コラム・お知らせ

2018.03.14
2018年6月から新法施行!民泊は副業としてどうなの?
こんにちは。 副業アカデミーです。   ここ数年で「民泊」という言葉を耳にすることが増えてきたのではないでしょうか? 民泊とは一般人が旅行客に対して自分が住んでいる(所有している)アパートやマンション、自宅の部屋などを貸し出すサービスです。 借り手からすれば安く寝床を確保でき、貸し手からすれば収入が得られるというメリットがあります。 この民泊ですが、果たして副業としてはどうなのでしょうか? 今回は副業としての民泊について解説していきます。   ホテルはどこも満室!だから需要は高い なぜ今民泊が注目されてきているのでしょうか? その理由は訪日外国人の増加にあります。 こちらのグラフをご覧ください。 2011年には622万人だった訪日客も2016年にはなんと2,404万人にまで増加しました。 こうした訪日外国人の増加が原因で、 「旅行に来たけどなかなかホテルの予約が取れない」 「出張先のホテルが取れなくて苦労した」 という経験もされた方も多いかと思います。 ビジネスホテルも含めて、都市部や観光地の宿泊施設は軒並み稼働率が高くなっており、連日満室のホテルも珍しくありません。 そのため民泊はこれからますます需要が高くなっていくと考えられます。   民泊を始めたいならエアビーアンドビー 現段階で民泊の募集はエアビーアンドビーの一強といっても過言ではないでしょう。 そのためこれから民泊の副業をはじめたいという方は、まずエアビーアンドビーに登録してみることをおすすめします。 「ホテルが取れない」、「安い寝床が欲しい」という理由で最近では日本人の利用も増えてきています。 外国人とのやり取りが不安な方は日本人限定にしてみても良いかもしれません。   民泊はどのくらい稼げる? 実際民泊はどのくらい稼げるのでしょうか? 宿泊料金は 首都圏の場合は1泊6,000円~10,000円程度 田舎の場合は1泊3,000円~4,000円程度 が相場のようです。 仮に家賃8万円お部屋を民泊用に借りて、1泊8,000円で15日間貸し出したと仮定すると、月4万円の利益となります。 利益額は取り組む人の資質や地域によってまちまちですが、やはりエリアは需要の多い首都圏、そして資質でいうと管理が得意な人が利益をあげやすいようです。 民泊新法では貸し出せる日数が年に180日以下と上限が設けられていますので、一室の場合は大き利益を生むことは難しいのですが、複数の部屋で運用すると大きな利益になる可能性があります。 また、貸し出す部屋に自分でも住むことによって、家賃の負担も軽減することが出来ます。   まとめ 民泊は新しい形の不動産運用として大きな注目を浴びています。 出張が多く、部屋を開ける人が多い方 近くに実家がある方 不動産の運営に興味がある方 にはおすすめの副業といえます。 ただし、民泊を行うには満たさなければいけない要件がいくつも定められています。 そしてその要件を満たすことは、民泊で利益を出すことよりも難しいのではないかと言われているくらいです。 2020年の東京オリンピックにかけて、民泊の需要はますます増加することが見込まれます。 しかし、 そもそも民泊を始めるための要件を満たせるかどうか そこに掛かるコストやリスクがどのくらいなのか。 こういった点を見極めてから、実際に取り組むかどうかを判断することがとても大切になりそうです。   それでは、また!
2018.03.13
サービスを体験しながらお金も稼げる!?覆面調査というおいしい副業
こんにちは。 副業アカデミーです。   サラリーマンや主婦の方にちょっとした副業としておすすめしたいのが「覆面調査」です。 あらゆる商品やサービスを割安、または無料で体験することができ、中には報酬が貰えるサービスもあります。 今回はこの覆面調査について紹介していきます。   覆面調査とは 覆面調査は指定された店舗に顧客を装って来店し、事前に配布される調査票の内容についてサービスを体験して調査することです。 飲食店、携帯電話会社、マッサージ店などあらゆる業種が覆面調査を依頼しています。 実店舗だけではなく、インターネット通販でも商品の調査をできます。 調査票を提出すると謝礼が貰え、中には利用した金額の100%以上が戻ってくる場合もあります。 覆面調査の代表的なサービスは「ミステリーショッパー」、「ファンくる」などです。 それでは具体的に覆面調査はどうやってやるのかを説明していきます。   覆面調査はどうやってやるの? 最初に覆面調査サイトで会員登録をします。 覆面調査の方法は2通りのパターンがあるので、それぞれに説明しますね。   実店舗でのサービスを体験してできる調査 実店舗での調査の場合は、住んでいる土地の近郊で覆面調査の案件があるとお知らせのいメールが届きます。 調査に申込性で、複数の申込みがあった場合は抽選になります。 当選した場合は簡単な事前調査を行い、調査票と説明書を確認し、調査する内容やルールについて確認します。 その後指定の日時、場所に行きサービスを体験して、調査票に記入の上、期日までに提出します。 この時レシートや商品の画像が必要になる場合がありますので、忘れないようにしましょう。 提出が終わったら数日から数週間後に謝礼を貰います。 謝礼は現金の場合やポイントの場合などがあります。 インターネット通販など自宅で行える調査 実店舗に行かなくてもインターネット通販で商品を購入し、調査票を送るだけで謝礼が貰える調査もあります。 還元率は商品によって異なり、10%還元のものもあれば、50%還元や中には100%還元の商品もあります。 特にクレジットカードは年会費無料のカードでも発行するだけで数千円という高額な謝礼が貰えますので、おすすめです。   住んでいる土地によって覆面調査の数や当選率は異なる 覆面調査の多くは首都圏などの人口が多い都市部で行われます。 そのため地方在住の方には機会が少ないかもしれません。 一方で、都市部の場合は申込みする人も多いため、人気のある覆面調査はなかなか当選しません。 特に100%還元の飲食店は人気が高く、落選が続くこともしばしばです。 その反面、地方では覆面調査の案件も少ないのですが、調査員の数も多くないため、当選確率は高くなります。 地方でも都市部でも一長一短がありますが、どちらに住んでいても登録しておいて損はないでしょう。   まとめ 今回は「覆面調査」についてご紹介しました。 覆面調査を収入の柱の一つにするとするのは難しいですが、あらゆるサービスを体験できて、なおかつ報酬も得られるというお得感はあります。 調査にかかる時間が確保できて、調査案件の中に体験したいサービスがある方は一度チャレンジしてみると面白いかもしれませんね。   それでは、また!
2018.03.13
月5万円稼ぐためにおすすめの副業5選
これから副業に取り組みたいと思っているあなた! あなたは月々どのくらいの収入を副業から得たいと思っていますか? 大きく稼ぎたい人やお小遣い程度になればよい人など様々かと思いますが、例えば今の収入に月に5万円くらいプラスされたらどうでしょうか? 今回は無理なく月に5万円程度の収入が見込める副業をご紹介していきます。   副業で稼ぐには時間・スキル・リスクのいずれかが必要です。特に稼ぐための知識を身につけるのは、独学だけでなく専門家から体系的に学ぶことが最短ルートです。副業アカデミーではさまざまな講座を提供しており、その道で活躍しているプロが講師としてノウハウをお伝えしています。 今ならメルマガにご登録いただくと副業で稼ぐための「副業ガイドブック」が入手可能です。 副業で収入の柱を作るメルマガ登録はこちら>>   アフィリエイト サラリーマンの副業としておすすめなのがアフィリエイトです。 アフィリエイトは、自分のホームページやブログに広告を貼り付けて、訪問者に広告を閲覧してもらったり、広告を経由して商品を購入してもらうことによって利益を得る副業です。 月に5万円の収入になるまではそれなりの時間がかかりますが、一度収入が上がるサイトになってしまえば継続的に収入を得られるようになります。 自分が本業のお仕事をしている間にも自動的に収入を生み出してくれるので、日中忙しい方には特におすすめできます。   クラウドシーシング 初心者の方が利用しやすいのがクラウドソーシングです。 「ランサーズ」や「クラウドワークス」が主要なサービスです。 ライティング、デザイン、プログラミング、資料作成などあらゆる仕事を引き受けることが出来、あなたの特技をお金にすることができます。 初心者の方の場合は1日2~3時間程度、専門性の高いスキルを持っている方の場合は1日1時間程度あれば月5万円の収入を達成することが出来るでしょう。   クラウドファンディング 一定の資金がある方にはクラウドファンディングもおすすめです。 クラウドファンディングとは不特定多数から資金を調達したい人が出資を募り、その見返りとしてリターンを提供すること言います。 株式投資の「配当」に似ていますが、株式投資よりも高いリターンを得やすいことが特徴です。 特に不動産のクラウドファンディングはリターンが高くおすすめできます。   アルバイト 本業がお休みの日にアルバイトをしてみるのも一つの選択肢です。 働き方改革が進んでいますので、最近では申請するとアルバイトを許可してくれる企業も増えてきました。 週に2日、時給900円で7時間ほど働けば、月5万円の収入を上げることが出来ます。 しかしながら、会社に無断で働くと問題になる可能性が高いですので、必ず申請をしてから働くようにしましょう。   仮想通貨取引 仮想通貨取引も月に5万円稼ぐにはおすすめできる副業です。 仮想通貨は変動幅が大きいため、元本が少なくても月5万円を稼ぐことはそこまで難しくありません。 ただし下落時にはストップ安がなく、底なし沼のように価格が下がります。 相応のリスクと隣り合わせであることは留意しておきましょう。   まとめ 今回は月5万円稼ぐことが出来る副業について5つご紹介しました。 クラウドソーシング アフィリエイト アルバイト がほとんどリスクが無いのに対し、 クラウドファンディング 仮想通貨投資 は一定のリスクを伴います。 それぞれに負うリスクや、5万円を得るのに掛かる時間や労力は異なりますが、ご自身に合ったものを探してチャレンジしてみてはいかがでしょうか?   今なら下記のページからLINE@やメルマガに登録していただくと副業の始め方(ガイドブック)やセミナーを収録した動画を無料でプレゼント中です。セミナーの参加が難しい場合には下記へ登録して、収録された動画をご覧になれます。 副業で収入の柱を作るメルマガ登録はこちら>>   各副業のことを知れる無料セミナーも開催しています。 セミナースケジュールはこちら>>   おすすめ記事 在宅で稼げるおすすめの副業を目的別に解説 サラリーマンにもおすすめ!在宅で安全にできる副業12選 在宅でもできる女性におすすめの安全な副業5選を紹介 本業と両立!ネット副業の選び方と、おすすめのネット副業10選を解説 Web系の副業はパソコン1台ではじめられるのが魅力!人気のWeb系副業3選 副業で稼ぐには資格が必要?資格や経歴がなくても稼げる副業を紹介! おすすめしない副業とは?低リスク&スキルが活かせる副業も合わせて解説 あなたはどっち?副業で確定申告が必要な人と必要でない人  
2018.03.12
あなたはどっち?副業で確定申告が必要な人と必要でない人
こんにちは。 副業アカデミーです。   「働き方改革」に先立って副業を解禁し始めた起業もあり、副業をしている人も少しずつ増えているのではないかと思います。 副業をする場合に気をつけなければいけないの事の筆頭が税金です。 会社側でしてくれている年末調整には副業の収入は含まれていないので、副業である程度の収入があった場合は確定申告が必要になります。 今回は副業をしている場合で、確定申告が必要なときと必要でない時について解説していきます。   本業以外で20万円以上の収入を得た場合は必要 給与所得を得ている人は、本業のほかに20万円以上の所得があった場合は確定申告をする必要があります。 ここでいう所得とは収入から経費を差し引いたものです。 例えば個人輸入業をしていた場合、A商品を10万円で仕入して、20万円で販売した場合は20万円-10万円で10万円が所得金額となります。 このケースの場合、A商品を1回販売しただけであれば所得金額は20万円未満なので確定申告は不要ですが、何回か同じ取引を繰り返すと、確定申告が必要になります。   ヤフオクやメルカリなどで不用品を売却した場合は不要? ヤフオクやメルカリなどネットオークションやフリーマーケットが増えてきた現在ではインターネットで副業をしている人もいると思います。 実生活で使っていらなくなったものを売却して収入が上がった場合は、確定申告は不要です。 これは「生活用動産の譲渡による所得は非課税」という税法上の記載があるためです。 よって、衣類や家具、食器、家電などはいくら売っても課税の対象となりません。 しかし、このルールが適用されるのは、あくまで生活するのに利用をしていて、要らなくなった物を売る場合です。 転売目的で購買し、販売して場合は確定申告の対象となりますので、その点は注意が必要です。   専業主婦の場合は38万円まで不要 専業主婦の方でアルバイトやパートによる収入もない方は、38万円まで確定申告をする必要がありません。 専業主婦の方も基礎控除が38万円あるためです。 基礎控除はすべての納税者が対象となる控除ですので、専業主婦の方ももちろん対象になります。 株式の取引は源泉徴収口座の場合は不要 株式投資を始める際、「一般口座」か「源泉徴収口座」かを選択する必要があります。 ここで「源泉徴収口座」を選択した場合はいくら稼いでも申告する必要はありません。 証券会社があなたの代わりに納税してくれるためです。 「一般口座」を選択した場合は自分で確定申告をする必要があります。 取引の数が多くなればなるほど必要な作業が煩雑になることが多いので、なるべく源泉徴収口座を選択することをお勧めします。   申告しなかった場合は無申告加算税がかかり、余計に税金を支払う必要が もし確定申告をしなかった場合は「無申告加算税」がかかり、余計に税金を支払う必要性が出てきてしまいます。 具体的には 自主的に確定申告期間後に申告をした場合は5% 指摘されて申告した場合は、 納税額のうち50万円までの部分については15%、 納税額のうち50万円を超える部分については20% の税率が通常支払う税金に加算されます。 前年度のみならず過去数年分にわたり無申告加算税がかかる可能性があります。 確定申告の対象になる人は忘れずに期限内に申告するようにしましょう。   まとめ 確定申告が必要な場合は サラリーマンが副業で20万円以上稼いだ場合 専業主婦が副業で38万円以上稼いだ場合 確定申告が不要な場合は 上記以下の金額を稼いだ場合 生活用動産の販売 株取引の場合は源泉徴収口座を選択した場合 繰り返しになりますが、確定申告をし無かった場合、後で余計に税金を支払わなければならないという自体に陥ります。 対象になる人は、必ず期間内に確定申告をするようにしましょう。   それでは、また。
2018.03.12
あなたも危ない?お金を減らしてしまう体質とは?
こんにちは。 副業アカデミーです。   突然ですが質問です。 あなたは今までに 「お金を貯めたい!だけど、なぜかお金が貯まらない(T_T)」 と思ったことはありませんか? 僕はあります! この状況実はとても質が悪く、「お金を減らしてしまう体質」と言われています。 今日はこの「お金を減らしてしまう体質」について解説したいと思います。   理由は至極単純です 実はお金が貯まらないのにはちゃんと理由があります。 しかもその理由というのが実に単純なものなんです。 ズバリ申し上げましょう! それは、ムダづかいをしているからです。 どうですか? とっても単純でしょ(^^) ただ、こう言うと、お金を減らしてしまう体質の人は決まって 「いやいやいや、でも衝動買いとかしないし、贅沢なことをしているつもりも...」 といった内容のことをおっしゃいます。 お気持ちはとってもよく分かります。 実際そうなんです、別に大きな買い物なんてしていないんです。 でも現実にお金は確実にお財布や通帳からなくなっていき、貯めるどころか 「次のお給料日までをどう乗り切ろうか?」 なんていうことを考えなければならないこともしばしば… ではなぜ、そんなこんな事が起こってしまうのでしょうか?   解決の糸口は見える化にあり! こんな状況を打開するために一番効果的な方法が「見える化」です。 「可視化」とも言いますが、よくマーケティングなどビジネスの現場で使われることが多い言葉ですね。 (「広告の効果を見える化する」といったような感じで。) お金を減らしてしまう体質の人は、99.9%がお金に対する見える化が出来ていません。 つまり、 「月々一体いくらの収入があって、どのくらいの支出をしているか」 ということを、キチンと把握していないんです。 きっと「大体◯円くらい」ということまでは把握していると思います。 (でなければ日々の生活が成り立ちませんからね。) でも「大体◯円くらい」って「どんぶり勘定」以外の何物でもありませんよね? これではお金が貯まるわけないんです。   仕事なら出来るのに… ところで、お金を減らしてしまう体質の人でも、先程のような「どんぶり勘定」をお仕事では絶対にしませんよね? お仕事の場合はちゃんと発注額の見積もりを取って、利益が出る金額で受注の見積もりを作って、最終的にはそれぞれの精算をすることで、いくらかは会社に利益を産んでいるはずです。 なぜ会社のお財布はキチンと気にして黒字にしているのに、自分のお財布ではそれが出来ないのでしょうか? 一番それをしなければいけないのは、他でも無い自分のお財布です! お仕事では受注先や発注先との色々な折衝もあるでしょうが、あなたのお財布は全てあなたの意思で決めることができます。 こんなに外部要因の影響が少なくて、結果の出やすい環境はありません。 ぜひ、今すぐにでも見える化に取組んで、お金を減らしてしまう体質から卒業してください。   まとめ いかがだったでしょうか? 実は僕も数年前まではまさにこの「見える化」が出来ない「お金を減らしてしまう体質」の人間でした。 自分のためとなると甘えが生まれてしまって、なかなか実践できなかったんです。 僕は貯金はダイエットによく似ていると思います。 どうしても1人では甘えが生まれてしまうんですよね。 そこで僕がオススメしたいのは、ぜひ一つのキッカケとして副業アカデミーを上手く「利用」して頂くことです。 副業アカデミーではライフプランとマネープランのプロであるファイナンシャルプランナーさんを講師にお迎えして、 『あなたの身を守る「お金の教養」セミナー』 という無料のセミナーを開催しています。 このセミナーでは、ワークショップを交えながら、その場でお金に対する体質を変えていきます。 既に何回か開催していますが、毎回多くの方にご参加頂き、数ある副業アカデミーのセミナーの中でも人気のセミナーになってきました。 直近の開催は、明日3月13日(火)の19:30〜です。 今後もコンスタントに開催していく予定ですので、 「お金は貯めたいけど、1人では自信が無い」 という方はぜひ一度足を運んでください。 きっと 「これなら私も貯金できる!」 って思えるようになりますよ。 セミナーの開催日程はこちらから   それでは、また!  
2018.03.09
どんな人におすすめ?副業ライターの実態をこっそりお教えします!
こんにちは。 副業アカデミーです。   これから副業をしようと思っている方にとって、どの副業をしようかということはおおいに悩むところかと思います。 今回は数ある副業の中から、ライターにスポットをあててご紹介します。 私の知り合いで、副業ライターとして2年間お仕事をしている人が、 ライターに必要な能力はどういったのものがあるのか どんな人がライターの副業におすすめか ライターはどのくらい稼げるのか ということについて実体験を交えて教えてくれました。 この記事を参考にライターとして副業をするかどうかの判断基準にしてみてください。   ライターは情報収集力とプレゼンテーション能力があると良い ライターの仕事には 正確な情報を取得する 読み手に分かりやすく説明する という2つの能力が求められます。 今回お話を聞いたライターさんはフリーでお仕事をしているので、下手な文章を書けば次の依頼は貰えず、案件の単価も上げてもらうことは出来ません。 一定の収入を上げ続けるためにはこの2つの能力を持ち、質の高い記事を提供し続けることが求められます。 ただし、この2つの能力はライターの仕事をすることでも身に着けることができるので、「今はまだ自信がないという方」もライターの仕事に興味がある方は一度始めてみることがおすすめだそうです。   仕事の主体はランサーズなどのクラウドソーシング ライターの仕事はクラウドソーシングを利用すれば簡単に始めることが出来ます。 おすすめのクラウドソーシングは「ランサーズ」、「クラウドワークス」です。 登録者数が多いので比較的簡単に仕事が見つかります。 両方を利用すると、評価数が分散されて効率が悪いので、どちらか一本に絞ることがおすすめだそうです。   最初は1文字0.5円程度から今では最高1文字2.5円ほどに このライターさんが最初に請け負った案件は、クレジットカードの概要を説明するというものでした。 文字単価は1文字0.5円で、時給にすると500円にもならなかったそうです。 半年ほど続けると文章の構成や書き方が分かりようになり、書くスピードが速くなりました。 文字単価も1文字0.8円~1.0円で、時給800円程度がベースになりました。 そしておよそ1年が経過したあたりから文字単価1.0円以上をキープできるようになり、時給も1,000円程度になりました。 2年たった現在では最高1文字2.5円となり、時給は1,000円~2,000円程度まで上げることが出来たそうです。   まとめ 文章を書くことに慣れることが出来れば、ライターは副業として十分に稼ぐことが出来る仕事といえます。 努力次第で月に10万円以上を稼ぐこともできるでしょう。 しかしながら、しっかり稼げるようになるまでは一定の期間と経験が必要で、今日始めて今月いきなり10万円稼ぐというのは難しいでしょう。 そんな特性から、このライターさんが教えてくれた副業ライターをおすすめできる人は 文章を書くことが好きな人 情報を収集することが好きな人 コツコツ努力できる人 です。 確かに、この3つの要件を満たせる方なら、やればやるほど成果を出せそうですね。   簡単に始められて、月3〜10万円程度は安定的に稼ぐことが出来るとのことですので、副業初心者の方にもおすすめの副業だと感じました。 あなたも「初めての副業」としてライターに取り組んでみてはいかがでしょうか? それでは、また!
2018.03.08
本業にも役に立つ?本業を大事にする人ほど副業を始めるべき4つの理由
サラリーマンの副業が話題に上ることが多くなってきましたが、サラリーマンの方の中には 「本業の方が大事だ!」 「本業もままならないのに、副業なんてできない」 と思っている方もいらっしゃるかと思います。   しかしながら、実は本業をしっかりやろうと思う方ほど実は副業をすべきなのです。 今回は本業をしっかりやりたい方ほど副業を始めるべき4つの理由についてご説明していきます。 理由その1 幅広い知見が身につく 副業は原則として本業とあまり関係のない仕事をしなければなりません。 そのため、本業ではなかなか触れることのない分野など、幅広い知見を身に着けることができます。 たとえば、 「A銀行というメガバンクに株式投資をしていたおかげで、A銀行の業務内容や業績を深く把握できた」 といったようなことが起こります。 そしてそれが 「偶然A銀行がうちの会社に来た時に業務内容や業績を交えて雑談し、関係が良くなり、融資にこぎつけた」 ということに繋がることもあるのです。 (これは伝聞ですが、実話です。)   理由その2 自分が向上させたい能力を重点的に強化出来る 実際の企業では企業の方針や上司の方針で仕事が回っていることがほとんどですので、自分の思い通りに仕事ができるというのは少ないでしょう。 しかしながら、副業は自分のしたい仕事が出来ます。 つまり自分の向上させたい能力を重点的に強化できるということです。 例えば「文章を書くのが上手くなりたい」という方はライターの副業をして、文章力を鍛えることが出来ます。 「会計や経営学を学びたい」という方は株式投資をしてみて、企業の決算状況や経営方針を学びながら投資してみると良いでしょう。 このように実務的な仕事をしながら、自分の向上させたい能力を強化できるのが副業の強みです。   理由その3 ビジネスの基礎力を身に着けることが出来る 副業はサラリーマンと違い、自分で仕事を見つけ出さなければ稼いでいくことはできません。 そのため、言葉遣いやメールの返信の仕方には特に気を遣います。 これらのビジネスマナーは「習うより慣れよ」で、踏んだ場数が多ければ多いほど良くなっていきます。 本業のほかに副業をしていればこなす数が多い分、上達するスピードは速くなります。   理由その4 万が一のときもしっかりと収入源を持つことが出来る 東芝が債務超過になり、シャープが外資に買収されるなど、誰もが名を知る大企業であってもいつどうなるかわからない時代です。 そんな時代に本業1本のみで仕事をしていくのはあまりに危険といえるでしょう。 会社がいつまでもあなたを守ってくれるという保証はありません。 万が一の事があったとき、本業1本だと収入源は途絶え、あなたはもちろんのこと、家族も路頭に迷ってしまいます。 しかしながら、副業という収入源があり、さらに「幅広い知見」「能力の幅」という武器があれば再就職にも困る可能性は低いでしょう。 先行きの見えない現代だからこそしっかりと副業で将来に備えましょう。   まとめ ここまで、本業を大事にする人ほど副業を始めるべき4つの理由についてお伝えしてきました。 副業を始めることでこれだけのメリットが享受できるのは嬉しいですよね。 副業に取り組むかどうかを迷っている方は、ぜひ小さくても良いので、何かしらの行動を起こしてみてください。 その小さな行動がきっかけになって、きっと大きな変化が生まれますよ。   今なら下記のページからLINE@やメルマガに登録していただくと副業の始め方(ガイドブック)やセミナーを収録した動画を無料でプレゼント中です。セミナーの参加が難しい場合には下記へ登録して、収録された動画をご覧になれます。 副業で収入の柱を作るメルマガ登録はこちら>>   各副業のことを知れる無料セミナーも開催しています。 セミナースケジュールはこちら>>   おすすめ記事 在宅で稼げるおすすめの副業を目的別に解説 サラリーマンにもおすすめ!在宅で安全にできる副業12選 在宅でもできる女性におすすめの安全な副業5選を紹介 本業と両立!ネット副業の選び方と、おすすめのネット副業10選を解説 Web系の副業はパソコン1台ではじめられるのが魅力!人気のWeb系副業3選 副業で稼ぐには資格が必要?資格や経歴がなくても稼げる副業を紹介! おすすめしない副業とは?低リスク&スキルが活かせる副業も合わせて解説 あなたはどっち?副業で確定申告が必要な人と必要でない人  
2018.03.07
副業禁止でも大丈夫?副業を知られたくないあなたにおすすめする2つの方法
  こんにちは。 副業アカデミーです。   「働き方改革」の一環として、副業を推進する動きが進んでいます。 しかしながら、各企業内ではまだまだ副業に対する風当たりが強いのが現状です。 そういった状況下では、なかなか副業をしたくても出来ないという人も多いのではないでしょうか? そこで今回は会社に知られずに副業ができる2つの方法について説明していきます。 もちろん大前提は会社に副業を認めてもらうことですが、それがどうしても難しい場合、一つの方法論としてこの記事の内容を参考になるかもしれません。   なぜ副業が会社に知られるのか? サラリーマンの副業が会社に知られる主な原因は 知り合いに見つかる 住民税の増額 の2つです。 具体的に説明していきます。 知り合いに見つかる アルバイトや個人事業主として活動している際に知り合いに見つかり、会社に報告されることから知られるケースが多いです。 またホームページに自分の名前を載せていた場合はインターネットの検索で知られる可能性もあります。 住民税の増額 もし副業としてアルバイトなどでお給料をもらっていた場合、アルバイトのお給料は「給与所得」になります。 つまり住民税の対象金額が本業+アルバイトのお給料となり、本業のみの場合よりも金額が増えるということになります。 支払給与に対して住民税の金額が明らかに高いとなれば経理の方は「もしかして本業以外の収入があるのでは?」と思い、知られてしまう可能性があります。 こういった形で副業が会社に知られないためには対策が必要です。   個人事業主として屋号で活動し、確定申告時に住民税を自分で納付する 個人事業主として開業するとお好きな名前で屋号を付けることが出来ます。 屋号は事業の活動時に自分の名前の代わりに利用できますので、自分の名前の代わりに屋号を利用して事業活動を行えば、インターネット上の検索で見つかる可能性も低くなります。 また確定申告時に住民税の納付方法を「給与から差し引き」ではなく、「自分で納付する」にすれば住民税の金額が増額されることもなく、会社に知られる可能性は低くなります。   妻や親族を社長にし、自分が会社を運営する 自分の信頼のおける妻や親族を社長にして、自分は株主になるという方法でも副業はバレにくく、さらに節税効果も大きくなります。 個人事業主よりも法人の方が損金算入できる範囲が大きく、さらに最高税率が法人税の場合は23.4%、個人事業主の場合は40%と大きく異なります。 また法人の場合は万一知り合いに見つかったとしても「妻(親族)の手伝いをしている」ということを伝えれば筋は通ります。 副業をどんどん拡大させていきたいという方は知名度が高い株式会社、あくまで本業の収入がメインで副業はサブという方は設立費用などが安い合同会社の設立をおすすめします。   まとめ いかがでしたでしょうか? 本編でも触れた通り、副業が知られたくない場合はは以下の2つの方法を利用することが効果的です。 個人事業主として屋号で活動し、住民税は自分で納付 妻や親族を社長にする サラリーマンとは別の顔として個人事業主や実質的な社長として事業活動することは、収入を増やすのはもちろんのこと、これからのあなたの人生に様々な選択肢を与えてくれるはずです。 ただし、一番良いのは副業をきちんと認められた状況で取り組むことです。 無許可で副業に取組み、それが原因で本業に支障をきたしてしまっては、収入の柱を失うことにも繋がります。 まずはお勤めの会社と交渉をすることから始めましょう。   それでは、また。
2018.03.07
仮想通貨とは一体どんなもの?副業としておすすめできる?
  最近何かと耳にする機会が多い「仮想通貨」。 大きく稼いだ人のニュースも取りざたされており、興味がある方も多いのではないでしょうか。 手軽に売買でき、利益幅も大きいことから、仮想通貨取引はサラリーマンの副業としても注目されてきています。 今回そんな仮想通貨投資について解説していきます。 仮想通貨ってどんなもの? 仮想通貨はインターネット上のデジタル通貨です。 国が発行していない通貨で、なおかつ発行主体がいない通貨のこといいます。 ※一部、起業などの発行主体がある通貨もあります。 代表的な仮想通貨には bitcoin(ビットコイン) Ethereum(イーサリアム) Ripple(リップル) などがあります。 「ブロックチェーン」と呼ばれる技術を利用して、通貨の管理をしています。 電子マネーと混同する人がいますが、電子マネーは発行主体がいます。 Nanacoはセブンイレブン、WAONはイオンが発行主体です。 仮想通貨取引所で仮想通貨の売買ができ、株式投資やFX取引とやり方は大きな差はありません。 投資経験者のある人であれば難なく取引できるでしょう。 仮想通貨投資の3つの特徴 仮想通貨投資は大きく分けて3つの特徴があります。 特徴その1 価格の変動幅が大きい どの通貨も日常的に10%以上の価格変動が当たり前のように起こります。 100万円投資をすれば、次の日に110万円になったり、逆に90万円になることは日常茶飯事です。 FXや株式投資でもここまで変動幅は高くありません。 短期的な目線で見れば、ハイリスク・ハイリターンの投資といえるでしょう。 特徴その2 レバレッジをかけることができる 株式投資やFXと同じように仮想通貨の取引もレバレッジをかけることができます。 投資原本の数倍から数十倍の金額を取引することが可能です。 しかしながら、仮想通貨は変動幅が大きいので、レバレッジ取引はよりハイリスクの取引となります。 特徴その3 税金区分は雑所得で株式投資やFXよりも不利な課税処理 仮想通貨の売買に関わる所得は雑所得に分類されるので「総合課税」となります。 株式投資やFXの場合は分離課税という扱いがなされているので最高税率約20%なのですが、雑所得の場合は最高税率は50%を超えます(所得税と住民税を併せて)。 さらに損益通算ができない、損失の繰り越しができないなどのデメリットもあり、税金面では非常に厳しい扱いになっていると言わざるを得ません。     まとめ 通貨の取引ということでFX投資と似ていますが、FX投資よりもハイリスクハイリターンとなっています。 そのせいか、 ORICON NEWSが伝えている通り、まだまだ投資に参加している人はとても少ないようです。 しかし、それは裏を返せばこれから「まだまだ市場が大きくなる」ということでもあります。 少額でも良いので購入しておいて、しばらく保有しておくというだけでも十分に資産を増やすことに繋がる可能性もありますね。   副業アカデミーではさまざまな講座を提供しており、その道で活躍しているプロが講師としてノウハウをお伝えしています。 今ならメルマガにご登録いただくと副業で稼ぐための「副業ガイドブック」が入手可能です。 副業で収入の柱を作るメルマガ登録はこちら(登録特典付き)>>   無料のセミナーも開催しておりますので、まずは一度セミナーに足を運んでください。 開催予定のセミナーの一覧は「セミナースケジュール」からご覧ください。   おすすめ記事 在宅で稼げるおすすめの副業を目的別に解説 サラリーマンにもおすすめ!在宅で安全にできる副業12選 在宅でもできる女性におすすめの安全な副業5選を紹介 投資は副業に該当しない!初心者におすすめの投資とは? 【FX】副業で安心安全に取り組むために必要なこと 副業で【コインランドリー投資】って実際どうなの? サラリーマンこそ副業を!副業で株式投資を始める前に知っておくべきこと  
88 / 93
...
...
88
...

セミナーお申込み・資料請求お申込み

副業アカデミーでは、セミナーのお申込み・資料請求のお申し込みを随時受け付けています。

まずはお気軽にお申込みください。