コラム・お知らせ

2020.04.21
日本と海外の副業
2017年、「働き方改革実行計画」の発表をきっかけに、副業・兼業は「禁止」されていた時代の終焉を迎え、2019年の「働き方改革関連法」施行とともに「解禁と普及」のフェーズに大きく移行しました。 しかし、パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社が全国の会社員を対象に副業の潜在ニーズに関する意識調査(調査対象:20〜59歳の男女7,501名、調査期間:2019年12月10日〜12日)を実施したところ、「現在副業をしている人」はたったの10%でした。 また、エン・ジャパン株式会社の調査(調査対象:従業員数300人未満の企業402社、調査期間:2019年7月10日〜8月6日)によると副業を容認している企業は全体の25%にとどまることが分かりました。 国策としては大きく舵を切った日本ですが、各企業への浸透にはもう少し時間が掛かりそうな印象を受けました。 では、海外での副業人口はどれほどのものなのか、今回は3つの国の副業事情を例に挙げてみたいと思います。 日本と海外の副業人口。お国事情によって、状況様々 自由な国民性で知られるアメリカでは、副業をしている人の割合は労働人口の50%以上にもなります。 副業をする理由としては、「老後の蓄え」や「インターネットの普及により副業がしやすくなった」など。 アメリカには副業に関する法的規制はなく、「ギグエコノミー」と呼ばれる「特定の企業に雇用されず、インターネットを通じて短期・単発の仕事を受注する働き方」が流行しています。 ライターやデザイナー、セルフパブリッシングなど在宅でパソコンを使って出来るものが人気だそうです。 アメリカよりも副業人口が多い国として挙げられるのが、社会主義国のベトナム。 なんと、18歳以上の正社員の60%以上が副業をしているとのこと。 経済的な理由がおよそ半分ではありますが、「自身のスキルアップのため」というポジティブな理由が多く、人気の副業は、オンラインセールスやITエンジニア、外国人にベトナム語を教える家庭教師などが挙げられます。 社会保障が手厚く税金の高いイギリスでは、副業人口は3.9%に留まります。 そのうちの57%が女性です。 なぜ女性がそれほどに多いのかというと、女性の本業平均賃金が低いため、「収入が足りない」という経済的な理由が多いようです。 一方で、副業をしている男性の半数は管理職や専門職など高所得者で、警察官の6〜8%も副業をしています。 日本の副業は今後どうなるのか? 副業が盛んな国と比較してみると日本の副業人口はまだ少ないですが、今年4月から中小企業でも「時間外労働の上限規制」が開始され、これからどんどん副業人口が増えていくことが見込まれます。 また、新型コロナウイルスの影響で既にアメリカでは失業率が悪化しており、今後日本国内でも失業する人や業績の悪化する企業が出てくるでしょう。 こういった不測の事態に備えるためにも、収入の柱を本業のみに絞らず、副業や投資などで本業以外の収入の柱を作っておくことが大事だと多くの人が気づいたのではないでしょうか。 新型コロナウイルスの影響が今後どれほど続くか予想はできないが、終息したころに日本人の働き方が大きな変革を遂げているかもしれないですね。
2020.04.21
求められる個々の自衛力
新型コロナウイルス感染拡大止まらず。自衛力が個々に求められる時代到来か 中国湖北省武漢市に端を発した新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。 4月7日には安倍首相が東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県を対象に、5月6日まで効力が続く「緊急事態宣言」を行いました。 また、4月16日には「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大。 従前の7都府県に、蔓延が進んでいるとされる北海道、茨城県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府を加えた13都道府県を「特定警戒都道府県」とすることも発表されました。 海外のように厳格な「都市封鎖」を行うような実行力は伴わないものの、相次ぐ外出の自粛要請などで既に中小企業や個人事業主を中心に、多大な影響が出ています。 そんな中、企業が社員の生活を守るための手段として「副業」を取り入れるといった動きも出始めています。 新型コロナウイルスの感染拡大によって業績悪化の煽りを受けている業界は多数あると思いますが、中でもその影響が大きいのが旅行業界です。 4月15日には日本政府観光局(JNTO)から衝撃的な発表がありました。2020年3月の訪日外国人客が前年同月比で93.0%も減ったという内容です。 多くの国において海外渡航制限や外出禁止等の措置が取られたことに加え、日本においても検疫強化や査証の無効化等の措置が取られたことが主な原因とされます。 この減少幅は東日本大震災直後の2011年4月に記録した62.5%の減少を超える過去最大の落ち込みとなりました。 帝国データバンクの発表によると、2020年4月16現在で、こうした影響の煽りを受けて廃業に追い込まれた旅館やホテルは全国で12件、旅行会社も2件あるといいます。 同日現在でコロナウイルス関連倒産は全61件なので、その2割以上の数を旅行関連の企業が占めていることになります。 そんな中、東京都中野区の旅行会社では、臨時休業を余儀なくされている社員の生活を維持するため、「副業解禁」に踏み切りました。 この旅行会社ではモンゴルやネパールなどへのツアー企画や販売を行っており、大阪の支社と含めて約30名が働いています。 しかし、コロナウイルスの感染拡大によって売上が昨年同月比で約70%減少。 加えて、5月末までの全てのツアーを中止せざるを得なくなりました。 同社では現在、緊急事態宣言が解除される5月6日までを臨時休業として、雇用調整助成金の手続きを進めているそうです。 社員へは休業手当が支払われますが、それだけでは社員の生活維持が難しいことや、そもそも緊急事態宣言が予定通り解除されるかも不透明であるため、営業再開の見通しも立てづらいことから、副業の解禁に踏み切ったとのこと。 社員の中には既にハローワークで仕事を見つけ、取り組んでいる人もいるようです。 働き方改革の影響を飲み込んだコロナウイルス もともと2020年4月は中小企業にも「残業時間の上限規制」が適用されるタイミングとして、昨年4月の「働き方改革関連法」施行時から注目されていました。 日本は全事業者のうち99.7%が中小企業(2018年11月30日、中小企業庁の発表による。)という「中小企業大国」であるため、「働き方改革」の影響が本格的に出始めるタイミングと目されていたからです。 残業時間の上限が規制されることによって、給与所得者の手取り額が減り、消費が冷え込むのではないかといった懸念も多かったですが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響でテレワークの導入や臨時休業が相次ぎ、残業規制以前の問題となりました。 無論、コロナウイルスによる影響は残業規制による影響を遥かに上回っています。 こうした影響を鑑み、4月7日には「新型コロナウイルス感染症対策緊急経済対策」が閣議決定され、休業等により収入が減少したり生活に困っている世帯に対して「生活支援臨時給付金(仮称)」として30万円が支給されることが決定しました。 しかし、この施策には対象者の線引が分かりにくい等の指摘が相次いだことで与党内でも意見が割れ、4月16日には一転して全国民を対象として一律10万円を支給する方向に舵を切るというドタバタ劇も起きています。 これまでに経験したことの無い状況だからこそ、政府には国民を安心させる為の迅速で適切な判断をしてもらいたいところですが、残念なことにここまでの対応では与野党の足並みは揃わず、「浮足立っている」といった表現を用いざるをえないでしょう。 個々の自衛力が求められる時代 年金2000万円問題などの浮上や今回のコロナウイルス対策における対応などを見ていても、今の政府には、我々国民一人ひとりの実態を把握して適切な策を講じる力が欠如しているように思えます。 もちろん一納税者としては「こういう時に助けてもらえないなら、何の為に払っている税金なのか」といった気持ちが無いわけではないですが、一方では「やはり期待するだけ無駄か」という冷めた感覚が湧いてきてしまいます。 今後、日本社会、ひいては地球全体が、より大きなリスクに直面する機会も多々あるでしょう。 昨年千葉県を中心に甚大な被害を及ぼした大型台風や、オーストラリアで起きた巨大な森林火災などは記憶に新しいところです。 そんなリスクに襲われた時、国が適切な施策を行えるという望みは非常に薄い。 預貯金などによって目に見える資産形成をすることはもちろんですが、副業や兼業、スキルアップに取り組むことで目には見えない資産の形成を進めていくことこそが肝要になってきそうです。
2020.04.17
副業アカデミー株式トレード日記Vol.19「弘法も筆の誤り」の巻
こんにちは。 副業アカデミーの谷口です。   「緊急事態宣言」、ついに全国が対象になりましたね。 それでも止まらない株式市場って凄いなぁ。 そんな状況でも上がっていく日経平均って意味分からないなぁ。 ってあなたも思いませんか?w   ぼやいていても何も始まらないので、今回もトレード日記いってみましょう! 林さん、痛恨! 林さん、お疲れさまです! ... あれ、林さん?は〜や〜し〜さ〜ん! はっ、谷口さん!すいません、ぼーっとしてました。 どうしたんですか、目がうつろですよ。 谷口さん、「損切り」という言葉をご存知ですか? ま、まさか林さん... はい、やらかしまして、猛省しているところであります。 珍しいですね。じゃあ、せめてトレード日記のネタにして、読者の方の役に立てませんか? そうですね、僕の失敗がお役に立てるなら本望です! トレード結果の考察 では、早速ぼくのしくじりを解説していこうと思います。2銘柄ありますので、順番に。 はい、勉強させて頂きます。 まずは、東邦ガス(9533)です。こちらのチャートを御覧ください。 3月23日に新値更新、5,000円の節目、前の高値付近ということで空売りをしました。翌日10%近く下がったところで利確しておけばよかったのですが、欲張ってしまいそのままずるずると…4月15日に損切りというトレードでしたw 林さんが1ヶ月近くも粘るって珍しいですね。でも確かに、4月3日あたりとかまで見ちゃうと、まだまだ粘りたくはなりますね。 いやぁ、我ながら出口をキチンと定めておくべきでした。 もう1つの銘柄はなんですか? 中外製薬(4519)です。 こちらも3月23に新値更新、12,000円の節目、前の高値付近での売りから入りました。ずるずると保有してしまい、4月6日時点で損切りして買いに切り替えるか悩んだんですが、結局4月15日まで持っていってしまいました。 なるほど。でも、僕は今の話を聞いて「林さん流石だなぁ」と思いましたよ。 えっ!?なんでですか? だって、両方とも売った翌日にはきっちり下がってるじゃないですか。ということは入り口の考察はドンピシャってことですよね? いやいや、結果が全てですから。入口があっていても出口を間違えていては意味がありません!この失敗を糧にして、ますます精進します。あっ、ところで谷口さんは今週は? 披露できる成果が何もないので恐縮ですが、昨日1つ売りを入れました。ヤマトホールディングスです。1,985円付近から下落するというパターンが何回か続いているので、今回もそうなるんじゃないかな?という気持ちで少しだけ。今日は日経平均がかなり上げてたのでヒヤヒヤしましたが、そんな中でも下落してくれたのでホッとしています。結果はまた来週のトレード日記でご報告しますね! まとめ ということで、今回は実に珍しい林さんの猛省でした。 僕も売りを入れた銘柄の出口をきっちり考えて今後のトレードをしていこうと思います。   それでは、また来週!
2020.04.14
【コロナ疲れをふっとばそう】自宅でできる免疫力UPストレッチ無料体験教室をオンラインで開催
特別ゲストとしてサッカースペイン一部リーグC.D.レガネス所属 井手ウィリアム航輔選手も出演 外出自粛により運動不足やストレスを感じている方のために「やごめ式ストレッチ」をオンラインで体験できるセミナーを無料で実施いたします。   株式会社レベクリ(代表取締役 小林 昌裕、本社:東京都中央区、以下:レベクリ)は、自宅でできるストレッチを主とした健康事業を新しく始めます。   【ストレッチ体験教室 概要】 [日時]2020年4月24日(金)19:00~20:30、2020年4月29日(水)10:00~11:30 [形態]オンライン配信 [視聴方法]ご登録いただいたメールアドレスに記載された専用URLよりご視聴ください。 [参加費]無料 [服装]普段の服装で問題ありません。 [持ち物]フェイスタオル [備考]ヨガマットが敷けるぐらいのスペースをご用意ください。※ヨガマットは必要ありません。   【無料体験教室の詳細・お申込みはこちら】 <4月24日>https://fukugyou-academy.com/seminar/stretch-20200424/ <4月29日>https://fukugyou-academy.com/seminar/stretch-20200429/   「やごめ式ストレッチ」とは? 体幹トレーニングを専門とする矢込巧氏が独自に考案した1日10分でできるストレッチです。 プログラムは200種類以上あり、これまで100人以上の方に効果を体感していただきました。 外出せず自宅ででき、トレーナーなどを必要としない点が特徴となります。 本ストレッチでは、痛みやだるさの原因となる「死んでいる筋肉」を見つけ、その「死んでいる筋肉」に正しくアプローチすることにより筋肉本来の機能を取り戻すことを目的としています 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため外出自粛が続いており、コロナ疲れ・コロナ太りなど体調の変化を感じている方も多いかと思います。 そういった今だからこそ、ストレッチでみなさまに健康をお届けしたいと考え急遽オンラインセミナーを実施することといたしました。 是非この機会に実際に体を動かして、効果を感じていただけますと幸いです。お気軽にご参加ください。   「やごめ式ストレッチ」にて期待される3つの効果 本ストレッチでは以下のような3つの効果が期待できます。 ストレスが軽減され、心も体がスッキリする 肩こり・腰痛・膝の痛みなどが改善される 免疫力がアップし、病気になりにくい体になる 従って、以下のような方が本ストレッチに向いています。 運動不足を解消したい 外出自粛でストレスがたまっている 免疫力をアップさせたい 長年解消できない痛みがある リハビリで治りきらなかった部位がある 改善したい身体や心の悩みがある   講師プロフィール 【名前】 矢込 巧 【資格】 日本トレーニング指導者協会 JATI-ATI Certified Functional Strength Coach Level1 ANIMAL FLWO Level1 日本ゴルフフィットネス協会 JGFOトレーナー 【経歴】 フィットネスジムでインストラクターとしての経験を積み、店長として売上ナンバー1を記録する。 その後、独自の理論に基づいた「やごめ式ストレッチ」を考案し、リハビリで治りきらなかった痛みを抱えている人など様々な体の悩みを持つ人にサービスを提供した。 現在は現役プロスポーツ選手のパーソナルトレーナーを務める傍ら、正しいストレッチをより広く普及させるため活動している。   特別ゲストプロフィール 【名前】 井手 ウィリアム 航輔 【所属】 サッカースペイン一部リーグC.D.レガネス所属 【経歴】 アメリカ合衆国のカリフォルニア州アーバイン出身。 メジャーリーグサッカーのロサンゼルス・ギャラクシーのアカデミーに所属後ドイツに活躍の場を移し、2019年2月にはスペイン1部CDレガネスと2019-2020シーズン終了までの1年半の契約を交わした。 スタミナとスピードを活かした正確なクロス、冷静な判断が持ち味とされている。 現在は日本に滞在し矢込氏のパーソナルトレーニングを受けている。
2020.04.10
副業アカデミー株式トレード日記Vol.18「ちょっと分かってきたかも!」の巻
こんにちは。 副業アカデミーの谷口です。   遂に出ましたね、「緊急事態宣言」。 世の中的にはとにかく色々大変ですが、それでも毎日元気に仕事が出来て、 ご飯が食べられて、株式投資が出来ているんだから、 僕はきっと幸せなんだと思います。   ゴールデンウィークにどこにも行けないというのが今から残念ですが、 その鬱憤はどこか別のところに熱量を傾けることで解決しましょう!   では、今週もトレード日記スタートです。 進撃の谷口? 林さん、お疲れさまです!(^^) お疲れさまです!なんだか今週もご機嫌ですね。 はい、今月に入ってからトレードの調子が良くてですね。 えっ!?谷口さん、先週のトレード日記で、「今月はもう実弾トレードやらなくても良いかな」なんて言ってたじゃないですかw そうなんですど、チャートが良い形しているものがあったので、エントリーしちゃったんですよね。それで、今日はその戦績を全部晒そうかとw 谷口さん、身を削ってトレード日記書いてますねw ライターなのでwということで、これが東京海上HDを利確してからの、僕の全トレードです。 わお!メチャクチャ勝率高いじゃないですか!!しかも「売理」が多いということは、ほとんど「安く買って、高く売る」のトレードで利益出してるってことですよね? こないだ林さんに「売り目線ですよね?」って確認しておいてあれなんですが、僕がトレードに踏み切れたのはほとんどが買いのトレードでした。 ちなみに、どういう目線でトレードする銘柄を選んだんですか? 講座で教えてもらった内容に当てはまるかどうかだけですね。例えば、阪急阪神ホールディングスとスクウェア・エニックスは、先週の東京海上HDと同じで「移動平均線折返し」ですから。 好調の秘訣は? いやぁ、それにしても谷口さん完全に開眼してますね。ここ最近で何か変化したことってあるんですか? 最近、改めて講座の動画を見直してます。これが非常に勉強になるんですよ。最初に動画を見た時は理解度が浅かったんでしょうね。でも実際のトレードを経験してから動画を見直したら、まぁ理解度が深まる深まる。自分でもびっくりしてます。で、チャートを見てると「あれ?これってあの講義に出てきたパターンじゃね?」というのがやたらと目につくようになりまして。 その感覚、メチャクチャ分かります。僕も繰り返し講義動画を見て理解を深めたので。それまでは見えなかったものや気付けなかったものが、ちゃんと目についたり気付いたり出来るようになるんですよね。 あとは、先週林さんからアドバイスを貰った「手仕舞うタイミング」には気をつけてます。全部エントリー翌日には利確なり損切りしているので。 即実践!素晴らしいです。 僕がこんなこというと偉そうですけど、今回改めて講義とノウハウの質の高さが分かった気がします。1回見て満足せずに、ある程度期間が空いたら何度も見直さなきゃイカンなと。おそらく、その度にエントリーポイントを増やせたり、考察の精度が高まる予感があるんですよね。 谷口さんを見習って、僕もまた動画見直そうと思います。 恐縮です! まとめ ということで、今回は谷口の4月戦績と、好調の秘訣を全部晒しました。 先週の東京海上HD含めて、冗談抜きで全露出ですw 自分で言うのもなんですが、なかなかここまで出し惜しみの無いコラムも珍しいと思います。   最近は受講生の方にも読者が多いと伺ってますので、あえてココで言いますが、 受講生の皆様、本当に講義動画は見直したほうが良いです! 特に、受講開始から2、3ヶ月経って、デモトレもある程度経験した方は是非! その後で個別銘柄のチャートを考察すると、 考察の幅の広がりと、精度の向上が感じられると思いますよ(^^)   それでは、また来週もお楽しみに!
2020.04.08
【口コミ評判に騙されるな】知らないと悪化します~悪口を言われた時の乗り越え方
こんにちは。 副業アカデミーです。 先日youtubeで配信した動画をご紹介します。 今回は 悪口を言われて つらいと感じたときの乗り越え方 皆さん 人生 生きていく中で 悪口言われたことあると思うですよね 悪口とか反対意見とかもらうと つらいですよね だから もう嫌だなって思うと思います 僕も いつもこういう経験をしてますけど とにかく 悪口言われて 傷ついてつらいなとか もう行動したくないな 挑戦したくないななんて感じる方は 多いんじゃないかなと思うんですが そんな方に どう乗り越えていけばいいのか どう考えればいいかという話を 今回はさせてもらおうかなと思います 私は 悪口はめちゃめちゃ言われますね 面と向かって言われることは さすがに少ないですけどね 例えば うわさ話されるとかは これまでに何度もありましたね いいうわさだけじゃなくて 悪いうわさが多いってことですね 悪いうわさをされるとか あとは 今はネット社会なんで インターネット上で誹謗中傷というのは どうしてもあります 僕とか 僕がやってる副業の学校が 有名になればなるほど 雑誌に載れば載るほど テレビに出れば出るほど やっぱり 手前みそですけど 影響力が出てきてるので そこに これはチャンスということで 誹謗中傷してくるという現象が どうしてもなくならないんですよ 本当のことを誹謗中傷してればまだしも もう ほぼ根も葉もないことを 書いてしまってます 「詐欺師だ」 「本当は誰かが操ってる人間だ」 「この本は全然参考にならないから」 「この人のことは絶対信用しちゃダメだ 全部うそだ」 根拠全然なくて 適当なことをめちゃめちゃ言うみたいな そういうのがとくにインターネット上では どうしても多いんですよね これは やっぱり つらいですよね 言われるのは 書かれたり言われたいするのは つらいなと思います 実際に 何でそういう誹謗中傷とか 悪口とかが出るのかなというと いろんな理由があると思うんですが 1つは妬みそねみというやつですね 妬まれてしまって とくに結果が出てる人とか 結果が出てる会社とかは すごく妬まれちゃって 悪口言われることもありますね あとは ライバル コンペティター 競合もいらっしゃる このライバルの人たちが 嫌がらせと言うと言い方はよくないですが ライバルなので 「ここが他社はできてない 当社はこれができてる」 こういうこともあると思うんですよ 僕らも それはすごく ネット上でよくあるのは 同じようにビジネスをやっているところで 「こういうところができてない ああいうところができてない」 「うちはこういうことができてる」 と言われることもありますし それが 100歩譲って 正しければいいんですが ほとんどのことが 根も葉もないという そんなにウソつきますか?というぐらい ウソのことばっかり言われてしまうので うーん 難しいなと思ったりします 妬みそねみとか ライバルによる嫌がらせとか いろんな理由で 悪いうわさをたてられたりとか ネット上で誹謗中傷されるわけですが その悪口がつらくて行動ができない そんなあなたに もし そんなあなたであれば 知っておいてほしいことがあるんですよ 今回の動画で伝えたいことは何かというと 悪口を言われることというのは あなた自身が幸せだって認められた 証拠だよということですね これを知っておいてほしんですよ 悪口を言われるのは あなたが幸せだって認められた証拠 例えば 副業を始めたら反対された これありますよね 「副業やろうと思うんだよね」と言ったら 例えば 友だちに 「やめておけよ いまさら副業なんて」 こうやって反対されたり 悪口を言われたりします 僕なんかは 例えば 出版しますよね 今 自分の本と監修してる本で 10冊以上出させてもらってますが どんなに一生懸命魂を込めて書いた本も 必ずAmazonの星がレビュー1とか 1~5まであるうちの一番よくない 1をつけられるというのは絶対にあります もちろん うれしいことに 星4 星5が1番多くなるんですが 星1の方も必ずいます 「つまらなかった 役に立たなかった」 「何章のこの内容はどうかと思う」 必ずこうやって反対の意見が出てきます 必ず反対されるという 本についての悪口言うと失礼ですが まあ 悪口が多いですよね 悪口を書かれてしまう こういうこともありますね それから 起業してから 目立つようになったらネットで叩かれた これ 僕なんかは ものすごく それ ありますし 僕なんかかわいいほうですけどね もっといろいろ言われてしまってる 経営者の方 起業家の方も たくさんいらっしゃるので こういうふうに たたかれたり 反対されたり 悪いうわさが立つわけです これは何でこういうことが起こるか? 悪口を言われるのか?と言ったら 普通の人がやらないような挑戦とか 行動をしたからなんです 普通の人がなかなかやれないような挑戦や 行動をしたときに悪口って出てくるです 副業を始めるって まあ 増えてますが でも こういうチャレンジをできる人が まだまだ少ない 出版する人なんて非常に少ないですよね 本を出すのも少ない 起業する人も少ないですよね こういう人たちは やっぱり 摩擦が起こって 悪口とか判を受けやすいんですよね 普通の人がやらないような行動や挑戦を できる もし あなたであれば 人生がどんどん向上してくということです だから 悪口を言われるというのは もはや 相手は羨ましいと思ってます 羨ましいから悪口が出てくる と思ってください だから 悪口を言われたら 普通の人がやらないような挑戦とか 行動ができてるんだという自分に まず自信を持って 悪口を言われてるということは そういう挑戦や行動ができてる 幸せな人生を生きられてる自分なんだ 自分が幸せだと認められたんだ というふうに考えてほしいなと思います どうしても悪口を言われてしまうと つらくて行動や挑戦が止まりがちですが そこは逆の発想で 悪口を言われたら 行動や挑戦ができていること 行動や挑戦ができてるってことは 幸せな状態だということですね ですから 悪口を言ってくる人というのは 悪口を言われたわれわれが あなたが幸せだと認めてくれたという意味 そういうことなんですよ こういうふうに考えれば 悪口を言われる ことはもちろんつらいですですが ついに幸せだって認められ始めたなと 思ってほしいなと思ってるわけです 僕なんかは 常に判されたり 悪口を言われたりすることがありますから そのたびに 嫌だなと思いながらも でも 行動 挑戦できてる証だなという 自信につなげてるわけです ですから こういう考え方をして ぜひ 悪口に負けず 自分の人生をどんどん 向上させていってほしいなと思います ということで 今回は以上で終了したいと思います 最後までご覧いただきまして ありがとうございました! ▽今回の動画はこちらから!是非ご覧ください。
2020.04.03
副業アカデミー株式トレード日記Vol.17「お久しぶりです!」の巻
こんにちは。 副業アカデミーの谷口です。   志村けんさんのニュース、本当にショックでした。 僕は昭和の終わり頃に生まれていますので、 「全員集合」はリアルタイムで観たことはないのですが、 お殿様の番組なんかでは随分と笑わせて頂いたなぁと思います。 心からご冥福をお祈りします。   新型コロナウイルスに気分も滅入っしまいそうですが、 免疫力を上げる為にも、笑顔でトレード日記いってみましょう! ようやくポジション取れました! 林さん、お疲れさまです!(^^) お疲れさまです!あら、ひょっとして何か良いことありましたか? はい!(キッパリ)ようやく、よ〜やくポジションが取れまして、手前味噌ですけど、かなりキレイなトレードが出来たんです。 おっ!それは素晴らしい。ぜひご披露ください(^^) はい!それは僭越ながら。銘柄は東京海上HD(8766)です。こちらのチャートを御覧ください! おぉ〜、これは本当にキレイですね。 前回のトレード日記の時に、僕林さんに聞いたじゃないですか?「売り目線ですよね?」って。実は、あの時から観察してたのがこれだったんです。 なるほど、だから僕に売り目線かどうかの答え合わせをしたんですね。 ですです。4,200円付近で一度底を打って連騰連騰だったので、「中期線に当たって折り返したら売りたいなぁ」という目線で見てました。そしたら、3月30日に見事にポッキリ折れてくれたので、この日に5,057円で売ったんです。で、この場合の手仕舞いのルールは「逆の色が出たら」なので、4月2日の陽線で利確しました。 完璧です!利幅も3%ありますし、もう今月は何もしなくても良いんじゃないですか?w そうですね、今月はもう実弾トレードせずにひたすら勉強でも良いかもしれないとすら思いますw 林先生の付け足し解説 いやぁ、それにしてもお手本のような「中期移動平均線折返し」でしたね。利確のタイミングもルール通りでしたし、素晴らしいと思います。その上で利確のポイントについて付け足しをさせて頂いてもいいですか? はい、お願いします。 これは講師のけいさんから聞いたんですが、しばらくの間は谷口さんの実践した「逆の色が出たら」ではなく、「翌日」の方が安全とのことでした。まだ相場の振れ幅が大きいので、数日持ってしまうと、取れていたはずの利益が一瞬にして消し飛ぶ可能性があるからです。 ふむふむφ(..)メモメモ あとは価格の変動率です。下がり始めてから何%下落したのか。上がり始めてから何%上昇したのか。この幅が3〜5%になっているのなら手仕舞ったが良いですし、逆にエントリーしたいと思っている銘柄がその状態なら見送るという選択もありです。 変動率。今度から入口と出口を決める為の指標に加えます。 僕なんかはコロナの影響が出る前からこのあたりを意識しているので、他のトレーダーさんに比べるとかなり手仕舞いが早いと思います。一つのトレードで大きく利益は取れないかもしれないですけど、薄利でも確実に積み重ねていければちゃんと資産は増えていきますし、何より複利という武器が株式投資にはありますからね。 「大勝ちするよりも、負けないことのほうが大切」ってことですね。今回も勉強になりました! まとめ ということで、今回は久々にリアルトレードが出来て気分高揚の谷口と、 冷静にさらなる精度向上術を授けてくれた林さんでした。   実は私谷口、冗談抜きで、 「俺のレベルじゃあ今月はもうエントリー出来るタイミング無いかもなぁ」 なんて思っています。 が、今後そのタイミングを増やすためにも、精度を高める為にも、 勉強と銘柄の観察は続けます! そんな中で、また今回のようなエントリーポイントに出会えたら最高ですよね。   それでは、また来週!
2020.04.01
【怪しい話に手を出して騙されました】1000万円失った話
こんにちは。 副業アカデミーです。   先日youtubeにもアップした動画をご紹介します。 コロナショックにより前代未聞の不景気が訪れる可能性があります。 そういう時に必ず出てくるのが怪しい儲け話。 今回は学長小林が過去に詐欺まがいの話に騙された話です。 こちらを参考にして頂きくれぐれもご注意ください。 怪しい話に手を出して騙されました1000万円失った話     今回は あんまり話したく なかったんですが… 要注意! 私はこうして騙されました! ということでお話をしてみたいと思います 騙された経験 ありますか? 僕はあまたあるんですね これまでに本当に たくさんのお金を失ってきました 騙されたというのが 僕の場合はお金の意味で すごく騙されたことが多くて 皆さんに気をつけてほしいなと 思っているので ちょっと嫌だったんですが この動画をお届けしようと思ってます 具体的に どうやってお金を 失っていくのかというのを説明しますね こんな感じで話がきます 例えば「今 出資してくれたら 毎月2%の利益配分が出る事業があります」 何かビジネスをやるという 会社とか人がいて 「今 こういうビジネスをやるんで」 「そのビジネスのための原資を もし出資してくれたら」 「そこから毎月利益が出てくので」 「投資してくれた額に対して 2%利益を配分します」 すごくいいんですよ これ 月利2%って なかなかないですよ 100万円投資したら 毎月2万円ずっともらえるという意味です だから 僕 最初の頃は こういう話きたときに ついにたどり着いたって思ってましたね ついに神スキームに たどり着いたみたいに思って わかりました! とか言って 100万とか500万とか投資するみたいな こんなパターン 似てるんですが ほかにも 例えば 「仮想通貨 暗号資産というものに 今 投資して買っておけば」 「3年後に最低でも10倍以上になります」 こういう話も一時はやったんですよ すごいのは「100倍になります」 というのもありましたね 「今買っといたら100倍になります」 僕 そのときどう思ったかというと たどり着いたって思いましたね ついに神の案件にたどり着いたって思って わかりました!って言って 100万円投資するみたいな こんな感じでやっちゃう もう1個くらい言っとくとね これも僕気づけなかったんですが 「あなたのお金をヘッジファンドの ファンドマネージャーが運用します」 ヘッジファンドっていうのは ご存じの方いらっしゃいますかね お金を運用してくれるヘッジファンド というのが世界中にあるんですよ そこが運用してるというのは もう世界中であるんですよ これはもう本当にすごい組織で 何千億とか何兆とか運用してる ヘッジファンドっていっぱいあるんですが そこのマネージャーさんが なぜか プライベートでお金を運用してくれる って話になってて えっ マジですか?って言って そこに投資するみたいな こんな感じで話がくるんですよ 投資すると 大体 2カ月とか3カ月 うまくいくんですよね 2カ月3カ月うまくいって 配当がもらえたりとか 利益配分が出て これ滅茶苦茶いいなと思うわけですよ 人によっては もっと追加しようって人もいます 例えば 100万円投資して 本当に毎月2万3万入ってくる すごいな そしたら 増資しようってなるんですよね なけなしの300万投資します! 貯金全部なくなるけど! みたいな人もいるわけですよ 僕みたいに投資した人 あと さらに追加投資した人がいたら そのあとに ぼかーん!って飛ぶんですよね これが お金が見事に ぶっ飛んでしまうという事件が起こって これを僕 何回食らった かわかんないんですよね 計算すると 泣きたくなるから 計算しないんですが 数千万円は余裕で飛んでる くらいの感じです 数百万のものから4桁万円のものまで いろんなものにお金を投資して ダメになっちゃったみたいなのもあります さっきの事業に投資して ダメになるパターンもあれば 仮想通貨とか暗号通貨に投資して それが 60分の1になっちゃったものもあります 失敗したものだけじゃないですよ 一応うまくいくものもありますが 仮想通貨も 伸びてるものも 今 持ってますが 失っちゃったものとか なくなっちゃったものとか 投資したけど事業が飛んじゃったものが いっぱいあるということで そういうふうにお金を失ってきました お金が飛ぶときって 2つのパターンがあると思ってます 1つ まだこれは仕方ないかなと思う お金が飛ぶパターンは 本当に運用してて 例えば ヘッジファンドの マネージャーが運用するというのが 本当に運用してたけど 失敗しちゃったパターン あるいは 事業に投資して その事業を本当にやってて 途中まで利益出てたりしたんだけど その事業がうまくいかなくなって その事業が飛んじゃって お金が返ってこないパターン これが1つ目のお金が飛ぶパターン これはしょうがいないと思うんですよ 事業に投資してたら そんなことはよくあるんですね だから余剰資金であれば投資して 「失敗した くそ ダメだたな」って これも僕は何個も経験がるので 自己責任だし しょうがないと思ってるんですよ ただ 目も当てられないのは 2個目のパターンでして 最初から騙すつもりで お金を集めてる人がいるんですよ 最初からそもそも月2%出すとかが ウソだったりするんですね お金を集めるために すごくいい条件を言ってお金を集めて 最後ドロンっていなくなる というパターンですね これはもう言っちゃえば詐欺ですよね もう騙すつもりでお金を集めてくる 「こういう案件あります」 って連絡くるという こういうことが正直言ってあります どっちが多いかって言うと 後者のほうが多いですね 事業が立ちゆかなくなって 飛んでしまったパターンよりも 最初から騙すつもりとかというほうが 肌感覚で多いかなと思います どちらにしても お金が飛んでしまうので 絶対気をつけてほしいなと思うんですが ここでちょっと 僕がこないだ ツイートした画面を読みましょうかね 過去に3桁万円から4桁万円のお金を 失った経験が何度もある すべて原因は同じで 易きに流れたことだ 自分の努力で稼ぐものではなくて 楽をしようとして他人や投資案件に お金を投じたときにお金が吹っ飛ぶ それらは中毒性があるから怖い このツイート どうですか? 結構いいツイートじゃないですか? ただ自分の反省のツイートなんですが とにかく 易きに流れる 易きというのは 簡単という意味ですよね 逆の言葉は難き 難しいですね 難きと易きなんですが 易きに流れたときにお金を失うんですね どういうことかというと 人って 僕も含めて ご覧いただてる あなたも 楽をしたいんですよ 基本的に 人生 楽をしたい つらいことは避けたいんですよ これはもう 人間はそういうふうに 本能的に思ってますからね お金のことで言ったら 楽にもうかりそうなほうに ついつい行きたいんです 楽にもうけたいな 何かいい方法ないかな?って思ってます ポピュラーなとこで言うと 宝くじですね 宝くじは 易きに流れてる最高峰ですね 宝くじ買ってる人に 滅茶苦茶悪口言われそうですが 宝くじで 当てて 大金をつかむ確立って 滅茶苦茶低いですよね 例えるならば 目隠しして 10メートル先の ペットボトルにピンポン球を投げて 目隠ししてピンポン球を投げて当たる確率 よりも低いですよ でも 買う人めちゃめちゃいますよね ものすごく行列できますもんね あれって 失礼ですが 易きに流れてる行為の1つ 楽しく お金なくなってもいいし 当たらなくてもいいから余剰資金でやるわ って楽しんでもらう分には もちろん宝くじいいですし その一部のお金が寄付されたり 有意義なことに使われてることも あると思うので 否定はしないんですが でも やっぱりお金を稼ごうとしたときに 宝くじ買うのは 楽なほうに逃げてる パターンと 僕は思ってます なので 楽にもうかりそうなほうに 流れることが一番危ないんです さっき僕が言ったような 投資しただけで毎月2%もらえますとか 投資したら3年後に10倍になります 100倍になりますとか お金預けとくだけでヘッジファンドの マネージャーが運用してくれますみたいな これ全部 自分がやらないですよね めちゃめちゃ楽に お金が稼げそうな感じですよね 人は易きに流れるんで そういうものがくると たどり着いた! 神スキームだ! 神の案件だ! とか言って投資しちゃうんですよ これが典型的な易きに流れちゃって 失敗するパターンで はっきり言って そんなに甘い話はないですね そんなに甘い話は そうそう簡単に落ちてこない あったとしても 100件に1件くらい 100件に1件くらい 本当にいい案件がくるかもしれないですね でも 99回は お金が飛ぶんですよね そう思っといてもらったほうがいいですね 収入というのは 2つあるんですよ 1つは 自分でグリップできてる収入 抑えて 掌握してる グリップしてる収入と グリップできてない収入があるんです 例えば 会社で働いて お給料もらった これグリップしてます 自分が働いたことでお給料入るので これ自分の努力の結果稼げるものですよね 例えば 物品販売を インターネットでやってる人が 安く仕入れた物をAmazonとかメルカリで 利益乗せて販売する力があったら これもグリップしてる収入です 要は 自分にスキルとか能力が ありますよね アカウントを育てて売る力があるから 自分で稼ぐ力がありますよね 僕みたいに不動産投資やってる人間は 所有権で物件買って そこに入居者さん 入っていただければ家賃が入ってきますね もちろん空室があったり リスクはありますが 自分のグリップしてる権利の中で 収入が入ってきますね 空室を埋める努力をすれば だから これ グリップしてる収入なんですよ こういったものと もう1個は グリップできない収入があります グリップできない収入というのは 宝くじ買って 当たらないかなとか 暗号通貨 仮想通貨を買って 10倍になるかどうか祈るとか 100万円投資したら 毎月2% 何とかトラブらず入ってきてくれとか こういうのは 自分がグリップできない 投資先が飛んじゃったらおしまいだったり 宝くじが当たるかどうかは運任せだったり 仮想通貨も自分のコントロールで 上がったり下がったりできないですよね だから グリップできない収入に なるんですよ 人っていうのは 易きに流れるから どっちに行くかというと グリップできてない収入に 行きやすいんですよ 自分が努力しないでもうまくいきそうな グリップできてない収入に 易きに流れていくんで そこでお金を失うんですよね 逆に ちょっと大変ですが コツコツ努力して 自分が収入を生み出す力をつける グリップした収入に向きあった人は そんなに大きなお金を飛ばされることは そもそもないですし 騙されるとか そういうことが全くなく 自分で努力して収入を生み出す能力と 自信を手にしていくんですよ だから お金を飛ばしてしまう ということを避けたい人は グリップできない収入に 易きに流れてお金を投下することなく まずは自分で努力して稼ぐ力をつける ことに向き合っていただきたいです できれば 本業があるうちに 副業でグリップできる収入を増やしてく というのが一番最初かなと思います いきなり独立してチャレンジするのは リスクありますから 本業の収入があるうちに 副業でグリップしてる収入を作ってく グリップしてる収入が増えていけば 毎月稼ぐ額が大きくなってくし 自分の力があるから自信もありますよね こういう人が余剰資金の範囲で グリップできない収入に投資したり チャレンジするのは ありだと言ってるんですね 宝くじ買うとか 仮想通貨買うとか 投資するとか 配当もらえるような投資案件に 出資するとかがダメじゃないんですよ 失敗することも多いですが うまくいくこともありますし 今も自分で うまくいって 配当が毎月 出てる案件もたくさんありますから うまくいくものもあるんですよ だけど うまくいくはずが 失敗しちゃった案件もあれば 最初から騙しにきてるものもあるので そういった失敗があっても 大勢に影響がない余剰資金の範囲で グリップできてない収入に投資する というのは 僕は全然賛成なんですよ ただ これは グリップできてる収入があって 収入が複線化できて 個人で稼ぐ力がちゃんとある人が 余剰資金でやるうえではいいだけで いきなりこれから収入作りたい人が グリップできてない収入に なけなしのお金を投下するみたいな こういうことすると失敗して 再起不能になる可能性もあるから ぜひ注意していただきたいなと 思ってるわけですね ということで 今回は 僕がどうやって お金を失ったか 騙されてしまったか ってお話をさせてもらいましたが 自分のグリップしてる収入なのか グリップできない収入なのか そこに時間とお金をどっちに割いてるか というのを気をつけていただいて 順序を守って 皆さんの成長とか 豊かな人生につなげて いただきたいなと思いますので ぜひ参考にしてみてください! とうことで 今回の動画は以上になります 最後までご覧いただきまして ありがとうございました! どうもありがとうございました! ▽今回の動画はこちらから!是非ご覧ください。
2020.03.30
副業アカデミー株式トレード日記Vol.16「買いなの?売りなの?」の巻
こんにちは。 副業アカデミーの谷口です。   クラスター、ロックダウン、オーバーシュート... カタカナだらけで、何のこっちゃ分からないニュースばかりですね。 「格闘ゲームの必殺技か!」 とテレビに向かってツッコミを入れても、中の人が何かを言ってくれる訳でもなく、 なんだかモヤモヤしておりますw   そして、もっとモヤモヤしているのが最近の相場の動きです。 ということで、今回はそんなモヤモヤを林先生にぶつけてみようと思います!   それでは、早速いってみましょう! なんで買えるの? 林さん!お聞きしたいことがあります!! どうしたんですか、谷口さん!?いつもに増して前のめりですねw 今、1つだけ物凄くモヤモヤしている事があるので、それを林さんにぶつけようかなと思いましてね。 ほぉ、そのモヤモヤとは? なんで皆「買い目線」なんですか? www 笑いごとじゃないですよ!あくまで、あくまで僕の考察に誤りがなければという前提ですけどね、チャート見る限り、殆どの銘柄が「売り目線」だと僕は思ってるんです。なのに、なんで世の中には「株価が割安なうちに買っとけ」とか「大バーゲンだ!」みたいな方が多いんですか? なるほど、谷口さんのおっしゃりたいことはよく分かります。先に結論だけ言ってしまうと、僕も目線は「売り」ですよ(^^) じゃあなんで皆「買い目線」なのか? ですよね!やっぱりそうですよね!?いやぁ、良かった。僕の考察がまるっきり的外れだったらどうしようかと思いましたよ。 いえいえ、もっと言うなら、僕だけでなく、うちのスタッフでトレードしている人は全員売り目線だと思います。僕が知ってる限りですが、今スタッフの中で売りを持っている人は何人か聞いてますが、買いは0ですからね。 じゃあなんで世の中的には「買い目線」が出てくるんですかね? それは考察の仕方が違うからじゃないですか?僕たちは基本的にチャートを見ることが前提で、そこから読み取れる情報でトレードしますよね?だってけいさんが教えてくれている「再現性あるトレード手法」がそうなので。でも、世の中の多くの方が言ってるのはチャートから得られる情報がベースになっていないんじゃないかと思うんですよ。その違いじゃないですか? さすが林先生、納得感が半端ないです。そりゃあ考察する時の切り口が違えば、出る答えは全然違いますよね。 なので、谷口さんは世の中が「買い目線」だろうがなんだろうが気にせず、いつも通りに考察すれば良いんです! はい、わかりました!余計な情報に惑わされちゃってすいませんw いえ、こんなご時世ですから、不安になるお気持ちは分かります。でも、けいさんが言う通り「自分が知らないテクニック以外でトレードしないでください」ってことなんですよ、きっと。 まとめ ということで、僕のモヤモヤは綺麗さっぱり取り払われたのでした。 でも、こういう状況に陥るということは、まだまだ自分の考察に自身が持てていないっていうことなんですよね。 ということで、引き続きデモトレ強化月間を続けようと思います。 目指せ、不安にならない考察!   それでは、また来週!
27 / 93
...
...
27
...
...

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申し込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。