に取り組む大きなメリットと言えます。 メリット③:お互いに励まし合える 夫婦で一緒に副業に取り組んでいれば、やる気が出ない時やモチベーションが下がった時に 励まし合いながら副業に取り組むことができます。 1人で副業に取り組む場合、成果が出るまでにモチベーションが下がるのが副業失敗の大きな原因。 夫婦で副業に取り組む事で副業失敗のリスクを減らすことにも繋がります。 メリット④:お互いに相談し合える 副業を進めていくうちに、 ・作業が本当に正しいのか? ・これで成果が出るのか不安 という悩みが出てくることもあります。 夫婦であれば相談もしやすく、悩みも解決しやすいです。 すぐに相談できる相手が近くに居るのは気持ちが楽になりますよ。 メリット⑤:夫婦の絆が深まる 夫婦で一緒に副業に取り組むのは 「副業という共通の趣味が増える」という事。 お互いに情報やアイデアを交換したり、成果を報告し合ったりする事で 夫婦間のコミュニケーションが副業以前よりも必然的に多くなります。 また、夫婦で一緒に副業に取り組むという事は 2人で「新たな収入の柱を増やす」という同じ目標に向けて進みます。 副業成功までの過程を共に過ごす間に、夫婦の絆がより深まります。 夫婦二人三脚で副業の目標を達成した際、喜びはひとしおです。 夫婦で一緒に副業を楽しく続けるコツ 夫婦で一緒に副業を楽しく続けるのにはコツがあります。 コツを押さえる事で夫婦での副業がより楽しくなりますよ。 コツ①:お互いに干渉しすぎない 夫婦で一緒に副業に取り組んでいるからと言って、過度に干渉しすぎるのは禁物です。 いくら夫婦といえども、お互いに能力や作業スピードは異なるもの。 時にはパートナーの作業が目に付く事もあるかもしれませんが 過度な期待はせずに、感謝とリスペクトをする気持ちを忘れないようにしましょう。 コツ②:夫婦で副業に費やす時間を決めておく 夫婦で副業に費やす時間を大まかでも良いので決めておくのをおススメします。 例えば ・就寝前の1時間、一緒に副業をする ・週末の午前や午後の4時間、一緒に副業をする このように、副業の時間を決めていくことで継続的に作業が出来る上 お互いに決めた事なので未達の際は指摘し合い、モチベーションの継続にも繋がります。 副業を始めてすぐに大きく稼げる事は無いので、継続する事が大切です。 コツ③:副業での目標収入を決める 副業を行う理由としては収入を増やしたいですよね。 副業での目標収入を決める事で気持ちが引き締まり、作業にも身が入ります。 まずは月に1万円を目標にして、達成したら次は3万円、5万円、10万円と 段階を踏んで目標収入を上げていくのも非常に有効です。 夫婦で一緒に取り組める副業3選 夫婦で一緒に取り組める副業を3つご紹介します。 どれも魅力的な副業ですので検討してみてください。 夫婦で一緒に取り組める副業①:ミステリーショッパー いきなりビジネスを始めるのに抵抗がある方にもチャレンジしやすい おススメの副業がミステリーショッパーです。 ミステリーショッパーは飲食店などに客を装い入店して 料理の味や従業員の接客やサービスなどを評価してレポートにまとめる副業です。 飲食代は支給され、一人では入りづらいお店もデート感覚かつ タダで夫婦の食事を楽しみながら収入を得ることができます。 敷居が低いので夫婦で一緒に取り組む副業の入門にピッタリです。 おすすめのサイトは「ミステリーショッピングリサーチ」。 多数のお店や大手チェーン店が参加している上に、謝礼が現金で頂ける場合が多いですよ。 夫婦で一緒に取り組める副業②:アフィリエイト 元手が少なく取り組むことができるのが魅力の副業がアフィリエイトです。 アフィリエイトとはブログを開設し、訪問者が商品の購入やサービスを利用する事で報酬を頂く仕事。 パソコンがあれば比較的簡単にスタートできますが、稼ぐまでに時間がかかります。 ブログを育成するつもりでコツコツと投稿する事がアフィリエイト副業成功のカギとなります。 日々更新するのは1人だと大変ですが、夫婦で一緒に取り組む事で 記事更新の作業を折半することができます。 作業内容も、記事作成とリサーチを分業する事も出来るので 夫婦でのメリットを活かしやすいのもポイントです。 夫婦で一緒に取り組める副業③:物販 物販は「安く仕入れて高く売る」という商売の基本が学べる副業です。 ネット上でリサーチ・仕入れ・出品などが出来るので人気が高まっています。 中国などのネットショップで安く商品を仕入れて「メルカリ」で販売する形なら 1日1時間程の作業時間を継続できれば月に5万~10万円は達成しやすい傾向にあります。 メルカリ以外にも初期費用0円から始められる「BASE」や「STORES」、 知名度の高い「Amazon」などでも販売する事が可能です。 作業もファッション系やトレンド品などは詳しい妻が仕入れと出品を、 梱包や発送は夫が受け持つなど、作業を分担しやすいです。 いきなり商品を仕入れるのに抵抗がある方は まずはご家庭にある不用品を販売してみる事からスタートしてみるのもおススメです。 部屋をスッキリしながら出品・出荷・販売の経験をすることが出来ますよ。 まとめ 今回は夫婦で一緒に取り組める副業についてお伝えしました。 内容をまとめると 夫婦で一緒に副業に取り組むメリット ・作業を分担できる ・得意不得意を補える ・お互いに励まし合える ・お互いに相談し合える ・夫婦の絆が深まる 夫婦で一緒に副業を楽しく続けるコツ ・お互いに干渉しすぎない ・夫婦で副業に費やす時間を決めておく ・副業での目標収入を決める 夫婦で一緒に取り組める副業3選 ・ミステリーショッパー ・アフィリエイト ・物販 となっています。 夫婦で副業に取り組み、新しい収入を得る事は老後や将来の不安を解決できる武器となります。 ですが夫婦はお互いに遠慮なく言い合える関係の為、小さなことで喧嘩になる事もあり得ます。 パートナーには押しつけや過剰な期待をせず、夫婦で共通の目標を目指せている環境に感謝し お互いをリスペクトし合いながら目標達成のためにコツコツと作業を継続していきましょう。 副業アカデミーでは様々な物販講座やアフィリエイトなどで活用できる ライティング講座をご用意しております。 無料オンラインセミナーも随時開催しておりますので、気軽にご参加くださいね。
7 / 93
«
...
5
6
7
8
9
...
20
30
40
...
»
セミナーお申込み・資料請求お申込み
副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申し込みを随時受け付けています。
まずはお気軽にお申込みください。
セミナーお申込み
資料請求・お問い合わせ